コラムNo.9

サイト移転・つぶやき

検索デレクトリーでは、Yahoo!さんが1番早かったです。
まさに、電光石火の早業というほど。

そうそう、複数サイトを運営しているとやってしまうこと。
時計やITサイトのアドレスにUMAサイトを間違えて転送、数時間~半日放置。
これをやった時は流石に焦った…。なにせ、UMAですよ、未確認動物が……。

1番早かったゴールドセイント

記念つぶやき

サイト移転というのは作者に取っては一大イベント。

ページ内部間のリンク修正やら写真の不具合修正、相互リンク先移転の挨拶、
検索エンジンデレクトリーへの変更申請…。

現在、やっとページ内部のリンク修正が終ったところですが、
写真のファイル名重複の不具合をチェックし終えれば、
ひとまずジオシティーズの役目が終ります。

それまでに削除されてしまうとイケマセンので、つぶやきを書こうと思います。

ジオシティーズといえば、移転の為、せっかく頂いている「優秀サイト=E-LIST」を
辞退しなければなりません。このE-LIST、実は内緒の話があります。

←E-LIST

これはYahoo!サーファーのローラさんが推薦してくださったのです!!!
御礼メールも兼ねてお詫びの報告をするとして、すごくノリの好い方でした
(書いたらマズイかなー)。

相互リンク先のサイト皆さんへ挨拶すら出来ていないので、Yahoo!はじめgoogleなどの
検索エンジンデレクトリーも変更申請は後回し状態です。時間を作っては頑張らねば!!!

▲この後で、ローラさんからメールを頂きました。しかも、私が連絡する前に(滝汗)。
Yahoo!サーファー、いえ、ローラさん、恐るべし!!!お仕事しすぎないで下さいね。
それにしても、考えてみれば、これってトンでもなく凄い事なんじゃ…。

修正してくれたサイトさんを、バッチリ紹介しちゃう~~

一方、引越の挨拶メールすら出せれていないのに、アドレス変更をしてくださった
優しいサイトさまたちがいらっしゃいまして、(私が言うと若干キモチワルイのですが)、
ラブラブモードになるのも仕方ないでしょう!!!

今回の紹介サイトさんは、作者こと私も巡回中。

さて、記念すべき最も最初に変更してくださったのは・・・

村崎めぐみさん率いるめぐみCANさん。

「サイトで紹介させて頂きます」とお知らせする前に掲示板に御礼を書いてしまいました。
その時の私の書き込みは(それを隠していた為)変だったりしますが、
本当に有難うございました。1番早かったゴールドセイントの称号を授けましょう。

さすが、流星のごとく情報が早いのは個人ニュースさん。

時間を経ずして変更下さった方々もいらっしゃいます。

ありがとうございます、ありがとうございます…と、先週は、
こればかり思いながら過ごしていました。

ドドーンとピックアップしてくださったのが心の相互リンク筆頭、超大御所、
実はUMAも大好きなかーずSPさん。
「サイトを持つ前から見ていた」と、あの規模になって書かれてしまったため
「UMAヲタと言われたらどうするんですか、かーず兄貴」と
心配していたのも懐かしい想い出です。(よく覚えている私)

一方、日記の可愛い女の子に見惚れてはいけない、いや!!!あの写真はネロさんでは?
…と空想を掻き立てられる男性読者続出のFINALEさん、早い情報収集フットワーク、
流石はYahoo!デレクトリー登録の個人ニュースさんです。み、見事!!!(←ヲイ)。

相互リンクを結んだのがカナリ前だったことから、大御所になられていたのでビックリ、
うかつにも親戚モードで「いつの間にか大きく育って」などと失礼なメールをしたのも
これまた懐かしい想い出です。

そして、記事ツッコミレギュラー陣も早かったです!!!

アメリカの大学で研究中のHarry医学博士寡学的考察大全さん、
時々政治経済をハズしてパン〇ラに走るAE攻撃側全滅さん、
当サイトも所属している3サイトオンリー陵辱ファミレス同盟の茶の間ストライクさん、
UMA専用ページがあるほどの水引家紋の項(UMA専用)さん、
可愛いマスコットキャラで悩殺のmaomao14さん…。はわうっ。
1時間で作るホームページさんも速攻で!!!

早いといえば「ゴールドセイントばりにアッチも速いのではないか?」と
分からない方にはサッパリな私個人ネタ・アリガトー(謎)のKAGURAさん、
表紙でバーンと日記に書いてくださったはるのネット一人旅さん、
”ほのぼの”系(違)のみなさん、本当に有難うございました!!!

