今日のお昼ごはんは焼きそばー!!
小学校が入学式で昼までで帰宅した次女も一緒に食べました^^
野菜たっぷり!具沢山♡
時々無性にこのソース系のものが食べたくなるんですよね〜♪
目玉焼き乗っけて青のりたっぷりかけて。家で食べる焼きそばサイコー!
実は今日の長女のお弁当にもしたんです。
ただし、長女は焼うどんがいいな〜と。普通の麺ではなく細めんを使いました^^
昨日の夜のうちに具材の準備だけしておきます。
左が3人分、右が1人分(お弁当用)ね。
ポリ袋の中には、もやし、カラーピーマン、キャベツ、人参、玉ねぎ、てんぷらが入ってます。
豚ばら肉はカットしてラップに包んでスタンバイ。
これだけでもやっておくと楽なんですよ^^
朝起きたら焼うどん作りまーす!
深めのフライパンにサラダ油を入れて、豚バラ肉を炒めます。
ほぐしながらこんがり焼き付けるように^^
ポリ袋の中の野菜を一気にどーんと加えて強火で炒めます。
この間に、加える茹でうどんを電子レンジで軽く温めておきます。袋の端っこに切り込みを入れてからそのまま電子レンジに入れて1分ほど加熱して温めると、適度にほぐれてこの後混ぜやすくなるんです。これやってないと、なかなかほぐせなくて大変!
温めた細めんを加えて野菜となじませるようにして炒めます。
なかなかほぐれない場合は、水を大さじ1程度加えて蒸し焼きにすればすぐにほぐれます。
(水を加えたらすぐに混ぜないでそのまま麺が温まるのを待ってから混ぜます)
麺と具材が炒まったらソースを加えます。
イカリソース(焼きそば用)を使いました^^一人分はおよそ50グラムくらいです。
ソースとなじませるように合わせ、最後に揚げ玉をひとつかみ加えてざっと混ぜれば完成!!
今日は使い捨ての容器に入れて。
焼うどん弁当(果物付き)の出来上がり!
目玉焼きは半熟たまごがちょっとお弁当には怖いのでゆで卵を作っておきました。
この便利グッズのおかげで思い立ってすぐに、少量の水で電子レンジで作ることができますよ◎
娘の大好きなチーチクも入れたったー♡
果物は別容器に入れました。この容器は100円ショップのセリアにて購入。
蓋が丸いので果物を潰さずたくさん入れられるので便利です^^
(朝は天気が悪くて電気つけちゃったので写真があまり綺麗じゃなくてごめんなさい〜)
お弁当も毎日ごはんじゃなくて、こういう麺類も楽しんでもらえるのでいいですよ〜^^
使い捨ての容器は、おかずのおすそ分けなどにも使っているものでまとめ買いしています。
本体の黒い容器は電子レンジOKなので丼物弁当などの時にも温め直しができて助かります。
こっちの四角い方も同じように本体が電子レンジOKなので重宝します。どちらも50セットで買ってます。(1セットあたり税込32円〜46円ほど)
焼うどん、お夜食に一色分だけ作るとか、家族がバラバラで食べる時にはこの電子レンジで作る方法がおすすめ。一食分ずつセットしておくといいですよー!
朝ごはんの時にヨーグルトをよく食べるのですが、無糖のヨーグルトにはジャムやフルーツソースを加えています。
季節の果物で簡単に電子レンジでソースを作ることが多いのですが、久しぶりに食べたくなって冷凍ブルーベリーを購入してジャムを作りました。
やっぱりブルーベリージャムは手作りするに限るね!味が全然違う!
香りもいいし、加熱時間を長くしなければソースにしたり、ジャムにしたり、ブルーベリーの食感を残したりが自在に操れるので自分好みのものが作れます。
娘たちにも大人気ですぐになくなっちゃいそうな勢い(笑)
もうすぐイチゴの時期も終わってしまうので、いちごで作るのもいいですし、年中手に入る冷凍ブルーベリーで作るのもおすすめです。ぜひできたての美味しさを味わってみてくださいね^^
トイロノートの今日のレシピはじゃがいもとウインナーのミルクカレースープです。
昨日までのお天気が嘘のように夜中には嵐のような雨が降り、今日は随分と気温も低くなっています。
平成最後の寒波到来と言われているほど、全国的に寒い春の日になっているようですね。
こんな日は、体の中から温まるスープを作りましょう^^
じゃがいも、ウインナー、タマネギ、バターでしっかり炒めてカレーパウダーを加えて。
小麦粉も加えて炒めたらコンソメスープで煮ます。
牛乳を加えたら出来上がり〜!!
とっても簡単でしょ^^
新じゃが、新玉ねぎで作るのもいいですね。
スパイシーだけど、牛乳のおかげでマイルドになってるから子供も食べやすいです。
優しいとろみもついているので、冷めにくく体が中から温まりますよ^^
よかったら今夜の晩ごはん、明日の朝食やランチにどうぞ〜♪
レシピはこちらです↓
今日は本当に肌寒いですね〜。
数日前、暑い暑いと娘と一緒にコタツを片付けたことが非常に悔やまれます・・・(笑)
明日からようやく学校給食が始まるのでお弁当作りはちょっと休憩です。
長い春休みがやっと終わった感覚^^;
明日からは自分時間を有効に活用して過ごしたいな。
さあ!今夜は地元で活躍される方々の集まる交流会に参加してくるよ〜!
その前に晩ごはんの準備、準備〜!!
それでは、みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
キニナルものとか、買ったものとか♡
6月の料理教室のお知らせです。
愛用しているもの↓(調理道具編)

インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

キニナルものとか、買ったものとか♡
6月の料理教室のお知らせです。
愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