画像だけでダイジェスト
[これまで 放送された数々の 音楽番組の中から貴重な お宝映像を 大発掘]
[新元号 令和が 発表され平成も 残すところ あとわずか]
[まさに この番組でしか見ることの できない驚きの お宝映像が 続々]

[本人しか 知らない 当時の貴重エピソードを 初告白]
[4時間 ノンストップ。平成最後の お宝映像祭り]

杉原さあ 始まりました。『名曲お宝音楽祭』 大好評につき今回 第2弾ということで。大竹第2弾?
三村これ ホント 大好評なのよ。俺は 6時間やってもいいと思う。

なぜなら フジテレビにはね資料が ぱんぱんに あるのよ。
前回も よく こんなのあったねっていうすごいの 出ましたもんね。
大久保詳しい説明は 後にしてお見せしちゃいましょうか。
陣内早速 いきましょうか。大久保早速 いきましょうか。
陣内先日新元号が 発表されたばかり。平成も 残りわずかということで平成 30年分の名曲お宝映像をたっぷりと お届けしたいと思います。 どうぞ。
♪「今すぐ そこまで 泳いで瞳を さらいにゆくのさ」

♪「ダイヤモンドだねAH (AH) いくつかの場面」
♪「AH (AH)うまく 言えないけれど 宝物だよ」
♪「GLORIA, I NEED YOUR LOVEお前の 熱い HEARTで」
♪「HOLD ME TIGHT LONELY NIGHTもう二度と 見せないで」
♪「GLORIA, I NEED YOUR LOVEお前の 熱い HEARTで」
♪「HOLD ME TIGHT LONELY NIGHTもう二度と 見せないで」

♪「今すぐ Kiss Me Wow WowGo Away I Miss You」

♪「今すぐ Kiss Me Wow WowGo Away I Miss You」
♪「It’s all right泣いたっていいんじゃない」
♪「チョイト 終わらないでもっと まだまだ baby」

♪「遠くへ行くなと 言ってお願い 一人にしないで」

♪「今年も 海へ行くっていっぱい 映画も観るって」

♪「めぐり逢った時のようにいつまでも 変わらず いられたら」
♪「たとえば 君が いるだけで心が 強くなれること」
♪「眠れない夜を 抱いて駆け抜けた時間を 想うの」

♪「TOO SHY! SHY BOY!この瞬間に」
♪「TOO SHY! SHY BOY!引き返せない」
♪「私が オバさんになっても泳ぎに 連れてくの?」

♪「派手な水着は とても ムリよ若い子には 負けるわ」
♪「私が オバさんになっても本当に 変わらない?」
♪「とても 心配だわあなたが 若い子が好きだから」

♪「今から 一緒にこれから 一緒に 殴りに行こうか」
♪「YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH」
♪「YAH YAH YAH YAHYAH YAH YAH」

陣内というわけで まずは平成元年から 平成5年分まで一気に ご覧いただきました。
ベッキー私は 光GENJIさんが幼稚園生のときに 大好きで。
ベッキーある意味 最初に好きになった 芸能人の男性かーくんで。陣内かーくんね。
ベッキーそのときは 私カセットで 聴いてたんですよ。
だから 平成の間にカセット CD MDって変わってったんだなって今 感じた。
陣内はい。 三村さん。似てるって いわれた人2人 出た。大久保2人も いました?
陣内似てる人 いました?言ってましたね。 当時 三村さん。
三村TUBEの 前田さんと虎舞竜の 高橋ジョージさん…。井上 陽水さんね。

ベッキー何か発言が 適当過ぎません?大丈夫? 仕事ですからね。
膨大な映像の中から お宝映像を僕たちと 一緒に発掘してくれた後ろにいます お宝発掘隊の皆さんで ございます。
陣内前回の踏まえて ちゃんとやってますもんね? 浅尾さん。
[この後は 平成音楽シーンを席巻した小室ファミリーの お宝映像を大放出]

[『名曲お宝音楽祭』 続いては平成6年から ご覧ください]

♪「涙の数だけ 強くなれるよアスファルトに咲く 花のように」
♪「Feel Like danceいつの頃か あきらめかけた夢」
♪「まわりまわる チャンスが味気ない程 通りすぎてくよ」
♪「I love you とっておきの何度も使えない」

♪「生きてゆく為には もう1度あなたには届けたい」

♪「グッと飲んでパッとやって Try Try Try」
♪「たまにゃ はずしてFeel So Good (Feel So Good)」

♪「同じStepの 毎日じゃ生きてる事さえ 忘れちゃう」

♪「あなたが欲しい」♪「Love is over」


♪「きっと ここから 愛なんだはじめることが 愛なんだ」

♪「傷つくこと 怖れちゃだめ だめ だめ だめだよ BABY」
♪「つらいときでも 愛なんだできる なにかが 愛なんだ」
♪「信じてみても いいはずあきらめない 明日の太陽」

♪「絶え間なく注ぐ 愛の名を永遠と呼ぶ事が できたなら」

♪「言葉では 伝える事がどうしても できなかった」

♪「日本の未来は(Wow Wow Wow Wow)」
♪「世界が うらやむ(Yeah Yeah Yeah Yeah)」
♪「恋をしようじゃないか!(Wow Wow Wow Wow)」
♪「Dance! Dancin’all of the night」

♪「モーニング娘。も(Wow Wow Wow Wow)」
♪「あんたも あたしも(Yeah Yeah Yeah Yeah)」
♪「みんなも 社長さんも(Wow Wow Wow Wow)」
♪「Dance! Dancin’all of the night」

広末さんの『Majiで Koiする 5秒前』は当時 流行語だった MK5って覚えてますか?

