2019年・第2Qのワークショップ、セミナー、レッスン

 こんにちは。
 2019年第2クオーター(4-6月)の講座のお知らせでございます。

 先日Youtubeの配信で皆さんと検討しながらちまちま入れていきました通り、あれこれ決定いたしました!

 すべて開催日程の2週間前、夜19時に受付開始いたします。
 vantherra@gmail.comまで申し込みメールをお送りくださいませ。

 ちなみにすべての講座の開催時間が10時~16時くらい、というように曖昧な表記になっておりますが、開始時間はきちっと開始、終わりは質問タイムなどもありますのでゆるめに設定しております。



初級レッスン 全5回


たのしく写真を撮るために。こわくないよ!
5月12日(日)、5月26日(日)、6月9日(日)、6月23日(日)、7月7日(日)
毎回11時スタート

定員10名 (最少催行人数3人)
受講料 ¥35,000(税込み)

中級レッスン 全5回

次のステップに着実に進むための知識を注入!


5月12日(日)、5月26日(日)、6月9日(日)、6月23日(日)、7月7日(日)

毎回14時スタート


定員10名 (最少催行人数3人)
受講料 ¥50,000(税込み)


4月4日(木) 東京・新宿御苑で桜はどうかいなお散歩WS

御苑の桜をみんなでうろうろしながら撮り、近くの添削会場にて添削

10時~16時くらい

定員20名(最少催行人数5名)
受講料 ¥10,000(税込み)


4月14日(日) 東京・京成立石おさんぽWS

来年にはもう撮れない(かもしれない)古い飲み屋街でお散歩WS

10時~16時くらい

定員20名(最少催行人数5名)
受講料 ¥10,000(税込み)


4月21日(日) 名古屋・尾頭橋(仮)おさんぽWS

古い町並みが残っているという噂の尾頭橋でおさんぽWS。みんなで散歩してしかる後に添削会。

10時~16時くらい

定員20名(最少催行人数5名)
受講料 ¥10,000(税込み)


4月22日(月) 奈良・工場でポートレートを撮ろう

奈良県・針インター近くの工場で女性のポートレートを撮ろう(ストロボあり)
13-17時くらい定員10名
受講料 ¥12,000(税込み)


4月27日(土) 神戸・おさんぽWS(場所未定)

神戸駅近くで古い町並みを探して散歩して添削会をいたしましょう

12時~18時くらい ←ごめんなさい変更しました!

定員20名(最少催行人数5名)
受講料 ¥10,000(税込み)


4月28日(日) 神戸・人物ライティングにライティングしてみようWS(仮)

人物に光を当てるとどうなるのか? 写真に大事な光を見る目を養う

10時~16時くらい

定員20名(最少催行人数5名)
受講料 ¥12,000(税込み)

↑ごめんなさい! スケジュール的に厳しいので今回は中止!
 楽しみにしてくださっていた方たいへん申し訳ありません。


5月04日(土) 東京・ひよっこセミナー・マニュアル露出を覚えよう

初心者歓迎、マニュアル露出を覚えれば露出そのものが理解できるのでやってしまいましょう

13時~15時くらい

定員20名(最少催行人数5名)

定員20名
受講料 ¥5,000(税込み)


5月05日(日) 東京・クリップオンで取材撮影(インタビュー撮り)

インタビューの取材撮影を依頼されたらどうする? クリップオンで何とかしようのWS


10時~15時くらい
定員5名
受講料 ¥30,000(税込み)


5月11日(土) 東京・色の組み合わせを写真に取り込もうWS(外部講師)

着物スタイリストのさとさんをお招きして写真に色を取り込む考え方を学ぶ


10時~16時くらい

定員10名(最少催行人数5名)
受講料 ¥12,000(税込み)


5月25日(土) 東京・動画初歩セミナー・スチルのカメラマンが動画を依頼されてしまったら?

そのカメラ、動画も録れるんでしょ? って動画の撮影を依頼されてしまった人のための動画基礎知識~編集初歩

11時~16時くらい

定員10名(最少催行人数3名)
受講料 ¥8,000(税込み)


6月08日(土) 東京・悪環境と戦う方法WS

夜景ポトレ、ライブ撮影などの際、暗いところで戦う方法と考え方を伝授します。

16時~20時くらい

定員10名(最少催行人数3名)
受講料 ¥10,000(税込み)


6月21・22日(金・土) 川崎・工場夜景WS&翌日添削会

神奈川県川崎市で工場の夜景を撮りまくり、翌日夕方に添削会をします


21日は20時~22時くらい
22日は16時~20時くらい

定員20名(最少催行人数5名)
受講料 ¥10,000(税込み)



とりあえず列挙いたしました~!
レッスンの詳細につきましては前回と同じなんですが、また別途お知らせをしようと思っとります。