本日の注目ニュース!!

2016年12月29日

酒の飲み方で祖先が「縄文系」か「弥生系」かわかる 先祖が縄文系→酒に強い 先祖が弥生系→酒に弱い

16
コメント
2157082abe1bd5

1: 2016/12/27(火) 10:10:25.65 ID:Sq9lAPnn0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
アルコールをアセトアルデヒドに分解するADHは、人間なら全員等しく持っています。しかし、アセトアルデヒドを酢酸にして無毒化するALDHは、
人によって持っていたり、働き(活性)が悪かったりします。そして、この違いが、酒を飲める、飲めない、酒に弱い-という「体質の差」を分けているのです。

体質は遺伝子によって決まります。両親が揃って酒飲みなら、子供は間違いなく「飲める体質」ですが、さらにさかのぼると、
祖先が弥生系か縄文系か-の違いに、遺伝の経路が見えてきます。

日本人の祖先は、ヨーロッパからヒマラヤ山脈を超え、沖縄側から北上してきた縄文系と、中国大陸を経て南下してきた弥生系に分けられます。
そして遺伝子的に見ると、縄文系の多くはALDHを持っていて酒が飲める、弥生系はALDHを持っている人が少ないので酒が飲めない(または弱い)-
という特徴があるのです。

縄文系と弥生系の違いは、顔つきでも見当がつきますが、酒の飲み方のほうがより鮮明にその差がわかります。あなたはどちらですか。 
(湘南東部総合病院・市田隆文院長/構成=長田昭二)

http://www.zakzak.co.jp/health/disease/news/20161220/dss1612201530001-n1.htm
no title
















4: 2016/12/27(火) 10:12:31.73 ID:txR9SSRR0
>>1
no title

48: 2016/12/27(火) 10:29:06.50 ID:uUd8qI6Y0
>>1
そんなことより過去の国籍のほうが大事

153: 2016/12/27(火) 12:15:52.17 ID:Oz/7G1W60
>>1
酒に強いが、アレルギーの気管支喘息出るから、吸入してからでないとウォッカのロック駆け付け呑み出来ない

214: 2016/12/27(火) 13:32:47.37 ID:zoFMenn/0
>>1
アイヌは縄文なの?

北海道は縄文も弥吉も混ざりまくってるからなぁ

287: 2016/12/27(火) 17:44:05.93 ID:2qDEmbri0
>>1
ADHも等しくねえよ
ALDHと同じくホモ、ヘテロで3種類があるんだから3×3=9通りの人がいるっての

306: 2016/12/27(火) 18:46:55.70 ID:CwD1Ojhr0
>>1
縄文顔で二重・飴耳・ワキガですが酒飲めません

2: 2016/12/27(火) 10:12:07.81 ID:LQ0t7OP00
やっぱ俺は縄文系なんだろうなぁ。目もでかいし。

3: 2016/12/27(火) 10:12:27.95 ID:OPPwVaUL0
強いのではなく「酒に対する鈍い」だけ

100: 2016/12/27(火) 10:54:07.20 ID:oCVQEW6E0
>>3
日本語、お上手ですね

140: 2016/12/27(火) 11:48:11.23 ID:Md2l4Tvv0
>>3
日本語上手ですね

358: 2016/12/27(火) 22:12:36.47 ID:pm32utLx0
>>3
どんな翻訳ツールだよw

361: 2016/12/27(火) 22:17:59.65 ID:2qGu04BU0
>>3
日本語でおk

6: 2016/12/27(火) 10:13:38.76 ID:3lUGo5a60
俺は二重瞼で酒に強いが、耳垢は乾燥している
両方の特徴をもっているわけで、遺伝子が平滑化した今の
日本で縄文系か弥生系かなんて、考えるのは時代錯誤

86: 2016/12/27(火) 10:45:36.56 ID:1mmpHGEi0
>>6
二重瞼も色んなのがあるからね

9: 2016/12/27(火) 10:14:47.76 ID:xoFa3pGg0
同じ両親から生まれた兄弟で酒に強い弱いがある場合は?