ベッキーそうです そうです。ネガティブな言葉としてみんな 使ってたんだけど竹内まりやさんが ポジティブに恋心の方に 持ってって。
これで 変えたんだ?『Majiで Koiする 5秒前』
結婚したてなんです。僕 平成8年に 結婚してるんで。
SPEEDも そのライブですよね。その映像も 888。
陣内SPEEDが 元気よく歌ってるときに 籍 入れてる。








♪~
♪「Fun FunWe hit the step step」
♪「同じ風の中We know We love Oh」
♪「Heat Heat (The) beat’slike a skip skip」
♪「ときめきを運ぶよChoo Choo TRAIN」
♪「NO.1に ならなくてもいいもともと 特別な Only one」

♪「ひと それぞれ 好みはあるけどどれも みんな きれいだね」
♪「この中で 誰が 一番だなんて争う事もしないで」
♪「バケツの中 誇らしげにしゃんと 胸を張っている」
♪「それなのに 僕ら 人間はどうして こうも 比べたがる?」
♪「一人一人 違うのに その中で一番になりたがる?」

♪「その花を 咲かせることだけに一生懸命になればいい」
何だろう。 SMAP 聴くと何か ぐっと きちゃうね。
泣けって いわれたら 泣けますよ。(陣内)また 歌も いいですし。ベッキーは SMAPさん 大ファン?(ベッキー)大ファンです。
私 BISTRO SMAPに母親と 一緒に 出演したんですよ。
陣内お母さんも 大ファン?ベッキー大ファンで。 そうなんです。

歌姫が出てきた時代でもあります。(大久保)確かに。
陣内『さくらんぼ』は 着うた。ありましたね? 着うた。懐かしいでしょ?ベッキー懐かしい。
陣内着うたで 史上初の100万ダウンロード 達成。
着うた ないの?(陣内)今は もう ないんじゃ。大久保さん どうですか?(大久保)私ね 色々 あるけどやっぱ 一つ 思い出したのが森山 直太朗君の 『さくら』
大久保私 森山家に入ることになるなと ちょっと思って。

陣内大久保さん どうですか?大久保私ね 色々 あるけどやっぱ 一つ 思い出したのが森山 直太朗君の 『さくら』1回 直太朗君が 結婚する前に小木さんに 会わせられて。直太朗と 大久保さんいいじゃないって2~3回 ご飯 行って。私 森山家に入ることになるなとちょっと思って。

ピアノ 習いに行って 『さくら』を習ってた時期が あったんです。
大久保やっぱり ああいううちって 音楽一家だから自然と 音楽って やるだろうなと思って。ピアノ 弾けた方がいいと思って変な オネエの友達にピアノ 習ってた時期が。
全然 違ったのね? そしたら。最終的に ゴリヤマ家に入った。

♪「オーレオレ マツケンサンバオーレオレ マツケンサンバ」
♪「サンバ ビバ サンバマツケン サンバ オレ!」

♪「何度でも 何度でも 何度でも立ち上がり 呼ぶよ」
♪「悔しくて苦しくて がんばってもどうしようもない時も」

♪「桜の花びら 散るたびに届かぬ思いが また一つ」
♪「涙と 笑顔に 消されてくそして また 大人になった」
♪「追いかけるだけの 悲しみは強く 清らかな 悲しみは」




♪「愛しい理由を 見つけたのならもう 失わないで」
♪「愛しぬける ポイントがひとつ ありゃ いいのに」
♪「Butterfly 今日は 今までのどんな君より 美しい」

♪「気まぐれかな?でも 構わない 君と居たいから」
♪「女々しくて 女々しくていざ辿り着いた この世界は もう」


♪「I want you!I need you! I love you!」


♪「So, Rising Sun陽は また のぼってゆく」
♪「So, Rising Sun夜明けは そばに来てる」
♪「So, Rise, Rising SunSo, Rising Sun」

♪「Na Na Na Na Na Na Na Na Na」
♪「Na Na Na Na Na NaNa Na Na」



♪「OOH OOH!SAY IT NOW, OOH OOH!」
♪「全速で STARS SHINE駆ける ほうき星が」
♪「OOH OOH!SAY IT NOW, OOH OOH!」
♪「OOH OOH!SAY IT! STARS SHINE」

♪「いつも 君に ずっと 君に笑っていてほしくて」
♪「ずっと 大切にしてね。永久保証の 私だから。」

♪「会いたいと思う 回数が会えないと痛い この胸が」

♪「できれば 横にいて欲しくてどこにも 行って欲しくなくて」

♪~
♪「I have a penI have an apple」
♪「I have a penI have a pineapple」
♪「Applepen… pineapplepen…」

♪「Reboot 自分の手で 選び決めて 創る Future」
♪「笑っちゃうくらいに本気 出せ Get down」
♪「明日 出会う 生命のようにReboot Reboot」
♪「できるはず Changingthe game 君と今 Reboot」

♪「麦わらの 帽子の君が揺れた マリーゴールドに 似てる」
♪「『もう離れないで』と泣きそうな目で 見つめる君を」
♪「キミは シンデレラガールMy precious one」
♪「You’re the onlyflowering heroine」
♪「やがて シンデレラガール魔法が 解ける日が来たって」

♪「I wanna be your sunshine(sunshine)」
♪「C’mon, baby アメリカどっちかの夜は 昼間」
♪「C’mon, baby アメリカユナイテッドする 朝焼け」
♪「C’mon, baby アメリカ憧れてた ティーンネイジャーが」
♪「C’mon, baby アメリカ競合してく ジパングで」
♪~
陣内というわけで 駆け足で平成 30年の 名曲お宝映像をご覧いただきました。ホント 最近ですね。

先週。 先週ぐらいの話。(陣内)EXILEなんて 先週でしたね。
陣内ピコ太郎は 懐かしく思いましたね。 何なんすかね。
私たち ちょっと 古いけどやっぱり 歌いながら踊るっていうとピンクレディーだったんです。あのころは 踊れたんですが今 この時代になるとリズムに ついていけなくて踊れないなって。踊れなくなった中で『マルマルモリモリ!』あれは 私でも 踊れました。
陣内後は ベッキー。『Butterfly』 どうでしょうか?結婚。ウエディングソングですから。ベッキーなんてぴったりじゃないですか。 タイムリー。

陣内何の歌と 思いました。大久保冒頭に 入れます?
陣内♪「Butterfly」のとこ…。♪「盗塁王」
さあ ここで 皆さんも 見てみたいフジテレビお宝映像があるんじゃないでしょうか?(一同)ありますよ。 いっぱい。
陣内この映像 ちょっと 脳裏に残ってんねんけど みたいな。
前回も これが 好評だった。(陣内)これ いきましょう。
何でも あるから。(杉原)何でも 私に言ってください。
初めて買った レコードが『宿無し』っていう レコード。
ちょうどね 10歳 11歳ぐらいで一番 テレビ 見て。

