(cache)英、空母「クイーン・エリザベス」太平洋に派遣へ 中国反発、財務相訪中が中止に | NewSphere

英、空母「クイーン・エリザベス」太平洋に派遣へ 中国反発、財務相訪中が中止に

Roger Clark ARPS / Shutterstock.com

 イギリスのウィリアムソン国防相が、同国の新鋭空母「クイーン・エリザベス」を南シナ海に派遣すると発表した。復権を目論む大英帝国海軍の次世代フラッグシップ(旗艦)の派遣は、中国の海洋進出に対する英国が現時点で取りうる最も強い対抗策だと言えよう。

 一方でイギリスは、ブレグジット後のEUに代わる主要貿易相手として、中国との経済的関係を深めようともしている。ウィリアムソン国防相のスピーチは、奇しくも新たな貿易協定の締結に向けたハモンド財務相の訪中の直前に行われ、中国側が強い不快感を示した結果、訪中は直前でキャンセルされた。ブレグジットを前に、英政府が対中政策で足並みの乱れを露呈した格好だ。これを受け、英国内ではウィリアムソン氏を中心とするタカ派の政策に対し、賛否両論の議論が起きている。

◆切り札派遣でより強い意志表示を
 ウィリアムソン国防相は、11日の英国王立安全保障研究所でのスピーチで、2021年ごろに予定されているクイーン・エリザベスの処女航海をアジア太平洋地域で行うと発表。その際には、南シナ海にも進出する見込みだ。ウィリアムソン氏は、中国・ロシアを念頭に「国際法を軽視する国」に対処するために、英国の最も「致死性(Lethality)」の高い戦力であるクイーン・エリザベスを用いると語った(ガーディアン紙)。

 イギリス海軍は、昨年9月、揚陸艦「アルビオン」が、中国が領有を主張する南シナ海のパラセル(西沙)諸島近海を航行する「航行の自由作戦」を行った。ブレグジット後の新生英国海軍の「フラッグシップ(旗艦)」となるクイーン・エリザベスの派遣は、中国による南シナ海の軍事基地化と海洋進出を許さないという強い意思表明となる。

 イギリスは近い将来、アジアに海軍基地を作る計画も立てている。かつて植民地・保護領としていたシンガポール、ブルネイが候補に上がっているが、第2次大戦後、「スエズの東」から撤退した大英帝国海軍を、再び世界の表舞台に復活させようというのが、メイ政権のEU離脱後の軍事戦略だ。クイーン・エリザベスのアジア太平洋への派遣は、この動きと連動している。

Text by 内村 浩介
  • 1
  • 2
  • 3
Read more
Recommended by popIn