オカルト・科学系ならお馴染みUFO・UMA・ホラー映画研究所grayさん、
妖怪アイコンをお借りしているどっすこい丸さん、
金星など宇宙の謎ならThe Horizon By Isamuさん、
生物系専門家の盟友偽装科学総合研究所さん、
UMA大好きイクチオサウルスさん。
400万アクセス記念イラスト、アリガトーのKANZINさんもっ。

「女性が居る。見逃すな!!!」の合言葉でお馴染みの友好サイト巨大動物図鑑さん。

捕捉チェーック!!!=Android Dreamさん、見つけちゃった!!!

早くに変更下さった全てのサイトさんを捕捉出来ていませんので、
紹介できなかったサイトさま、ゴメンしてください。
とにもかくにも、みなさん抱きしめコースです。ムギュ

男性が多いんですけど…(汗)

ReadMe!参戦は保留

以前は各ページの下部に付けていたReadMe!バナーですが、これは私が知る限り
日本で1番正確なランキングシステム。管理人が何度アクセスしても1日1回。

1日同じIPからアクセスしても1回しかカウントされませんので、各ページに貼っていれば、
どこのコラムが1番直接飛んでこられるか(人気度)も分かります。
PV(ページビュー)も分かります。

何と言っても、PVやクリックに順位が左右されませんので、オススメなランキングです。
1000位以内に入るのは、わりと難しいです。自信の有る方は、いざチャレンジ!!!
現在は約3万サイト参戦中かな?

しかし現在、全てのバナーを外しています。理由は引越のアドレス変更が出来ないこと。
旧アドレスが削除されると「移転案内」も消えますので、ReadMe!のランキングで、
何とかベスト100位以内の当サイトでリンク切れは迷惑だろうと思った次第です。

サブサイト1999年(現在は登録のみ)、UMAサイトは2000年から参戦しているのですが、
新規に登録するのはどうしても抵抗感があって、暫く保留するところです。

リードミー、システム復帰ガンバレー。





サイト移転ドタバタ顛末記

ブルース・リー記事、消失

ウモッカ協力隊・かげとらさんのサイト(国際柔拳道無名塾関西本部)の紹介で、
”武道繋がり”と加えようとプロフィールに置いていたコラム「ブルース・リー」をリンク。

このコラムは作者が20代後半時に中東のデュバイアブダビ(UAE)でヌンチャク
振りまわしたり、ホンコンのクイーンエリザベス病院でミーティング中、
こともあろうに院長先生に対して「ブルース・リーのカルテを見せて」と頼むなど、
ちょっと面白いエピソードかな?ということで残していたものでした。

それが消失していました(ガーン)

▲UAE=アラブ首長国連邦。医療関係で出張中。作者は空手の有段者でもあります。
▲香港・クイーンエリザベス病院=ブルースリーが亡くなった病院

UMAサイトは、1番最初に作った時計サイトと2番目のITサイトの配下も使っていました。
(最近はプロフィールから消していますので知らない人も多いと思うけど、二つともデカイす)
ゴチャゴチャなページをhttp://homepage3.nifty.com/Daiou3/に統合したのですが、
これがリンク張りなおし等で大変ですからバタバタも半端じゃないです。

もっとも、今回の「ブルース・リー」記事の消失は氷山の一角。

今後、致命的なものが出て来ないことを祈るばかりですが、一括転送の出来るサイト作りを
しておくべきだったと今更ながらに後悔したり。

まだ1ヶ月も経っていないのにgoogleのキャッシュは残っていませんでしたから、
新検索エンジンに変えたYahoo!のキャッシュを探してみよう…。

復活出来るかなぁ。

▲時計サイト(ザ・懐中野郎)=これでも海外有名オークションハウス「アンティコルム」で
盗難を発見した実績があります。まぁまぁの目利きって事で作っていましたが、
今では古い記事、ヘタな作りが目立つ状態です。

▲ITサイト(売上向上相談所)=5年目にして題名を”インターネット研究会J”と
変えてみようと試みていますが、少々無茶かも。

これまた古い記事、ヘタな作りがビシバシ残っています。ネット創世記のサイト作成運営論。



その後

ブルース・リー!!
今は残っていない当時コラムの1ページ。他で残っているのは御前崎への釣行記のみ。
以前は日記テキストの面も有ったんですよね(現在はその面影無し…)。

RISさんのおかげで復活できました。ありがとうございました(X100)。




戻る     表紙へ     動物外来種へ