トップ > 中日スポーツ > 中部スポ > 野球 > 記事

ここから本文

【野球】

元巨人の愛院大・益田監督初勝利 「新しい一歩に」愛知大学野球

2019年4月8日 紙面から

リーグ戦初勝利を挙げて感慨深げな表情を見せる愛院大の益田明典監督(右)

写真

 愛院大と名城大が勝って、対戦成績をともに1勝1敗にして3回戦に持ち込んだ。愛院大は9回に2番・渡辺豪内野手(3年・中京)が中前へ適時打を放ち、3-2でサヨナラ勝ち。元巨人スカウトで2月に就任した益田明典監督(53)は指揮官でのリーグ戦初勝利を挙げた。名城大は先発の右腕・二宮衣沙貴投手(3年・享栄)が2安打1失点で完投し、愛工大を3-1で下した。

 勝利の瞬間、愛院大ナインが歓声を上げた。同点で迎えた9回2死一、三塁で渡辺が放った打球は中前へ。三塁走者の福本は万歳して、サヨナラのホームを踏んだ。巨人スカウトから母校の指揮官に転身して初めて手に入れたリーグ戦の勝利に益田監督は感慨深げだった。

 「とりあえず勝てて良かったですよ…」。リーグ戦で中京大から白星を挙げたのは17年春以来4季ぶり。渡辺は「9回は抜けてくれと思いました。この1勝で(愛知)学院は新しい一歩を踏み出しましたね」と満面の笑みを浮かべた。

 投手出身の益田監督は僅差の試合を制する野球を目指す。この日は狙い通りの展開だった。右腕の佐藤良が「内角を突けば長打は出ない」というアドバイス通りに打者の懐を攻めて、6安打2失点で完投。試合巧者の中京大に主導権を与えなかった。そして、打線もしぶとさをみせた。益田監督は選手の成長に目を細めた。

 「しっかり練習する人間は結果を残すものなんです」。開幕から混戦の気配が漂っている1部リーグ戦。新生・愛院大もしぶとく激戦を勝ち抜いていく。 (川越亮太)

 名城大の先発・二宮がリーグ連覇を狙うチームの窮地を救った。負ければ1部に復帰したばかりの愛工大に勝ち点を奪われる一戦だったが、右腕はキレのある直球で真っ向勝負。1回戦で18安打を放った相手を2安打1失点に抑えて完投勝利を収めた。「今日は思い切って投げられた。直球で攻めることもできた。いいスタートを切れましたね」と声を弾ませる二宮を、安江監督は「自分が予想した以上のでき。よく投げてくれました」とたたえた。

 ▽2回戦(1勝1敗)

中京大 100000100―2

愛院大 100100001―3

 ▽同(1勝1敗)

名城大 000001002―3

愛工大 000001000―1

写真
 

この記事を印刷する

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