主権回復を目指す会 広報

@shuken_koho

「活動の告知」「HPの更新」「動画の紹介」等を致します。 朝日新聞、河野談話・慰安婦問題等の自民党の売国政策、日米地位協定を徹底糾弾してゆきます。 自民党本部と有楽町マリオン前で定期的に街宣を行っております。 *お問い合わせ等はこちらにご連絡下さい。info@shukenkaifuku.com

連絡先:090-2756-8794 (西村代表)
Joined February 2011

Tweets

You blocked @shuken_koho

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @shuken_koho

  1. Pinned Tweet

    【4月街頭演説会】🇯🇵 檄!小異を捨て大同に 「日米地位協定」の全面改定を 〜昭和、平成、令和と三代続く 米国支配からの脱却を!〜 開催:4月7日(日)13:30~ 有楽町マリオン前 主催:主権回復を目指す会、一水会、対米自立実行委員会、    基地問題を考える愛国者連絡会 (続)

    Show this thread
    Undo
  2. Apr 7

    4月7日、主権回復を目指す会、対米自立実行委員会などは、東京有楽町マリオン前で午後1時半より、定例の街頭演説会を。主題を「日米地位協定改定、東京の空を取り戻そう」に絞り、各自が「軍事植民地日本」の状況を訴えた。新年度を迎え、当該官庁に要請を続ける所存。小なりと言えども継続だ。

    Undo
  3. Apr 7

    米軍横田管制から、東京の空を取り戻そう。米軍に阿る日米合同委員会の在り方を見直せ。「影の外務省」の権限を廃止せよ。日本政府は、2020年を目途に、役人、学者、専門家からなる「対米地位協定対策委員会」を速やかに立ち上げ、米軍との交渉に入るべきだ。米軍の整理、縮小、統合は既定路線だ。

    Undo
  4. Apr 7

    4・7「檄!小異を捨て大同に 「日米地位協定」の全面改定を」演説会

    Undo
  5. 「民間機の効率的かつ安全な運航を妨げる巨大空域が首都圏にあることは異常です。同じ敗戦国でアメリカ軍基地があるドイツ、イタリアにはありません」 >>日本領空なのに米軍が管制「横田空域」の理不尽 | ブックス・レビュー - 東洋経済オンライン

    Undo
  6. 主権回復を目指す会、一水会、対米自立実行委員会他と共に当連絡会も呼び掛けに加わる『檄!小異を捨て大同に 「日米地位協定」の全面改定を』月例街宣が有楽町マリオン前で行われ、山口祐二郎議長も街頭で対米従属からの脱却を訴えました。

    Undo
  7. 訂正:「占領軍として」が重複、「米軍は占領軍として引き続き日本に居座っている」の誤りです。

    Show this thread
    Undo
  8. Mar 24

    「図書新聞」3391号(3月16日号)に、一水会代表・木村三浩著「対米自立」の書評が掲載されました。ぜひご覧いただけますと幸いです。 

    Undo
  9. 全憂会議の有志も参加の予定です。

    Undo
  10. Apr 5

    高橋直輝、一周忌。

    Undo
  11. しかし、条約締結と同時に「日米安保条約」も同時に発効し、米軍は占領軍として引き続き日本に占領軍として居座っている。昭和、平成、令和、戦後74年、天皇三代に渡る米国への隷属、主権の喪失を悲しむ。令和の時代においてこそ、この屈辱の現状を打破しようではないか!

    Show this thread
    Undo
  12. 📄西村修平が語る日本イズム 世は挙げて、令和の新元号でお祭り騒ぎだがそれはそれで良い。昭和から平成、そして令和の三代は今ここで戦後74年目を迎えるが、対米関係ではどうか。昭和27年の講和条約締結で日本は敗戦処理をして、主権国家として歩むはずだった。(続)

    Show this thread
    Undo
  13. 【日本未来の会の主張】 ★次世代の子たちの為に国家、社会を守り抜く 政府による悪魔の大増税から国民を守るために戦います 【国民生活を破壊する悪魔の大増税は断固反対!】豊島区内で日本未来の会時局街頭演説を開催   

    Show this thread
    Undo
  14. 政治家関係者しか見ていないという噂のサイトにも前記の主張を書きましたがさぞムカつきながら見ている事でしょうw

    Show this thread
    Undo
  15. 主権者である有権者が審判を下す選挙の判断材料を得るという自由を握りつぶし、選挙という行為を踏みにじった下劣な行為です。まして、桜井誠には罪ありですが今の候補者には罪なしです 妨害している人間はこの選挙の本質を今一度思い直し日本の選挙として恥ずかしくない形にしていただきたく願います

    Show this thread
    Undo
  16. 発売中の一水会月刊機関紙『レコンキスタ』四月号において、米国の戦争犯罪を糾弾する活動を伝える記事他を山口祐二郎議長が書いています。ご興味のある方は同紙をお買い求め頂ければ幸いです。

    Undo
  17. [補足]同日 4/21(日)は当初、横田基地第二ゲート前にて横田空域即時返還を訴える抗議を予定していましたが、5月19日14時~に延期し「日米地位協定改定と横田空域即時返還を訴えるトランプ来日直前抗議(仮称)」を行う予定です。

    Show this thread
    Undo
  18. [告知]第34回「月例・在沖米軍新基地建設反対抗議街宣」 4/21(日)11:00~首相官邸前 ★対米自立・民族自決の立場から辺野古新基地建設反対を訴えます。小雨決行、参加自由。抗議終了後は有楽町へ移動、簡単な懇親の席を設けます。

    Show this thread
    Undo
  19. Apr 3

    一水会機関紙 月刊「レコンキスタ」平成31年4月号は特例の編集体制で、新元号「令和」の発表をもって4月1日号を発行しました。

    Undo
  20. Apr 3

    このオスプレイはそれから木更津に来た後、普天間に向けて飛び立ったらしい。米軍機は日米地位協定により、わが国の上空のどこをどう飛んでもいい。注目は航空法81条に定められ、自衛隊機も制約を受ける「最低安全高度」。特例法により米軍機にはその束縛が無い。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.