韓経:【社説】韓国に近隣外交の中長期目標はあるのか

中央日報

韓経:【社説】韓国に近隣外交の中長期目標はあるのか

2019年04月09日09時45分
[ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版]
comment
36
share
mixi
  最悪に突き進む韓国と日本の関係が経済に悪影響を及ぼし企業にも火の粉が降りかかっている。韓国企業を狙った税務調査、通関遅延、輸出制裁のような日本側の動きは尋常でない。日本製の機械や原材料の輸入比率が大きい韓国の一部産業界では大騒ぎとなっている。来月に予定された50年の歴史がある韓日経済人会議も延期された。政府と政治レベルの対立が経済と民間交流にも悪影響を及ぼし始めたのだ。政治・外交的摩擦が経済・産業側に広がれば両国とも深刻な損失は避けられない。

  ひとまず昨年の韓国大法院(最高裁)の徴用被害者賠償判決で触発された最悪の韓日関係が心配だが、この際韓国外交の指向するところが何か振り返らずを得ない。特に日本と中国、ロシアなど経済と安保で重要な隣国との近隣外交で戦略と目標がしっかり設定されているのか政府に問わざるを得ない。

  対日外交だけでない。中国との関係でも中長期観点の戦略がよく見えない。「低姿勢議論」を繰り返すばかり、北朝鮮の核早期廃棄という安保懸案で中国の積極的な協力を引き出すことができなかった。まだすべて解決していない「THAAD報復」などを見れば短期的協力課題も明確でない。最近のさまざまな兆候を見ればロシアも確実に北朝鮮に傾倒している。伝統的価値同盟であり長く韓国の外交の核心軸だった米国との関係もまったく円滑でない。11日にワシントンで行われる韓米首脳会談で韓米同盟関係の再確認を期待するが、「遠交近攻」の知恵を発揮できないのが韓国外交当局の現住所だ。

  外交は銃を構えないだけで国の存亡を左右する戦争だ。繊細さと大きなビジョンが戦略戦術に適切に配合されなければならない。駐在国の言葉もできない人や失敗した青瓦台(チョンワデ、大統領府)経済参謀を大使に送り、苦労してまとめた過去史交渉を「外交積弊」と規定した当事者を総領事に起用したことから孤立外交を自ら招くものだった。米中首脳会談の時「韓国は歴史的に中国の一部」(習近平中国国家主席)という歴史歪曲まで出てきてもこれを正す政府の努力は見えない状況になった。

  4大国の利害関係に挟まり今後韓国は厳しい選択を強要されることになるだろう。北朝鮮の核問題だけでない。米中貿易戦争がもし順調に終えられても中国の「一帯一路」膨張政策とこれに対抗する米国の「航行の自由」戦略はさらに尖鋭に衝突するほかない。日本海上自衛隊はこうした米国を支援する海上作戦を始めた。日本主導の環太平洋経済連携協定(TPP)と中国が主導してきた東アジア地域包括的経済連携(RCEP)で韓国の立場と戦略は何か。

  開放型強小国を指向してきた韓国に賢く柔軟な外交は必須だ。開放と貿易拡大、自由民主主義伸長のような価値共有が友邦の一番の条件であることは言うまでもない。現政権の近隣外交をめぐり井の中の蛙の同様だった旧韓末の鎖国に例える批判まで聞こえる。「最上の外交」という首脳外交ですぐに韓日関係から正常化に乗り出す必要がある。ねじが抜けたのか、能力の限界なのかもわからない外交部をこのままにしていてはいけない。

  
※本記事の原文著作権は「韓国経済新聞社」にあり、中央日報日本語版で翻訳しサービスします。
【今日の感想】この記事を読んで・・・
興味深い (17件)
悲しい (3件)
すっきり (43件)
腹立つ (159件)
役に立つ (4件)
ログイン:アカウント選択
Twitter 、Facebook の アカウントで
コメントを書き込むことができます。
ソーシャルコメントとは
私も一言 上のいずれかのアカウントでログイン後、コメントを書き込んでください。
運営原則表示 (0/250字)
総コメント数
(36) 件
quupaa62019-04-09 14:00:35
推薦 6 反対 0
いや、もういいってば。 日本に併合前の朝鮮がこんな国だったんだって証明してるよ。 国の運営が出来なくて、最貧国で、ぼろぼろの国ににもどれ。 今後日本は、二度と韓国に関わってはいけない!子々孫々に伝える。
Tak2019-04-09 13:38:58
推薦 8 反対 0
TPPだのRCEPだのって、韓国の場合は、好き放題して言い訳・自己正当化・責任転嫁で悪あがきしようとしているのが目に見えている。
a2019-04-09 13:34:12
推薦 12 反対 0
日本の近代以降の主だった交戦国、中国・ロシア・米国いずれも開戦前に、無知や油断は有っても、日本に憎悪を募らせていた史実が無い。つまり長い日本史において、平時に最大の敵対国となったのは南朝鮮が初という訳だ。
yuukaneja6ewg92612019-04-09 13:12:15
推薦 18 反対 1
マスコミってどこもこれほど厚顔無恥なのかなあ。 有名な話にナポレオンがコルシカ島を脱出してパリ に近づくにつれて囚人が「脱獄した」から「皇帝が 戻った」と内容が変化した話が有名だな。この新聞も さんざん反日、侮日記事を書いてたくせに韓国経済が危ないと みるや180度主張を変えて韓国が変われなどと大統領批判を 始めたな。
nihon Sr2019-04-09 13:10:41
推薦 18 反対 1
中央日報さん。政府は市民団体に忖度していますから中長期目標など有る訳が無いでしょう?中央日報さん。政府より民族主義市民団体の方が強く政府は翻弄されているだけです。要するに韓国は国体を成しておらず烏合の衆なのです。

【今日の感想】グラフ

写真記事

  • 「昨年台湾潜水艦事業に北朝鮮が関心」…南北対決展開されるところ
  • 韓国で日本人観光客に偽ブランド品販売、摘発
  • しつこく生き残った独島のイエネズミ…生態系への悪影響は?
  • 韓国、地下1.1キロに宇宙の起源を探る科学基地…「ノーベル賞筆頭」暗黒物質など研究
  • 【NOW!ソウル】ソウルの桜が満開に!
  • 韓国造船、2019年1-3月期の受注2位…日本は?
  • 韓国の外国人タレントのロバート・ホリーさん、麻薬容疑で警察に逮捕
  • 韓国、5Gフォンに集中する時…米中、5G人工知能・自動運転を育成
  • 29歳の米国スター政治家がしているというK-ビューティースキンケア
  • 「脱亜入欧」福沢諭吉が交代…日本、紙幣デザイン変更へ
  • 【写真】文大統領、新任長官5人の任命強行…野党「不通の決定版」
  • 5G最強のファーウェイ「韓国に教えたい」

主要ニュース