この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。
OpenIDを解説する際にしばしば登場する「認証」「認可」の言葉はそれぞれどういった意味で利用しているのでしょうか。両者は明確に区別しなければならないものなのでしょうか。また、OpenID Authenticationについても教えてください。
「認証」「認可」は、OpenID以外でもセキュリティ関連のトピックではしばしば登場する単語です。いったん理解してしまえばさほど難しいものでもありませんが、多くの人が混同されているようですのでこの機会にしっかり覚えてしまいましょう。認証・認可は英語では以下のような単語になります。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.