14: 2016/12/27(火) 10:16:01.36 ID:3lUGo5a60
>>9
父母がそれぞれ強い人と弱い人なら、そこから生まれる兄弟は
強かったり弱かったりするよ

161: 2016/12/27(火) 12:25:53.36 ID:gvx/6OzW0
>>9

片方は橋の下

223: 2016/12/27(火) 13:51:08.35 ID:+5h2DdUm0
>>161
託卵やぞ

11: 2016/12/27(火) 10:15:33.29 ID:RsW3Xo030
縄文系の東北南九州は酒大好きでザルな印象あるけど多分間違ってない

こちらも読まれております。
【DQN】地元のチンピラ先輩に総額200万円も引っ張られてたヘタレな彼に冷めた!

【閲覧注意】〇〇と一緒にお風呂に入る男


【画像】名作ドラクエ3の主人公を過労死させる方法知ってる?タイムリーすぎて笑えない

キャッチがいるような居酒屋はたいてい名前に!

海藤「俺のテリトリーは禁句(タブー)だ」蔵馬「45分以内にお前を倒す」


有吉「俺は8年近く地獄を見てた。お前ら本当の地獄見た事ねぇだろ」

離婚した女から責められてるから力かしてくれ

成人してから身長を伸ばす方法


【ご存知でしたか】どん兵衛はドライヤーで浮きます。


すたみな太郎とかいう食い物で平気で遊ぶところwwwwwwwwwww

【悲報】写真流出の香里奈が、衝撃告白!!!!マジかよwwwww

「モルダーあなた疲れてるのよ」で有名なXファイルですが


この記事が気に入ったら
いいね!しよう





コメント一覧

1. 名無し隊員さん  2016年12月29日 08:18
縄文と弥生は時代の区分で人種とは関係ないでしょ
2. 名無し隊員さん  2016年12月29日 08:29
顔は似てるのに親兄弟親戚の中で俺だけ飛び抜けて毛深いのは…隔世遺伝??
3. 名無し隊員さん  2016年12月29日 08:49
どっちも混じってる~
どーでもいー
4. 名無し隊員さん  2016年12月29日 08:55
祖先がどちらかだけの純血なんて存在しないと思うけど…
5. 名無し隊員さん  2016年12月29日 09:01
飲み方じゃなくて強いか弱いかじゃん
6. 名無し隊員さん  2016年12月29日 09:19
縄文時代になんか侵略してきて平和が乱れたんだろうよ
悪いやつが責めてきたんだよ
7. 名無し隊員さん  2016年12月29日 09:22
侵略者のDNAでもあるんだろ
いつも責める事ばかりいう奴
8. 名無し隊員さん  2016年12月29日 09:37
アイヌとか白人みたいな顔してるもんなー
9. 名無し隊員さん  2016年12月29日 09:46
※1 確かに。でも、まぁ縄文時代に縄文人が日本で多くて、弥生時代には弥生人が多い。ってので縄文人弥生人って区別ならまぁわかるよね
10. 名無し隊員さん  2016年12月29日 10:19
見た目は縄文系、耳垢や非ワキガなどは弥生系、ビール小コップ半分までしか飲めない。
ただ普段飲まないだけで完全な下戸ではないと思う。正月や神事には子供にもお猪口1杯だけ飲ませる親だったけど、現在酒豪の兄はフラフラしてて自分は「喉があったかいなー」程度だったから。
11. 名無し隊員さん  2016年12月29日 10:21
縄文とか弥生とか…現代まで何代経ってると思ってるんだか。本州の日本人で混じって無いのが居たら天然記念物以上だわ。ナンセンス過ぎる
12. 名無し隊員さん  2016年12月29日 11:19
下戸なのを辛いと思った事はないが、酒が飲める人生ってどんなものなのかは
興味があるな・・・生き方が変わるんやろか?
13. 名無し隊員さん  2016年12月29日 14:13
※12
惨めな生き方になるで
呑めない人がうらやましい・・・
14. 名無し隊員さん  2016年12月29日 15:47
ちょうどええくらいの酔い具合やとええ感じのストレス発散になるけどな
飲まなやってられへんわって感じの出来事があれば なんつうか酒があってくれて良かったなとしみじみ思えるが 幸せならばいらんかもな
下戸でもちょっと飲めば酔えるのやろうから安上がりでええやん
15. 名無し隊員さん  2016年12月30日 00:33
この記事を書いた奴はバカじゃねーの
16. 名無し隊員さん  2016年12月30日 07:28
※8
アイヌは日本古来のポリネシアンの血が濃いだけですよ
極東に白人が来たのなんてつい最近ですから

コメントする

名前
 
  絵文字