2019年04月10日
『 』ショートアニメしかない?むう…。
雨。
今日も忙し、地獄の一丁目。
遠方よりトリの来院あり、昼休みも無し。
いや、どうせ毎日そうなんだけどね?
どっかの会社から出ていた代用コーヒーを、買って飲んでみた。
くそ不味い。
なるほど、『幼女戦記』は、この手の飲み物を飲んでいたのか…。
戦争はイカン!いかんよ!
ってのは、まず味覚から味わってみるものだと思った。
捨てたよ。
三口飲んで…。
自分的には2度目だけど、やはり、鳥類の遺伝子検査による性別鑑定は、採用した方法によっては確度が低い。
“雌なのに雄”、“雄なのに雌”…真実はいずこ?
いや、そこのレントゲンに卵が…とか?
いや、こんなにおっきな雄鳥いませんから…とか?
鳥類臨床にまつわる悲喜劇というヤツだね。
つまり、“的中率98%”くらいの診断方法というのがあったら(そこ、安いの!)、何処まで信用するのかという話です。
まあ、羽毛による検査、検査方法、鳥種、その辺の話が、こういう話題を作ると言われて長いんですが…自分は幸か不幸か2件しか知らない。
幸い、自分が検査出してスカをつかまされた話じゃないというのも、こんな所に安心して書ける理由になっている。
まあね、レントゲン見たりとか、他にも色々ありますが…喜劇だからね?
結局やってる繁殖学。
既にいくつか訳した上での話だし、そんなに難しくはないかな?
40日あれば、22章の子育ての実際まで行けるだろうか?
“力をためて~ッ!”
“いや、何もしないでいいから…ッ!”
“フフ…ふははは!わはははは!”
“何か楽しいのか?”
“ワライカワセミ?”
“違うだろうな…きっと”
“雌なのに雄”、“雄なのに雌”…真実はいずこ?
いや、そこのレントゲンに卵が…とか?
いや、こんなにおっきな雄鳥いませんから…とか?
鳥類臨床にまつわる悲喜劇というヤツだね。
つまり、“的中率98%”くらいの診断方法というのがあったら(そこ、安いの!)、何処まで信用するのかという話です。
まあ、羽毛による検査、検査方法、鳥種、その辺の話が、こういう話題を作ると言われて長いんですが…自分は幸か不幸か2件しか知らない。
幸い、自分が検査出してスカをつかまされた話じゃないというのも、こんな所に安心して書ける理由になっている。
まあね、レントゲン見たりとか、他にも色々ありますが…喜劇だからね?
結局やってる繁殖学。
既にいくつか訳した上での話だし、そんなに難しくはないかな?
40日あれば、22章の子育ての実際まで行けるだろうか?
“力をためて~ッ!”
“いや、何もしないでいいから…ッ!”
“フフ…ふははは!わはははは!”
“何か楽しいのか?”
“ワライカワセミ?”
“違うだろうな…きっと”
watavets at 18:30│動物病院