日産、ゴーン元会長を取締役から解任 臨時株主総会[映像あり]

日産自動車は8日、都内で臨時株主総会を開き、3件の議案がすべて承認された。刑事事件で捜査が進むカルロス・ゴーン容疑者、グレッグ・ケリー被告がいずれも取締役から解任され、仏ルノーのジャンドミニク・スナ…続き[NEW]

日産・西川社長らが陳謝(総会ドキュメント)[映像あり]

日産自動車は8日開いた臨時株主総会で、カルロス・ゴーン元会長の取締役解任を賛成多数で可決した。仏ルノーのジャンドミニク・スナ…続き[NEW]

大阪都構想、議論に弾み 維新が府議会で過半数[映像あり]

「大阪都構想」の是非を問う大阪府知事、大阪市長のダブル選と、府議会選、市議会選の4重選の全議席が8日、確定した。大阪維新の会…続き

取り調べを受けるため検察に出頭する韓進グループの趙亮鎬会長(2018年9月20日、ソウル)=聯合・共同
聯合・共同

韓進の趙会長が死去 大韓航空役員を3月退任

【ソウル=鈴木壮太郎】韓国の財閥、韓進グループは8日、趙亮鎬(チョ・ヤンホ)会長(70)が同日未明、肺疾患のため滞在中の米国…続き

LINEの父 初めて明かす震災前夜の弱音(ストーリー6)[有料会員限定]


日本人に広く浸透したメッセージツールのLINE。その生みの親が韓国生まれのエンジニアだということはあまり知られていない。地元…続き

ニールセン米国土安全保障長官は不法移民対策を推進してきた(5日、カリフォルニア州)=AP
AP

ニールセン米国土安保長官が辞任 解任との見方

トランプ政権 北米12:25更新

【ワシントン=中村亮】トランプ米大統領は7日、ニールセン国土安全保障長官が辞任するとツイッターで発表した。ニールセン氏は政権…続き

ゴーン元会長(左)と妻のキャロルさん(2017年5月、フランス・カンヌ)=ロイター
ロイター

「仏政府は行動を」 ゴーン元会長の妻、介入要請へ

【パリ=白石透冴】日産自動車元会長、カルロス・ゴーン容疑者(65)の妻で、東京地検特捜部が検討していた任意聴取に応じずフラン…続き

分断救えぬ英民主政治 グローバル化なお死なず(核心)[有料会員限定]

核心8日

ロンドンの本社欧州総局でその瞬間に居合わせたのが、きのうのことのようだ。
2016年6月24日。現地時間の朝4時半を少し回った…続き

COMEMO

- 注目の投稿 -

西村創一朗(複業研究家)

自分にあった複業を「見立てる」ために必...

今月からスタートしている 『複業の教科書』 の #全文連載 。 続きをみる

塚崎公義(久留米大学教授)

新卒一括採用は変わらない

新年度になり、各社一斉に入社式が行われました。これは、新卒一括採用の日本ならではの風景なのでしょう。 新卒一括採用をやめるべきだ、という人がいますが、私は新卒一括採用にもそれ...

黒田 紀行(USPコピーライター)

文章力の正体は、センスではなくスキルで...

文章(コピーライティング)は、センス。 あなたはこれまで、そんな風に思っていませんでしたか? ・文章が全然思い浮かばないんです。 ・今日も言葉の神が舞い降りてこなくって。 ・...

セレクション

読者アンケート(受け付け中)

デジタル技術でどんな暮らしを実現する?[映像あり]

日経優秀製品・サービス賞 2018

IoT・AI より身近に 37点を紹介

決算書って何だ? 入社1年目で知りたかった会計の基礎

今日から新年度。会計の知識は営業や生産で働くにも欠かせない、社会人にとって必須のツールだ。決算書の読み方を完全図解でわかりやすく解説する。…続き

関連記事

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x

日産自動車は8日、都内のホテルで臨時株主総会を開き、カルロス・ゴーン元会長を取締役から解任するなどの議案を承認した。  

入学式後に教室で保護者と配布物の確認をする新1年生(8日午前、東京都千代田区)=岩田陽一撮影

入学式後に教室で保護者と配布物の確認をする新1年生(8日午前、東京都千代田区)=岩田陽一撮影

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報

NIKKEI ASIAN REVIEW - asia.nikkei.com

HAVE YOU SEEN OUR NEWLY IMPROVED WEBSITE?

Visit our website today and you’ll notice some drastic new improvements. You’ll now be able to access more content on Asia, faster than ever before. We’ve improved the whole experience too, making reading clearer and navigation easier. These changes are part of an ongoing improvement drive, to ensure you continue to get the best possible digital coverage of the Asian businessmarket.

Visit Nikkei Asian Review