2018年9月 | 記事一覧 | 2019年2月
2019年1月
イラストありがとうございます!
スタッフ1号です!
みなさん台本読んでいただけましたか?
お題の投稿お待ちしております!
イラストが届いたのでご紹介
愛知県・かずひこさんからの投稿


新キャラを描きました!
クリーム軍イチの甘さを誇る6人姉妹「ミルキーシスターズ」です。
ひとたび彼女らの甘さに触れると、どんなカラいこともツラいことも忘れて穏やかな気持ちになってしまいます!
各キャラの名前はご想像におまかせします!
かわいいですね~。
ミルキーシスターズの名前も募集したくなります。
埼玉県・星川ミィトさんからの投稿


三色団子 (みしき だんこ)
甘いモノ軍の日本代表。
ケシザベスをフッた殿方の心を撃ち抜くゾー!
串団子シュート!
完成されていますね。
クオリティーも素晴らしい!
岩手県・よんちょうめさんからの投稿がこちら


【新キャラ案】
キャラ名:「ベー・キングパンダ」
パンや焼き菓子に使われる「ふくらし粉」で目くらまし攻撃。
つづけて徳井青空・作のパンダ絵本で感動させる攻撃!
採用されたあかつきには徳井さんに演じてもらいたいですね。
よんちょうめさんは、お料理ができる方とお見受けしました。
今週末は、みなさんお題に向き合って妄想さく裂させてください!
福山さん、落合さん、三森さんにこんなキャラ演じてもらいたいな~という妄想でもOKです!
お題の投稿はこちらから…
































イラストやお話の展開、新キャラなどなどはこちらからお願いします!
















