雑記帳: 日本人にはネアンデルタール人のY染色体遺伝子が少し残っていますhttp://sicambre.at.webry.info/201903/article_54.html …
あら。単語からリサーチはしないのね。 ついでに言うと、弓矢の発明や王の存在、墓地の存在など人間とその他を峻別する高次概念の有無も、deとそれ以外で分けることができるのよ。 deがいない地域には、弓矢(以下略)がないのです。
-
-
スフールやカフゼーの副葬品のある墓はまず間違いなくD・Eが他系統と分岐する前ですね。D・Eのいないスンギールにも豪華な副葬品の墓があります。まあそもそも、D・E、とくにDの過去の分布はよく分かっていないので、D・Eのいない地域を特定できないわけですが。
-
え?特定できていますよ。少なくとも一つの大陸で。弓矢や墓地や王などが存在しなかった大陸です。 dとeの元となるdeは正確な分布が不明なので、「分岐する前」は断定できず、ユーラシア大陸である以上、スンギールにdやeがいないとも断定できないです。
-
オーストラリアと言いたいのでしょうか?D・Eのいないアメリカ大陸先住民社会には弓矢も墓地も王も存在しますが。現在のイギリス・フランス・ベネルクスあたりも同様ですね。珍説を披露したいのならブログやFacebookで思う存分やってください。私にぶつけられても迷惑で時間の無駄です。
-
北米南米はユーラシアから移動できますからね。珍説と感じるのは、やはりあなたの教育レベルの問題では。(ベーリング海を移動できることを知らない研究者が存在する前提がありませんでした) なお、フランスはeが皇帝に即位していますね。色々論文を紹介されていますが、知ったかぶりではなんとも
-
アメリカ大陸への人類最初の移住がベーリンジア経由だったとの説は、当ブログでも10年以上前から何度も取り上げました。そもそもオーストラリア(サフルランド)へもユーラシア経由の移住なので、くだらない言い逃れですね。本当に時間の無駄なので、珍説を披露したいのならブログやFacebookでどうぞ。
-
ユーラシア経由で移動している前提が正しいなら何故弓矢という生存に有利なものが伝播していないのですか? (オーストラリアから周辺へ移動したのではないと断定できるエピデンスは?) くだらないと感じるのは、あなたが「考える」という行為が苦手だからでは。 あなた後頭部に隆起があるでしょう。
-
そもそも弓矢は世界各地のほとんどの集団で見られます。弓矢の見られない例外的な集団では、ブーメランや吹き矢のような弓矢と競合し得る武器が採用された、というのが有力説でしょう。
-
ブーメランや吹き矢は形而下の動きであり投石と同じです。ホミニドも飛び石をしています。しかし、弦の作用で飛翔する仕組みは観念的理解を要するため、ホミニドは作れなかった。(弓矢とブーメランが競合するはずないでしょう) また、相続(王権)や墓地なども観念的思考を必要とします。
- 7 more replies
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.