古代の魚たち |
「頭から胸にかけて甲羅みたいなガッチリした」
ヘンな魚を見かけたら是非とも冷蔵庫で保存しておいて欲しい。
釣った場合はバケツにブクブクで生かしておいてくれると尚OKです。
←感動は半端でないハズです。
BBC・NEWSより・インドネシア捕獲当時のシーラカンス(前出)
シーラカンス以前の魚達。
これらがどう云う生物かというと、サメとかタイとかの魚の祖先。
つまり、恐竜よりも、シーラカンスよりも古~いお魚です。
詳しい説明は専門用語がバリバリ必要ですから省きましょう。
グロテスクみたいだけど、妙に愛嬌がありますから、
人気が出ること間違い無し。
よく見ればマンガなどでもデザイン元になっているものが一杯あります。
ここで使用している主な画像は同朋舎発行/角川書店発売
「分解博物館21」7,400円(税別)より
←プテラスピス(25cm)
←プテリクティオデス(15cm)これは機動戦士ガンダムが…
←コッコステウス(35cm)
←ボトリオレピス(40cm)
もしも現代に生き残っていたら?ものすごい破壊力です。はい。
あれっ?
そもそも古代魚シーラカンスでも恐竜時代より前の生き物じゃないか。
それなら恐竜だって生き残っていても可笑しくないじゃん。(気付いた方、エライぞ!!!)
=変な魚
戻る 表紙 次へ(届ける所って)