カッコイイのよ。(陣内)さまぁ~ずさんは 世良さん。
陣内大久保さん ありますか?大久保私 最初に買った レコードがシブがき隊なんですよ。ヤックンが 大好きで。どの曲か 分かんないんだけどヤックンがまだ 声が 安定しない時期で。そんな時期 あった?
高い声が 出ないってときちょっと 苦しそうな顔する。
全部 それじゃねえか。 お前。(ベッキー)何で そういう話を?
陣内どこで 目覚めてんねん?荻野ちゃん ありますか? 何か。
『FNS歌謡祭』に 実際に出演させていただいたときに目の前で見た 平井 堅さんと欅坂46の平手 友梨奈さんの コラボの『ノンフィクション』っていう曲。(ベッキー)ヤバかった。
あれが。 お二人の世界観のパフォーマンスが すごくって。

もう1回 見たいなと 思って。でも 皆さんにも 見てほしい。
見たい。 俺 すごい 見たい。(由佳)ぜひ 見てほしいです。
陣内昔は 『夜の ヒットスタジオ』とかよかったですよね。
歌を リレーするやつ。(片平)そう。 あれ 毎回 緊張して。
あれ しますよね?(片平)まだ 15~16のころに何回か 出させていただいて。できなくて。
片平覚えてない。ただ ちゃんと 歌えたことは1回もなかったってことだけは覚えてる。
その映像 ねえかな?(陣内)その映像も あるかも。

[この後は いよいよ 昭和のお宝映像の数々を お届けします]

陣内ここからですね 昭和のお宝映像を ご覧いただきます。まずは フジテレビに残る貴重な 豪華共演お宝映像です。




井上この 『ヒットスタジオ』ピンクレディーが 出演するのは最後になりますね。
ケイあまり リハーサルできなくていつも 本番 飛び込んで。
井上忙しかったからね。ケイいろんな先輩たちに迷惑 掛けて。井上迷惑 掛かりませんでした。
ミイキャンディーズさんと共演したのが 思い出に残ってます。
井上今日は めいっぱい…。真理みんなが 頑張るからね。

♪「ここかと思えばまたまた あちら 浮気なひとね」
♪「サーフィンボード 小わきに かかえ美女から 美女へ」
片平いつ 会っても楽屋では2人で こうやって 背中合わせで頭 くっつけて2人で いっつも 寝てるの。仲 良かったんですね。
陣内あと 鳥羽 一郎さんと山川 豊さん。何で マイク 1本やねんって2人で。
ちょっと 調べねえと。(陣内)これは山川さんの トーク中にサプライズで 鳥羽さんが登場して井上 順さんが 譜面をバンドに配って急きょ 歌うことになったと。ホントの 急きょなんだ。


陣内ここで 杉原ちゃんがアーカイブ室に 到着したようです。杉原さん。
私は 今 フジテレビ 21階のフロアに 来ています。
そして こちらでは 過去に放送した 全番組を管理しているアーカイブ室と 呼ばれるところに今 来ていまます。
今回もですね このアーカイブ室でお宝発掘隊の皆さんが映像を探してくださっています。では 手前の方からお話 伺ってみますね。すみません。今 何を見てらっしゃるんですか?
杉原皆さん。 ご存じですか?一同もちろん。 知ってるよ。

これ。(杉原)その お隣ではですね何の番組でしょうか?
陣内『今日から俺は!!』でね。杉原これは 超 有名な曲ですね。
あいつ ぴんと きてないんだもん。(陣内)そうね。 若いから。
杉原こちらの方は 何を今 見てらっしゃるんでしょうか?
杉原ぜひ お願いします。一同見ましょう。 見たい。

声 低いですね。(片平)違うよ。男の人の歌 歌ってるんじゃない。

由佳全然 そんなことなかった。緊張してますか? だいぶ。
片平すごい 緊張してる。陣内でも さすが お宝発掘隊。
すぐに 見つけてくれましたから。やっぱ そうですね。
陣内さあ 杉原さん。 先ほどのさまぁ~ずさんの リクエストとか大久保さんのやつ ありましたか?大久保あります?
はい。 他の リクエストの曲見つけました。まずは 荻野さんの リクエスト曲があったそうなんです。
そりゃ あるよな たぶん。(大久保)最近だもんね。
女性平井 堅さんと平手 友梨奈さんのコラボの映像になります。『FNS』
杉原では こちらを スタジオにお持ち帰りしたいと 思います。
最近 はやってるもんね あれ。(杉原)大久保さんの リクエスト。
陣内ヤックンが 声変わりする前の。女性シブがき隊さんの『Zokkon 命』です。
杉原シブがき隊さんの『Zokkon 命』だそうです。
大久保『Zokkon 命』いいね。『Zokkon 命』 タイムリー。見たい 見たい。 持ってきて。杉原こちらも スタジオに持っていきますのでお楽しみにしていてください。

女性全部で 404件ですね。杉原全てで 404件あるそうです。
杉原ということで 私の チョイスで持ち帰りたいと思います。
ということで 皆さんスタジオで 待っていてください。

杉原お待たせしました。皆さんの リクエストの映像お持ちいたしました。
そういう部屋じゃない。(陣内)連行するの やめて。
一同うわぁ。 すごい。すごい。 世良さん。 すごい。

本物を つかまえちゃ 駄目です。来ていただくなんてね。
僕は 初めて買った レコードが『宿無し』だったもんですから。
偶然 お会いできて よかったです。(世良)偶然ね。あんなところで つかまるとは思いませんでした。
コンピューターとか あるんだから。敏感な場所だから。
じゃあ 杉原さんが持ってきてくれた 映像を世良さんと 一緒に見ていきましょうか。
♪「オマエには あたたかなぬくもりも やれやしない」
♪~
♪「けだるい愛を 背負ってはとても 生きちゃいけない」

