評価システム
 小説家になろうには、ポイント制の評価システムがあります。
 
ポイント評価の仕様
 短編 : 本文・後書きの下。
  連載 : 最新部分の本文・後書きの下。
 
  文章評価、ストーリー評価
 
  各5ptまで
 
  ログイン済みユーザ
 
 無制限
  ※ポイントは上書きされます。加算されません。 
  評価したユーザのみ可能
 
 文章評価、ストーリー評価、片方だけを評価することはできません。
  作者が「評価を受け付けない」設定にしている場合、評価フォームは表示されません。 
文章評価、ストーリー評価について
 文法や誤字・脱字など、文章に関しての評価です。
 
物語の流れや、世界観についてなどの評価です。
評価基準について
 ポイントを付けるための基準は小説家になろうでは用意しておりません。
 読者の皆様の判断にお任せしております。 
評価を確認する
 小説情報ページに記載されています。
 
 作者が「評価を公開しない」設定にしている場合は見ることが出来ません。
 この設定について詳しくは小説情報編集の「評価公開」の項目をご覧ください。
 
 ユーザページに記載されています。
 
 投稿済み小説管理ページの小説情報欄にポイントの「合計」と「平均」が記載されています。
 平均は評価ポイントの合計から評価した人数を割った値です。
 
 マイページに記載されています。
 
 評価をつけた作品一覧のページに「評価した日」「文章評価」「ストーリー評価」が記載されています。
 マイページは誰でも見ることができますので、好きな作者がどの作品を評価しているのかを見ることができます。 
評価の公開・非公開
 作者が評価されたポイントを非公開に設定している場合、他者が評価を知ることはできません。
 また、非公開にするとランキングからも除外されます。
 
評価の取り消しについて
 評価者自身のみ、評価を取り消すことが出来ます。
 取り消しは評価フォームから行えます。
 
総合評価について
 ブックマーク1件につき2ポイント加算しています。
 これはお気に入りの作品としてブックマーク登録していることも評価の一つに加えるべきと考えるからです。 
 この総合評価ポイントは「小説を読もう!」などのなろうグループの小説検索の「総合評価の高い順」で使われています。
 
下記に該当し、悪質であると判断した場合、運営側で然るべき処置を取らせていただきます。
■複数のアカウントを取得し、特定作品に評価をつける行為
■クラックなどにより、不正に得点を操作する行為
その他
 Q.退会したらつけたポイントはどうなりますか?
 退会すると、そのユーザがつけたポイントは消失します。
 リアルタイムではなく定期的に反映を行っておりますので、タイミングによっては一気に減ったように見える
ことがあるかもしれません。
 
 Q.誰が評価したのか、作者にわかりますか?
 評価された詳細を作者に通知する機能はございません。
 但し、評価したユーザのマイページには「評価した作品」のリストが表示されますので、
偶然それを見つける可能性はございます。
 
 Q.ログインなしに評価するようには出来ませんか?
 評価ポイントはランキングにも使用するデータですので、自演防止の為ログインしていただくようになっております。
 実際2009年9月以前にランキング荒らしと判断される評価が相次いだ事例があり、今の形となりました。
 そのような悪質な評価を防ぐためログインを必須にし、同じ作品を何度評価しても上書きされるようにしている次第です。
 
 Q.1ptばかりつけると荒らしになりますか?
 なりません。
 “1pt”は“1pt”です。
 
 Q.ポイントの決め方がわかりません…。
 例えば…。
 
 3ptを基準にして、自分の中でより良いと思えば4ptや5pt、逆であれば2ptや1pt、可もなく不可もなくであれば
3ptを選択するような考え方が1つ。
 
 5ptを基準にして、誤字があれば-1ptなど減点方式にする考え方もあります。
 逆に1pt基準にして誤字がなければ+1ptとする加点方式もありです。
 
 「面白かったから5pt入れる」ということもあれば、
 「まだ連載中だから今は2pt。完結したら全体の評価を上書きしなおす」ということもあります。
 
 どういった考えで評価をつけるかは読まれた方の自由です。
 そしてどういった理由で評価しようとも、“1pt”の価値は等しいものとしてランキングに反映されます。