第1回仁淀川サップマラソン


仁淀川の河口と言えば河口の海側では地元サーファーが波乗りをしていたり、台風の前は大きなうねりや波を写真に撮っていると言うのが印象的です。
今回の仁淀川サップマラソンは河口にかかる橋から川側をコースに開催されます。
開会式。主催のサーフショップ&カフェ「B&M」オーナーブッチさんより挨拶。
コースの説明や仁淀川の河口を使わせて頂くにあたってのルールなどを聞いてレースの準備に入ります。

ファンライド徳島の南里さんはご家族で参加!
香川潜水の前川さんも発見!

いつも裸ん坊のまっつんさん。

そらみるの仲間K君。レース出場回数も増えてきました!

そらみるレディースチームMちゃんとOっち!とファンライドチームのKちゃん。

今回がレース初参戦のSさん!

一見こわもてのRちゃん。平和を愛するそらみるのムードメーカー!

今日は3㎞のファンレース!スタートです!

一番目を引くのはやはりファンライドファミリーのビックサップ!!
家族で漕ぎ漕ぎ。すごく楽しそう!!

ゴール後のSさんの背中です。やりきった男の背中です。

続きましてスラローム。2人1組 1人づつ7つのブイを右に左にターンします。
狭いエリアの中でブイが7つです。これは混戦の予感。

まずそらみる1組目K君とのむさん。
のむさんが1番手でスタート!
のむさんはターンが上手なんです!!
期待大です!

ほらこの通り!
このターンまで順調に進んでいました。
がしかし、スタミナが切れました。
次のブイで落水。そのまた次でも落水。
順位をかなり落としK君にバトンタッチ…

K君うまい!!
安心してみていられます。
きっとスタミナも切れないでしょう。

スイスイ―っと戻ってきて

浜のランも軽快にゴール!

2組目はRちゃんとせーちゃん。
1人目せーちゃんスタート。

苦手な方のターンは力技で。

Rちゃんにバトンタッチ!

Rちゃんも苦手サイドのターンに苦戦。
ひーひーです。

ゴール!! あれ?足元。一足シューズがない。

ボードから降りたあと海にプカーンと片方浮いておりました。
楽しいスラローム!盛り上がりました!

お昼ご飯は 同時開催のナチュラルマーケットが開催されている新居緑地公園で。
気持ちいいです。

サップヨガも開催されました。

閉会式
ファンライドの南里さんファミリーはファミリー賞を受賞!
そして来月の7月26日(日)に徳島の吉野川の河口で開催されるとくしまサップマラソンの告知を!

そらみるせーちゃんは女子レースボードクラスで2位

そらみるMちゃんがサーフボードクラスで2位!Mちゃんも今回レース初参戦!
ファンライドチームKちゃん同クラス3位!みんなおめでとう!!

最後にブッチさん。ここ仁淀川でこのような大会が開催されたということが まわりの皆さんや大会にかかわった人たちのおかげだということや、感謝の気持ちをお話しされていました。

最後に大会の準備、運営と大忙しでした加藤さん、ファンライドチーム、そらみるチームで。
とても楽しい大会に参加できたことを 感謝します。主催のブッチさんはじめ加藤さん運営や進行に携わっているみなさん。ありがとうございました!来年も出場できることを楽しみにしています!