♪「Tonight TonightTonight Tonight」
♪「Tonight TonightTonight Tonight」

♪「Tonight TonightTonight Tonight」
歌中に 休憩してんだよ。(ベッキー)パフォーマンス。
世良でも すごくエネルギッシュだし世の中 全部に ケンカ売ってるみたいな時代だったので。
世良まだ ロックバンドがこうやって テレビのスタジオで歌わせていただく。 特にメジャーな 『夜ヒット』とかそういう番組っていうのは珍しかったのでやっぱ 行って俺ら ロックなんだ。ロックバンドを お茶の間に届けたいっていう そんな挑戦的な。

そういう あれだったんですね。そういうのが 俺ら 男刺激 与えられたのかもしんないですよね。

[『名曲お宝音楽祭』最初の歌唱ゲストは世良 公則さん。さまぁ~ずさん 思い出の曲『銃爪』を 目の前で 生熱唱]


世良どうも ありがとう。一同ありがとうございました。
[ここからは 大久保さんと荻野さんのリクエスト映像もご覧いただきましょう]
♪「あの娘 いわゆるつまみぐいさ (Baby 泣くな)」
♪「ノリで 仲間にゃそう言ったけど (Baby 嘘さ)」
♪「天使の媚薬 おまえの こぼした涙が媚薬 惚れたぜ」

♪「感動じゃん 朝まで抱きたいオッとっと 逃がしはしないぜ」
♪「最高じゃん ハートが しびれるオッとっと お前を 誰にも」
♪「何のため 生きてますか?誰のため 生きれますか?」

♪「人生を 恨みますか?悲しみは キライですか?」
♪「僕は あなたの あなたの本当を 知りたいから」

大久保ただ 多めの毛量 見て安心しました。毛量が 多いの。みんな パーマ かけてるから。
由佳すごかったです。 私 初めて平手さんの パフォーマンスを近くで見たんですけど今まで見た中で一番 心が動いたってぐらい。
大久保そして 今回お宝映像を ご覧いただくのはスタジオの皆さんだけじゃないんです。
陣内フジテレビとも 縁が深いあのスターの方にお宝映像を お見せしてお話を 伺ってきました。
[ことし 芸歴 47年を迎えた日本音楽史を代表するスーパースター]
[昭和から 平成と時代を超えて 活躍する永遠のアイドル 郷さんの新曲ミュージックビデオ撮影現場にお宝発掘隊が 突撃]

[ご自身の お宝映像を見ていただき貴重な エピソードを教えてもらいました]
郷どんなのが 出てくんのか楽しみにしたいって 思います。


真理「カップルの歌。誰が 一番 うまく歌うか」「参りましょう。 どうぞ」
♪「くちづけせよと はやしたてそっと あなたは くれました」
♪「赤 青 黄色の 衣裳をつけたてんとう虫が しゃしゃりでて」

郷もしかして百恵ちゃんの隣が桜田 淳子ちゃんで森 昌子さんですか?で 秀樹に 五郎がいて。

♪「Every sha la la laEvery wo o wo o 今も」
♪「Every sing a ling a ling心ゆする唄」

そして 花の中三トリオで百恵ちゃん。 昌子ちゃん。淳子ちゃんっていう…。
井上「めったにない。 こうやって6人が会うのはございませんけど」
井上「そういう趣味なのね」真理「そんな 下がらないで」
そんな顔 してましたよね。(スタッフ)何か ちょっと郷さんが 照れてらっしゃる…。(郷)照れてるんですよ。
百恵ちゃんの方が 堂々としてます。まあ 百恵ちゃんはもう 昔からこういう感じなんですよ。
僕より 3つぐらいたぶん 下だと思うんですけども。

郷フリオイグレシアス?いやぁ。 もう。これは すごいわ。
公私共に 実はかわいがってもらったっていうところが あるので。
それ以外にもたくさんのことを教えてもらったなっていう感覚ですよね。

♪「つま先 立てて 海へモンローウォークして行く」

[続いては『ビッグベストテン』という生放送番組からの お宝シーン]
高嶋「昨日の『ザベストテン』でもお伝えしてありますとおり郷ひろみさん…」
高嶋「今日 病院行きましたけれどもその病院の模様をですね VTRでご紹介したいと 思います」「VTR スタート」郷すごいな。
高嶋「はい。出てまいります」「あれが 郷君の車です。いい車ですね」

「おはようございます。ご病気のとこ申し訳ございません。『ビッグベストテン』ですけれどもご容体の方はいかがなんですか?」
郷こんな格好で 行くんですか?外出するんですか?ガウンって…。
「もう ほとんど いいんですけど寝てる分だけ 何となく思考力の方がねはっきりしてこないっていうだけで」
郷そんな簡単かい?病気は。あしたになればいつもの僕に 戻れるって。
いやぁ。でも 一生懸命 時代を生きてたんだろうなって いうのは僕の中では こう…。
今 見ればね 結果的にそうやって 思えるんですよね。

たくさんのことが 僕の中に記憶として 蘇ってくるのでそれを また 自分の中にあらためて 刻み直すっていういい きっかけにはなるんじゃないかと 思います。
すげえな これ。(陣内)今の すごいですよ。『ビッグベストテン』 ご存じでした?(大竹三村)知らない。
知ってますか?(片平)でも 風邪ぐらいであんなふうに 追っ掛けられるってスターの証拠ですよね。
陣内風邪で バスローブ。ベッキーアーカイブからあの番組 ごっそり持ってきてくださいよ。
陣内はい。 続いてはですね昭和を彩った 女性歌手たち春うた お宝映像です。どうぞ。
小川では 優秀歌謡音楽賞。まず キャンディーズの皆さん。

♪「もうすぐ 春ですねちょっと 気取ってみませんか」

♪「あなた 最後の わがまま贈りものを ねだるわ」
デビューして 4年。これでもか これでもかと歌っても ヒットが出ず何度か 歌を やめようと思ったこともありました。そして ことしこの曲に 出合いました。石川ひとみ。 『まちぶせ』

♪「もうすぐ わたし きっとあなたを ふりむかせる」
小朝フジテレビと 掛けまして高級ブティックの 包み紙と 解く。その心は?


