ホーム>法人向けコラム一覧>新形式も怖くない、40歳から始める英語学習法

コラム

40歳から始める英語学習法

短期間で企業が求めるTOEICスコアをクリアするために

近年、ビジネスパーソンが求められるTOEICスコアは急激に上がっています。大企業の標準的なスコアは730点とされていますが、楽天やソフトバンクのように800点を要求する企業も増えてきました。また、中小企業でも、M&A(Merger & Acquisition :合併と買収)やTOB(Take-Over Bid:株式公開買付)で、突然外資系になるケースもあります。

TOEICテストのスコアは英語力の1つの目安に過ぎませんが、TOEICスコアを要求する会社で働き続けていくためには、要求されるスコアプラス50点を最低ラインと考えましょう。また、転職や新卒者に関しては、既存社員よりもさらにボーダーラインが高く設定されている場合が多く、TOEICスコア700点以上を獲得している人も、油断は禁物です。

TOEICスコアを取り巻く環境はますます厳しくなっていますが、1年未満の短期学習でも大幅なスコアアップは十分可能です。実際に、大手保険会社の女性は、Atlasマンツーマン英会話に通って6ヶ月、2回の受験で370点から786点になりました。また、初めてのTOEIC受験で850点を出した方もいます。

札幌・横浜・名古屋・大阪のAtlasマンツーマン英会話でTOEIC対策レッスンを受けている方の平均スコア上昇は、3ヶ月で250点以上。半年程度しっかり勉強時間をとれば、800点も夢ではないのです。

TOEICスコアアップのカギとなるのは、勉強を始める前の情報収集です。情報を集めるとなると、ついネット検索に頼ってしまいがちですが、ネットには自己流のTOEIC攻略法や、TOEICオタクの満点狙いの人の情報が溢れていて、正直、仕事のためにスコアを上げたいビジネスパーソン向けの情報はありません。

信頼すべき情報は、口コミ情報です。自分の周りで本当にスコアを上げた人を探して話を聞き、勉強法やテキストを参考にしましょう。Atlasマンツーマン英会話にも、スコアアップされた方の口コミ情報で勧められて、入会された方も少なくありません。

Atlasでのマンツーマンレッスンを1時間×週3回を受けただけでは、TOEICスコアを上げていく事はできません。短期間でTOEICスコアを上げたいのであれば、1日3時間の勉強時間は確保してください。通勤時間が使えるのであれば、その時間も有効に使い、休日にも3時間を確保してください。

「仕事が忙しいから週末にまとめて勉強する」という人もいますが、TOEICの勉強は特にトレーニングの側面が強く、1日でも勉強をしない日を作ってしまうと、その分だけ上達が遅れてしまうので、出来るだけ毎日勉強する時間を確保しましょう。

#

#

コラム一覧に戻る

Atlas®にお任せください

「会話力」のさらなる向上、一歩先の「対話力」の育成、
海外赴任や海外出張に向けての短期集中レッスンなど、
貴社のご要望に合った効率的なプログラムをご提案します。
まずはお気軽にご相談ください
札幌:011-211-0492 横浜:045-313-1517
名古屋:052-581-8444 大阪:06-4256-7190
無料体験レッスンはこちらへ