4月8日のことです。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
雨が降ったり止んだりとスッキリしない空模様で鬱屈してしまいそうな気分を吹き飛ばそうと。
ドーナツビュッフェの聖地(なの?)ミスタードーナツ中野店。
現在は祇園辻利の抹茶スイーツプレミアムというフェアと。
桜の花ドーナツのフェアをやっているようです。
そして入店して座席に荷物を置いてからレジに行きドーナツビュッフェをお願いすると。
システム的なことを考えていただき、まずは好きなドーナツを6個選んでレジに持って来てくださいとの指示。
10時半くらいの入店でしたが。
やはり目移りがします


目移りするとは言っても、そこはホレ、保守の鎧を着て歩いているもるちゃん故に抹茶の2種類以外はド定番なチョイス


このビターな感じが好きなのね


抹茶をもう1種。
トラのプロレスラーはシマシマパンツ〜
はいてもはいてもすぐとれる〜
と、ひと節口ずさみながら向かったのは。
ドーナツビュッフェの聖地(なの?)ミスタードーナツ中野店。
桜の花ドーナツのフェアをやっているようです。
そして入店して座席に荷物を置いてからレジに行きドーナツビュッフェをお願いすると。
10時半くらいの入店でしたが。
品物はところどころ減ったりはいますが目立った品切れなどは無さそうです。
やはり目移りがします
角度の違う写真をば。
先払いの会計時に、この左上に写っているヒョウ柄のPOPケースとカードを手渡されるのですが、POPケースは席に置いておいて、その席の人はドーナツビュッフェ中ですよと知らせる役目で、カードの方はお代わりの際にレジに持って行って追加のレジ打ちをしてくれるシステムです。
ということでさっそく。
いっただきま〜す




まずはポン・デ・ダブル宇治抹茶から。
生地に抹茶が練り込まれていて、そこにチョコ抹茶がコーティングされているので、これでもかと抹茶の香りと仄かな苦味があります


抹茶をもう1種。
ポン・デ・宇治抹茶あずき。
こちらも生地に抹茶が練り込まれていて粒あんと良く合います


そして。
あの頃は「大きくなったら腹一杯食ってやるんだ!」な〜んて思っていましたが、いざ大人になると甘さでヴッときて腹一杯は食べられないという皮肉www
定番なエンゼルクリーム。
小さな頃はやはりこれを食べると幸せな気持ちになりました


北海道の田舎町だったので当時は市内に2店舗くらいしか無かったと記憶しています(間違ってるかもw)。
ですからミスタードーナツなんて滅多に食べられる代物ではなく当時はやはりスペシャル感がありました


気を取り直してお代わりを。
今はコンビニなどで似たようなドーナツが売られていますが、やはり本家なやつは美味いですね


続いて。
またまた惣菜系ドーナツを。
ということでまずは。
フランクフルト。
またまた惣菜系ドーナツを。
キーマカレーも美味しそう


ツナメルトなるものを。
レジに持って行くと店員さんに「温めますか?」と言われたのでお願いすると、これが焼きたてみたいになって柔らかくて美味しい美味しい


これはトーストにツナとチーズが乗っていてピザトーストのピザソース抜きみたいな優しい味で気に入りました


続いて。
パイ生地に大きなフランクフルトが入っていてこれも旨し!
ただしパイ生地は咀嚼が多くなるので満腹中枢が早く来てしまいそう。
って僕は特に何個以上食べようとか全種類食べようと などとも思っていなくて、とにかく食べたいなと思ったものを気の向くままにという感じだったので、満腹中枢が早く来ても構わないのですが。
これは美味いわぁ


その他にもキーマカレーなども楽しんで。
そろそろかなという感じになってきたので。
ドーナツポップ8個入り。
ドーナツをレジに持って行くたびにレシートをくれるのですが。
食べたのは20個程度かな?
ドーナツポップ8個入り。
最後のシメにはオールドファッション。
ここで満腹にはなっていませんが、飽食感が来始めているのを感じたのでドーナツはストップしました。
食べたのは20個程度かな?
そして。
時間が来るまでアイスコーヒーをしばいて。
ご馳走さまでした〜


ってなことで前々からいつか来ようと思っていたものをまたまたひとつクリアしました。
それでも行きたいなと思っているお店はまだまだたくさんあるのでマイペースで行ってみようと思います。
ああそれと。
サブタイトルの「茶〜くれ茶茶茶」ですが、これのネタ元は相撲取り時代に、たまに花籠部屋OBで当時は俳優などで時代劇やバラエティー番組などに出演していて残念ながら亡くなられた荒瀬さんの口癖です。
最初は兄弟子達が「茶〜くれ茶茶茶」とモノマネをしていて「そんなこと言う訳ないじゃないっスか。誇張ですよね?」と本気にしていませんでしたが、ある日チャンコを食べに来たら本当に言っていて笑いを堪えるのに必死だった記憶があります(^_^;)
ではでは
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村