♪「つばめが飛ぶ 青い空は未来の夢 キャンバスね」

陣内いいですね。春の まさに 名曲です。女性歌手の 皆さんの。聖子ちゃんの落語からの 歌っていうね。ねえ。 ベッキー。
ベッキーびっくりしました。そういう番組なんでしょうね。みんな 寄席を やってから歌うみたいな。
寄席を やってから 歌う。(陣内)『ビックリ寄席』やからね。そうですね。 寄席やってからですね これは 完全に。
ベッキーちょっと この番組もアーカイブから 持ってきてもらって…。
大久保気になりますね これ。特番 できるよね。 これも。
小ばなししてからの 歌。また かわいらしいもんね。
陣内ちなみに 『まちぶせ』は石川ひとみさんがこの歌を シングルとして 歌うきっかけになったのはこの歌だったら私の歌手生活にピリオドを打っても いいと。一同えっ!?

陣内それぐらいの覚悟で歌ったらしいんですよ。最低 4年は 頑張ろうって。4年間で 売れなかったらやめるつもりで。ちょうど 4年目に 出合ってこの歌で 駄目ならもう 私は やめていいって。

さあ 続いては キャンディーズさんのお宝映像です。 どうぞ。

♪「Ah Ah Devil,My sweet little Devil」
振り付けで 驚いたんですけど。見たことある。 あの動きね。
自然に やってたよね。 あれ。(陣内)あれはキャンディーズさんからなんですか?と 思うよ。
だって キャンディーズさんがまねしないでしょ。 志村さんを。

そんな 『やさしい悪魔』をある 3人が カバーをしました。そんな貴重な映像が ございます。どの 3人でしょうか? どうぞ。

♪「鏡に映る 長い まつ毛のウォー ウォー 恋のエトランゼ」
♪「Ah Ah Devil,My sweet little Devil」

陣内貴重な映像は花の82年組の 3人さんによるカバー映像でした。これも 貴重ですよね。
大久保貴重。 この 3人 揃うの。陣内今でもね お3人さん仲が いいですからね。いいですね。 僕たち 見てた世代。子供のとき 見てた方が今でも 仲いいっていうのは。
その人たちが 17とか 18じゃん。見えないのが すごいね。
薬丸さんの 奥さんなんだっていう見方 しちゃうもんね。
陣内今の若い人は知らないですよね。薬丸さんの奥さんが石川 秀美さんと いうことで。


陣内さあ では 続いてはですね女性歌手の方々によります名曲の お宝映像です。どうぞ。

♪「しみじみ飲めば しみじみと想い出だけが 行き過ぎる」

♪「涙が ポロリと こぼれたら歌いだすのさ 舟唄を」
♪「ぽつぽつ飲めば ぽつぽつと未練が胸に 舞い戻る」
♪「夜更けて さびしくなったなら歌いだすのさ 舟唄を」
♪「あなたと逢った その日から恋の奴隷になりました」
陣内さあ 女性歌手たちによるまさに 名曲の お宝映像でした。
片平あのころ カラオケボックスまだ なかったですよね。
こんなカセットガシャンって入れて 歌うの。雨戸 閉めて。(大久保)漏れちゃうから。

片平そんな感じ。陣内確かに。 あとちょっと 古かったですけど昭和44年の奥村チヨさんの 『恋の奴隷』あの映像はですねフジテレビに残る 最古のカラーで『夜の ヒットスタジオ』の映像で。あれが 最古のカラー。大竹三村そうなんだ。
陣内あれは ホントは 曲前に奥村チヨさんのめいっ子さんに 電話するという演出やったんですよ。 なぜか。でも それが 回線トラブルでつながらずに先に 歌を披露してる中であれ がちで 電話してるんです。
で 何か スタッフに駄目だ みたいなの 出してたよね。
陣内かからへんがなっていうてるんです。がちで めい…。どんな演出やと…。
あれ 浅尾さん。そういうことなんですよね?どういう演出ですか? それ。(浅尾)歌前に…。
浅尾ホントは つながってるはずだったんですけどつながらなかったってことでかけ続けて。
浅尾結局ですね 歌 終わってもつながらなかったと。

[フジテレビ開局 20周年番組からの貴重映像を ご覧ください。どうぞ]




[この後 『夜の ヒットスタジオ』を支えた 2人の貴重対談です]

大久保続いてなんですが。すごい方々にお話を 聞いてきました。
真理「皆さま こんばんは。お元気でしょうか?」「芳村でございます」古「それにしても 真理さん…」
[『夜ヒット』の 司会を務めた2人がフジテレビ音楽番組に まつわるお宝エピソードを 語ります]

古ほとんど 時間読みと進行は 私が やってましたけど。
真理ホントに そうだったね。初日から そうでしたね。
古真理さんが 「伊知郎さん。任しちゃうわ お願いね」って言ってくれたからホントに 自分のノリでいろんなことを…。仕事が できたんですよ。
真理傷害保険って 言わないのね。古そうそう。 自賠責。
ホント 感謝。(真理)でも 古さん それはね私は 一番 初日に 古さんがここに現れたのしか 覚えてないの。それで 現れたときに「あっ」って 思ったのは…。

古そうだ。 猪木さんが来てくれたんだ。僕の 北区 滝野川の出身の小学校の 校歌流してくれて。真理同窓生?
真理「あらためまして」古「ホントに もうね緊張でね。大変でございますけど」「私ね でも さっき校歌が 流れました」「北区立 滝野川第二小学校というとこ 出ておりまして」
真理「あなたの学校」古「滝野川って いいますと倍賞 千恵子さん。倍賞 美津子さん」「そして 古 伊知郎。3番目の スーパースター」「もう 滝野川の人は銭湯 いないでしょ。 ほとんど」「全員 見てます。見てるか? 滝野川の面々」「うれしいです。故郷に 錦を飾れて」
古「でも 芳村さん。早くも 浮いてますか? 僕」「大丈夫ですか? 大丈夫ですね?」真理「とんでもございません」「もう ばっちし参りたいと 思います」

古「それじゃ いきます。芸能界の食物連鎖と いわれるメドレー いってみましょう」
ちょうど 85年だからバブル 突入ですよ。 真理さん。
もう とにかく派手に 派手に いこうっていう流れのところですよね。時代が分かる。
オートクチュールの方にぐっと いってて。本番前…。
古で 何か ディレクターとか「真理さん 打ち合わせどうする?」っつったから僕は ちゃんと 真理さんのぞいてたから…。
ふざけて。ほとんど 僕が やってて大変だと思ってた。今 思えばですよ? 真理さん。
あの当時ね 真理さん。『夜の ヒットスタジオ デラックス』が…。

