言語界隈にいると感覚が麻痺するけど、「linguistic」「linguist」って東大の二次試験で注釈が入るような単語だったのニョロね……
-
-
「言語と音楽」を扱う長文そのものは面白い題材だったニョロ。音韻・統語・意味と満遍なく触れつつ受験生レベルの英語力で読めるショートエッセイになっててすごい。出典は何の本ニョロかね…… 興味ある方はここから読めるのでどうぞ。ニョロ。 https://sokuho.yozemi.ac.jp/sokuho/k_mondaitokaitou/1/gaihyou/1307047_5343.html …
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.