画像だけでダイジェスト

「ノンストップ!」はイベント後、藤山さんのもとへ。


切除する手術を行った藤山さん。抵抗はなかったのだろうか。

1977年発売、矢沢永吉さんの「黒く塗りつぶせ」。



父の死後およそ27年間休みなく走り続けてきた藤山さん。

無茶無茶パワフルでした。忘れてました。病気のこと、一瞬。
乳がんを初期で発見することができたということです。

特に検査してくれということを言ってるんでしょうね。
ミリオンヒットを記録したとあるシンガーソングライター。



現在、月に3回ぐらいの頻度で全国の教会や幼稚園などで
オリジナル曲を制作しシンガーソングライターとしての
音楽の道に見切りをつけようとこれが最後という思いで




テレビなど数々のオファーが殺到。逆に、それが久保田早紀を
なかなか聴いてもらったりとかイメージしてもらうのも
例えばコンサートとか音楽番組に出させていただくっていうと
「異邦人」でデビューしてからわずか5年で、引退を決意。

自分の音楽のルーツとか自分のルーツが分かるのかなって。
久米さんがたどり着いたのがかつて、日曜学校で通っていた
歌っていただけるだけでもすごいありがたいことなのに

すごいありがたいことですよね。作った人間にとっては。

久保田のテイク100という伝説。どういうことなのかというと
慣れない環境でなかなかうまく歌えず、一晩中歌い続け

残っているそうなんですよね。テイク100もやったんだ。
「ヒットスタジオ」なんて生であれ歌ってて上手なのに。
特に緊張していたのがやはり「夜のヒットスタジオ」でした。

ご覧いただきたいと思います。ばんばひろふみさんの歌を
奥さんと!って入ったときめっちゃ嬉しそうでしたね。


「あすなろ白書」の出演者たちが集まった豪華すぎる同窓会とは?
偉業を達成していた。もちろん筒井さんが足しげく通う

その後も多くの人気ドラマや映画、舞台で存在感を放ち続ける
俺のもとで働くかっていうのは。1年間あるじゃないですか。

純粋にツツイヤスタカさんの息子だと思ってたんですよ。
格闘家の息子さんっていう。すごいビックリしたことを

よかったんじゃないですか。高校2年ですから、なかなか。

本当に昔の学校の仲間みたいな。本当に楽しかったです。

その当時、共演者同士で恋バナみたいなのないんですか。
相変わらず格好よくて。西島君は細い印象があったので
震えますよ、手が。「あすなろ白書」集まってるって。

だから余計かもしれませんね。また集まろうよみたいな

ご用意いたしました。皆さん、お召し上がりください。

アンテナショップですよね。僕も行ったことあるんですけど
おそばとかもずくの天ぷらとかめちゃめちゃうまいですよ。
その前から好きだったんですけどそれでバッチリ好きになって。

時間軸がゆっくりというかそれがすごい落ち着くというか。
ゆっくりな感じがお好き?じゃあ、関西とか嫌いでしょ?
わしたショップの店員さんがぜひおすすめしたい商品が

発酵飲料ってことですよね。っていうかサーターアンダギー

家でぼーっととしてますね。でも、沖縄でも海とか空見ながら
サーターアンダギーとかが結構、高カロリーですけど。
今日は俳優の筒井道隆さんにお越しいただいています。
オートルートアルプスという大会で2013年に初参戦。
7日間自転車をこぎ続けまして走行距離は900km。

日本人初完走を成し遂げました。高低差がある山々を行く。
小学校で自転車で東京から愛知県まで行ったんですか。

お尻割れそうになりましたよ。乗ってないと痛くなります。
ベースがあったみたいですけど。大会中は、ハプニングとかは
でも、まあまあのエピソード全然マスコミに出てきませんやん。

出てたみたいなんですけど。右手が使えなくなっちゃって
このときは全然というか一応、添えると痛いんですよ。

だから、あまり寝れなかった。1日、総距離でいったら
どのぐらいなんですか?多いと150~160ですかね。

このあと、2年後にまた出て左の大谷さんという方と。
今回、教えていただいたのがそのレースで苦楽を共にした
チームトーゲジャパンのメンバー、田代恭崇さんです。


それもありますし、でもそれだけじゃなかったですけどね。
自転車ってセッティングとかもいろいろ自分でやるんですよね。
でも最近、歴史とか勉強してます。世界史とか日本史とか。

何日間走ってなかったからひざの動きおかしいんだとか

どうするんでしょうねっていう。それで歴史が気になったら。



今回のお料理のツボはうま味をうどんに含ませるです。
お母さんが間違ってうどんを買ってきてしまったときに
今日はペペロンチーノに…あら、うどん買ってきちゃった!

キャベツとか、アスパラカリフラワーとかおいしいですね。
ジャコを炒めていきます。今回、オリーブオイルじゃなくて
フライパンにゴマ油をひいてまさにペペロンチーノ的に

この2つを一緒に合わせて炒めていきたいと思います。

浴びたことがありますけど気をつけたほうがいいですよね。
っていうか色味が薄いから味があんまりついてないように
若いときは色が濃きゃ濃いほどうまそうに見えますけどね。


旨味と風味をつけるべし。ゴマ油で炒めて風味よくすべし。
「ESSE」2月号の170ページに掲載しています。



好感度ナンバーワン芸人サンドウィッチマン、ご来店。
ケーキを食べていたときのこと。少しこわもてな友人が

なんで食べないの?と聞くと。俺はイチゴが好きだから
私が交通事故に遭ったときのこと救急車の男性の隊員さんから