古丸ごと 海外からってのは地上波…。あの当時は 地上波しかないから地上波って言い方 しなかったけど。
今 海外から丸ごと 衛星生中継っていう売りなんか まったく通用しないと 思うんですけど。
古ロンドン郊外なんですけどちょっと スコットランド風。
真理だけど こんなにゴージャスなこと…。あれ? ひょっとして乗ってんの われわれだ。
古こんなことやってたんですね。 われわれ。調子に 乗ってます。真理さんは いいけど俺 調子に乗ってますよ。何か イギリス王室のパロディーなんですかね。
真理「『ヒットスタジオ デラックス』古さん」「999回は ここ ロンドンの郊外のブロケットホール」「古色蒼然たるこの お城の前に番組 丸ごと 引っ越してのお送りでございます」

それで やっぱりね 私何か リラックスしちゃったのよ。あのときも。
それで 私 何となくね何か 今日 本番でみんな カッカしてるのに…。
古全員 AB型。で 真理さんは なぜかリラックスしてるわ 私っつって。谷村 新司さんも司会が 慣れてない。当然ですよ。
で 僕が 一生懸命やってたんです。 あのとき。外国のアーティストのみ。(真理)初めて見る これ。
古だって もう 中継 中継で生中継。 衛星生中継。布施 明さん。 アンルイス。
真理これ やった?古やりましたよ。「やった?」って…。真理さん。 やりましたよ。
真理「皆さま こんばんは。司会の 芳村 真理でございます」「そして」古「古 伊知郎です」
真理「それから…」谷村「こんばんは」「谷村 新司です」
真理「どうぞ 皆さん。 4時間半。よろしく お願いいたします」
古「のっけから 前に引きずりだされたりですね」「もう ハプニングありまして大変な熱気に なっております」
一局集中の時代です。今みたいに 分散してない時代にあえて ぶつけてるんですよ。何回も 何回も。
真理これだけの 出演者と海外からの中継 入れたら膨大な お金よね。古膨大な お金です。
だけど 惜しむらくは やっぱり大晦日ぐらいは 定番で来し方 行く末じゃないけど一年を 家族で 振り返ってまずまずの年だったかなと言い合いながら『ゆく年 くる年』 挟んで年が明けてくる年よ こんにちは みたいなね。
ちょっと しんみりするときだからやっぱり 『紅白』で演歌含めて聴きたいって いうときの真裏ぶつけですから。超豪華過ぎるんですよ。

マドンナが『ヒットスタジオ』に 来て最初 リハーサルのときにね何か ひどい格好してたのね。
そしたら ディレクターがねちょっと マドンナに 言っとけって。
えっと 誰だっけな?結構ね ちゃんとした人たちに…。
真理「マドンナ。 どうでしたか?今日 番組 見てて」
真理「にぎやかでした」井上「とにかくね とてもねチャーミングでねもう 歌ってる姿なんてとてもね かわいらしいんですよ」真理「大したもんですね」

♪「I made itthrough wilderness」
♪「Somehow I made it through」
♪「Didn’t know how lost I was」
♪「I’d been had,I was sad and blue」
♪「Yeah, you made me feel」
♪「Touched forthe very first time」
♪「With your heartbeatnext to mine」

♪「Wow wow wooWow wow woo」
じゃあ 真理さん僕なんか 全然 司会 やってないマエタケさんと 真理さんの。いしだ あゆみさん。
前田「これで 選ばれた人に向かって『ブルーライトヨコハマ』を声 高らかに歌っていただくわけです」いしだ「はい。 歌います」
真理あゆみちゃんが目が とろんとしてる。 緊張で。
小林「さっきもね 前田さん。盛んに誰が出るか 教えてくださいって聞くんですよ」「そんなこと 言われても 僕にもまだ 分かりませんけれどもね」
小林「イシダ アユミ サン」「コレイジョウ ニアイノコイビトハ イマセン」「スグ ケッコンスベキデス」「ソノヒトノナハ モリ シンイチ」
古今 ネット社会だったらもっと すごかっただろうけど。ものすごいことに なってますね。このとき。 この環境。
♪「街の灯りが とても きれいね」(真理)歌えないわよ。

だって コンピューターよ?コンピューターが 選ぶなんていう。
でも このころは やっぱりみんな 本気になってた。
あと もう一つね 真理さん思ったのは。芳村 真理という人物が存在してる場所に 磁場ができて。
すごい…。 これからご覧いただくと 思いますけど。
『夜ヒット』関連でいえば山口 百恵さんであるとかね。
そういう 時代を彩った人たちがやっぱり 真理さんとの交流の関係でふっと 気安く出てくれる時代でしたよ。

でもね このころの あれはねホントに 百恵さんの歌がどれだけ よかったか。

♪「アア アアア アアア アアアア アアア アアア アア」
♪「アア アアア アアア アアアア アアア アアア アア」

沢田さんが大スターだったかって いうのは歌の うまさや 何から全てだけど…。
ブラウス あるとき 見つけて。これ ちょっと 高いけど今度 『ヒットスタジオ』で着ようと思って。
意気揚々と 持ってったんですよ。そしたら カメリハでぱっと 見たら…。
もう はるかに 似合うわけ。で 私 そのときに…。
しかも 男の子に 負けたという。これは もうねジュリーが どれほどカッコ良かったかなんですよ。

須田「フジテレビのコンピュータールームです」「視聴者賞には 全国 4,000人の年代別に 分かれました視聴者の皆さまから投票を いただきました」「そして その投票結果。すでに コンピューターにデータが 全て入っているわけなんです」「後は コンピューターに聞くだけです」「それでは発表してまいりましょう」「ご覧いただきます」「ただ今 出ました。ご覧の 10人の歌手の方々が最終的に残った 歌手です」「年代別に 参ります。まず 10代の人気度は…」
須田「世良 公則。 強いです。ピンクレディーも 頑張っております」「山口 百恵と 続きました」「そして これに20代を 足します」「アリス 強いですね。そして 沢田 研二も 頑張った」「世良 公則。 伸びました。山口 百恵も 伸びました」「発表いたします」「五木ひろし。ぐんと 伸びました」「沢田 研二。ピンクレディーも 届きません」「山口 百恵は?」「決定いたしました」「山口 百恵さんが 1978年最優秀視聴者賞を 獲得しました」

真理「いやぁ。 百恵ちゃん。おめでとうございます」「よかったですね」
真理「すごいですね。もう 各世代にわたって百恵ちゃん 平均して」
真理「どうですか? 気持ちは」百恵「うれしいですね」「たくさんの方に支持していただけたってことはホントに この上もなくうれしいです」
古真理さん。 このころはちゃんと 司会 やってましたね。今 びっくりした。 真理さん。こんなに 司会 やってたんだ。俺のとき あんなだったから。真理さん。
真理これね 一番 よかった。古ゴールデンコンビでね。より また 山口 百恵さんが映えたという。

♪「ちょっと待ってPlay Back Play Back」
♪「今の言葉Play Back Play Back」
♪「気分次第で 抱くだけ 抱いて女は いつも 待ってるなんて」

個の確立っていうかアイドルっていうのはにこやかに 笑ってね微笑みや 笑顔を振りまかなきゃいけない みたいな不文律の中で…。
個の確立の まん真ん中にいた人だっていうの今 思いますね。(真理)ホントですね。
古でも 真理さんをやっぱり…。百恵さんも すごく真理さんのこと 慕っていて。引退を決めてはい 終わりってなった…。
直後に 特別バージョンで『夜ヒット』に 来てくれて。
『さよならの向う側』を 歌って締めたというのは…。

ひばりさんとも 交友 ずっとありましたもんね。 真理さん。
色々ね 言われたんですけど実はひばりさんの おうちとうちがね もう ホント5分 離れてなくて。
しゅっちゅう ひばりさんもサンダル 突っ掛けてうちの前ね歩いてる時代だったので。
よくね 「真理ちゃん 今日みんな集まるから 来ない?」とか。
そして 行ったらみんな すっぴんのね演歌のね 亜紀ちゃんも いるし。(古)八代 亜紀さん。
いるの みんな。 みんな 目の前に置いて 飲んでね楽しく やってるの。そうすると 今度 ひばりさんが「さあ じゃあ 今度ね 亜紀さんのあれ いこうか」なんて 言って始まるわけよ。
亜紀さん 「いいです もう」なんて言いながら「とにかく ちょっと頭 歌いなさい」なんて 言って歌うでしょ。亜紀さんが ちょっとね。
やっぱり ひばりさんに 言われれば「いやぁ」って 言いながら八代 亜紀さんも 歌う?(真理)もちろん。 「よし」なんてやるじゃない?でも…。
だから みんな 知ってるわけ。(古)『夜ヒット』でいうと違法メドレーに なりますね。(真理)そうそうそう。
一流の歌手に多大な影響を与えた 歌手で自分も超一流だったっていうのは美空ひばりさんだけだって言ってる人 いました。
でも そのときに…。あるとき 私ね欧陽菲菲が『ラヴイズオーヴァー』 歌ったでしょ。
それで 私ね…。ひばりさんってジャズも すごい 上手だからこういう曲 いいんじゃないと思って「ひばりちゃん。『ラヴイズオーヴァー』なんていいんじゃない?」って 言ったら「私 歌ってるわよ よく」ってもう とっくに 歌ってんのね。
「それじゃ『ヒットスタジオ』 出て」って私 そのときぱっと 言ったの。

したら 「いいわよ。 いつでも出るわよ」って 言って 出た。
『ラヴイズオーヴァー』 歌ったんですか?(真理)歌った。

いやぁ。 もう この年になってあらためて 聴くと 泣けますね。
ひばりさんの 『ラヴイズオーヴァー』になっちゃって。 そうでしょ。



ひとたび 歌となったら全部 自分の中で こなされちゃう。
この ひばりさんの世界に私たちが すっぽりと包みこまれちゃう。こういう人って いない。 少ない。
歌の宇宙ですよ。 宇宙ですよ。だから 全てを吸収して 発信する。
でも 久々に 真理さんに会えていい思いが できました。ありがとうございました。

真理こちらこそ。 いい映像たくさん 見せていただいて。
古ホントですね。30年以上前の話が昨日のことのように言い合ってる。不思議な感覚ですね。
古ありがとうございました。真理ありがとうございました。
陣内芳村さんと 古さんの貴重な お話と思い出の お宝映像をご覧いただきました。
びっくりしたよ もう。芳村 真理さんの口から出るひばりさんちに 集まってという人が すごい ラインアップじゃない。
陣内島倉 千代子さん。八代 亜紀さん。 飲んでて。
俺 噂で 聞いたことあんだけどそこら辺に 交ざってたのは若かりしころの とんねるず。(陣内)行ってたんですか。
あと 沢田 研二さんってホントに 大スターだって皆さん 言いますよね。一番の スターだった。

グループサウンズから きてる方は別格だったって 聞いたことある。
芸能人の女性の方。年配の方は 口を揃えて沢田 研二さんが一番だったって 今でも。
片平何か 怖くて。 オーラがすごくて 近づけなかった。ご挨拶するのがやっとっていう 感じでした。
陣内山口 百恵さんもコンピューターで 選ばれました。
あの当時は そうですよね?浅尾さん。 そうなんですよね?
浅尾コンピューターが 選んだというよりは CGですか。その初期と いいますか最初の方の。
じゃあ 何?票は 別で 集めといてCG。あれの形に しただけなんだ?

ベッキーたぶん フジテレビもコンピューターを 買ったもんだから出したくて しょうがなくて。
見ていきましょう。(陣内)続いてはですね北島 三郎さんの お宝映像です。「これぞ 北島」的な 強い絵をお楽しみください。 どうぞ。
北島自分の歌ではね 子供に好かれたのは これが 一番かな。

北島自分の歌ではね子供に好かれたの これが 一番。
真理どうしてなんでしょうね?北島どうしてですかね?
北島それがね やっぱすごくいいって。だから サブちゃんなんてあんまり言わない 子供たちでも「与作が来た」って 言われるとねうれしいですね。真理うれしいですね ホント。

強いね。(陣内)強いですね やっぱり。絵力が ありますよね。(大久保)サブちゃんだ。
[続いては ことし本格的 再始動する アリスの31年前の 貴重映像から『チャンピオン』 ご覧ください]

♪「(You’re king of kings)」

片平『坂上どうぶつ王国』スペシャル。今回 1,000匹の猫と 暮らす謎の女性を 訪ねてアメリカに 行ってきました。彼女の思いが 築く世界一の活動とは。そして 他にも 一匹の犬が運んだ家族の 奇跡のストーリー。




井上おうちに 帰る暇がなくてねお父さんや お母さん あんまりお会いしてないでしょう?

大川ああ。 母ちゃん。℡静江はい。 こんばんは。よかったね。おかげさまで。 うん。
大川もしもし? 聞こえる?もしもし? 聞こえるね?

で 結果 こんなん なっちゃって。シャワー 浴びてるみてえな。

陣内ここで 先ほどの片平さんの映像。 アーカイブ室で。
陣内ちょっと ここの画面で奇麗な映像で見たいということで。
1回 見たら もう いいよ。さっきの ちっちゃかったですもん。
野口大きな目と…。ミニも ビキニも 苦手という片平なぎささんです。

片平私の生まれる ずっと前から低音の魅力の すてきなフランク永井さんです。
片平とにかく 歌ってたことを知られるのが嫌で嫌で しょうがない時代があって。今 年 取っちゃって何でもありか みたいになって今 やっと笑って見られるようになった。

緊張しますよ そりゃ。(片平)緊張しましたね。生放送 失敗が許されなくてみんな 先輩でしょ。
片平出てないですよ。だから 真っ白になってしゃべれない人も いたし。
自分で 考えるんですか?それとも それは さすがに?
うっかり 下ネタみたいの言っちゃったら 終わりですもんね。


堺さんの曲ん中で どれを歌うかっていうのを 競争してる。
陣内そうらしいです。その当時は出演者が 白組 紅組に 分かれて代表曲を 3曲 熱唱。
ちょっとだけ 歌いましたよね。(大久保)ワンフレーズぐらい。
で 審査員の判定によって勝敗を競うという音楽番組やったらしいんですけど。『さらば恋人』が 勝ったんだ。


続いては 最近 リバイバルヒットした方たちの お宝映像です。 どうぞ。

♪「It’s your pain or my painor somebody’s pain」
♪「my dream orsomebody’s dream」


弾いてなかった?(陣内)全然 弾いてなかった。ギター 全然 弾いてなかった嶋さん。
陣内ほぼ 動いてないです。大久保同じ動き してましたね。
続いては あの 西城 秀樹さんが名曲を カバーしました。
結婚ブーム。 昭和46年。尾崎 紀世彦さん。『また逢う日まで』

結婚ブーム。 昭和46年。尾崎 紀世彦さん。『また逢う日まで』

[続いては 先日 79歳でロックンロール人生に 幕を閉じた…]
古お待ちかねでございます。内田 裕也さんです。よろしく お願いします。内田よろしく。ロックンロール。古今回 主演とか プロデュース全部 ひっくるめて 映画をやって。古タイトルは?
内田よしと 思って。なかなかね。後で おでん屋 おごれよちゃんと。 よろしくな。

♪「There is a housein New Orleans」
♪「They call the rising sun」
♪「And it’s beenthe ruin of many a poor boy」

♪「My mother was a tailorsewed my new blue jeans」
♪「My father wasa gamblin’ man」

陣内内田裕也さんね 先月お亡くなりになりましたけども。やっぱり カッコイイですね。カッコイイ。
ロックしてましたね。(陣内)そうですよね。吉川 晃司さんにね…言ってましたから。
ちょっと 怖いですね。あの迫力で 言われたら吉川さんも ふって なっちゃう。
わが道を 行くというか。(陣内)赤いね 何かね。アラブの女王さまみたいな感じで。
大久保何か 政見放送で歌ってる イメージ。 都知事。
カッコイイ。(陣内)内田 裕也さんってわれわれ あんまり 現役時代を知らなかったですけどああやって見たらやっぱ スターですよね。

[続いては 先日 68歳で亡くなられた スターショーケンこと萩原 健一さんの 貴重映像です]



[4時間にわたってお送りしてきました『名曲お宝音楽祭』]
[時代は 移り変わり昭和から 平成へそして 新元号 令和へ]
[それぞれの時代を 紡いできた名曲の数々と時代を彩る スターたちと共につくりあげてきた膨大な 音楽番組]
[歌は 世につれ 世は 歌につれといいますが音楽番組も また 当時の世情を常に 反映させてきました]

[今回 フィナーレを飾るのは平成30年間で 最もカラオケで歌われた こちらの楽曲]

陣内約 4時間お送りしてきましたけどあっという間でしたね。あっという間だった。 面白かった。

ずっと 見てられるね。(陣内)ただ あと 5分ほど残ってるみたいなんですけど。終わったみたいな空気だよ。
じゃあ どんどん 入れた方が。(陣内)だから ちょっとお宝映像 まだね発掘隊の皆さんが あるなら残り 5分で詰め込んでも いいですよ。浅尾さん。 どうでしょうか?(浅尾)はい。さっき 出せなかったんですがあの人が あんな曲のカバーをしているという映像が あります。

♪「笑って もっと babyむじゃきに on my mind」
♪「映って もっと babyすてきに in your sight」
セットで お話を お願いします。掛け合いでですか?
きょうだいじゃないんですよ。(陣内)でも まだ ありますから。まだ 1本ぐらいいけそうですけど。 浅尾さん。どうでしょうか?(浅尾)また コラボなんですが。貴重な映像が ありますのでこちらも ぜひ ご覧ください。

♪「僕は Day Dream Believerそんで」

♪「僕は Day Dream Believerそんで」
♪「僕は Day Dream Believerそんで」

ちょい古を 入れたらまだ いっぱい あるってことだよ。
杉原それでは 皆さま。次回 また お会いしましょう。さよなら。