投稿者:番組D1号 | 投稿時間:13:43 | カテゴリ:みなさんの投稿 | 固定リンク
シェアする
「お久しぶりねケシザベス 涙のチョコレートを救え!」第1話
スタッフ1号です。
お待たせしました!台本できました!!!!!!
まずは第1話!
「お久しぶりねケシザベス 涙のチョコレートを救え!」
○第1話パート
(BGM:壮大なファンタジー音楽)
N「お久しぶりねケシザベス・涙のチョコレートを救え!」
(BGM:ロマンチックに)
(SE:町中)
N「バレンタインデーも終わった2月16日。街にはラブラブなカップルたちの姿が目立つ。……だが、ケシザベスは……」
(BGM:悲痛な音楽)
ケシザベス「ケッ!イチャイチャしやがって、バッキャロー!面白くねえから牛丼でも食おうかな~!」
N「荒れに荒れていた。というのも、バレンタインデーにチョコを渡した男たちからすべてフラれ、ケシザベスは売れ残ってしまったのだ。」
ケシザベス「売れ残りって言うな!ボケ!」
N「ナレーションにさえからむケシザベス。そこへ、ボロボロに傷ついたチョコレートたちがやってきた。」
千代子「はぁ、はぁ、ケシザベス、探したよ」
マスオ「ケシザベスさん」
ボンボン「ケ、ケシザベスは~ん」
ケシザベス「あなた、ビターねえさん?」
N「それは、ケシザベスがお菓子タウンでバイトをしていた頃知り合った、苦み走ったビター千代子とその友人のチョコレートたちだった。」
千代子「紹介するよ、こいつがチョコレート界のマスオさんと呼ばれている、気の弱いカカオマスオ」
マスオ「よ、よろしくおねがいします」
千代子「そしてこっちが、お酒が好きなおぼっちゃまチョコレート、ウイスキーボンボン」
ボンボン「ヒック、わしは芦屋の大金持ちのぼんぼんやねん!2000坪のお屋敷には専属主婦が15人」
千代子「それを言うならシェフだろ!」
ボンボン「そうシェフ、主婦……笑えよ~!」
ケシザベス「三人とも、ボロボロじゃない、一体どうしたの?」
マスオ「に、逃げてきたんです~、うう~」
ボンボン「わしをこんな目に遭わせるなんて、ヒック、パパに言いつけたるわ!」
ケシザベス「ちょっと落ち着いて、事情を話して」
(悲しいBGM)~
千代子「実は、私たちはバレンタインデーで売れ残ったチョコレートなんだよ」
マスオ「そう、売れ残り」
ボンボン「カッスカスの売れ残りなんや!」
ケシザベス「う、売れ残り?」
千代子「だからと言って、こんなしうちを受けるなんて……く~っ!」
ケシザベス「ビターねえさん……ゴーヤを食べながらブラックコーヒーを飲み干して、苦虫をかみつぶしたみたいな、苦み走った顔してる!」
千代子「苦い顔にもなるさ!バレンタインデーで売れ残ったチョコレートたちが集められて、明日の朝、ゴミの島で廃棄処分されることになったんだよ!」
ケシザベス「えっ」
千代子「あたしら三人は、隙を見て逃げてきたけど、明日の朝までにみんなを助けないと、家族や仲間が燃やされちまうんだ!ケシザベス、あんた以外に頼れる人はいないんだ。お願い、力を貸しておくれ!」
ケシザベス「ビターねえさん……」
マスオ「ボクも、みんなを助けないと、妻のサザエ味チョコレートに叱られちゃうんです」
千代子「サザエねえさんのキモも、苦み走ってるからねぇ」
ボンボン「わいもパパを助けて、芦屋のお屋敷に戻りたいんや!」
千代子「売れ残りのチョコレートたちを助け出して、身勝手な人間どもに、苦い言葉、つまり苦言を呈したいんだよ!」
ケシザベス「売れ残りのつらさは痛いほどわかってる……わかったわ!力を貸すわ!」
三人「ケシザベス!」
(BGM:壮大なファンタジー音楽)
N「かくしてケシザベスは、千代子たちと、売れ残ったチョコレートたちが集められている倉庫へと向かった。」
(SE:ふ頭)
ケシザベス「第三ふ頭の倉庫街……ずいぶんヘンピなところに運ばれたのね」
千代子「しょうがないんだよ、しょせんは売れ残りだからね」
マスオ「つまりは人気がないということですね」
ボンボン「モテへんっちゅうことや」
ケシザベス「いちいち心に刺さるんですけど」
N「その時、倉庫の陰から、赤いカンフー服を身にまとった、辛口中国美女、トウ・ガラ子(ガラコ)が現れた!」
(BGM:中国の曲)
ガラ子「オマエタチ、ドコ行く、ツモリカ!」
ケシザベス「え?いやあの」
マスオ「急いでますので……」
ボンボン「ヒック、サイナラ」
ガラ子「チョットマテ!オマエラ!」
三人「え?」
ガラ子「オマエラ、チョコレートカ?」
ケシザベス「いえあの、私は桃の香りの消しゴムでして」
ガラ子「オマエジャナイ、そっちの三人ダ!」
マスオ「ボ、ボクたちは」
千代子「ただの通りがかりの」
ボンボン「カカオの練ったヤツに、高級スコッチがすこっちだけ入ってるお菓子やねん」
ガラ子「ソレ、チョコレート菓子ネ!」
ボンボン「それの高級なヤツや!」
ケシザベス「認めちゃダメでしょ!」
ガラ子「逃ゲルノハ、コノ、トウ・ガラ子ガ許サナイ!」
ケシザベス「ちょっと待ってよ。売れ残ったチョコレートを処分しようとしてるのは人間でしょ?なんでトウガラシが許さないのよ!」
ガラ子「アタシラ、辛いモノハ、料理ヲオイシクシ、ダイエットニモイイ!人間ニ、トテモ好カレテイル!ソレニ比ベテ、チョコレートハ、太ル、虫歯ニナル、鼻血ハ出る!人間ニトッテ、イイトコナシ!ダカラ、人間ト手ヲ組ミ、売れ残りチョコレートの処分ヲヒキウケタヨ!」
ケシザベス「言ってることがメチャクチャじゃない!」
ガラ子「ウルサイ!ワタシノジイサンガ、中国拳法ト、メキシコのルチャリブレを合体させて編み出した、チリコン拳をミセテヤル!」
ボンボン「ルチャリブレとかけてなんととく?」
ガラ子「ソレハ、ムチャブリネ!ルチャリブレ!」
(BGM:燃えよドラゴン)
ケシザベス「よーし、私が相手になるわ」
ガラ子「激辛チリコン拳~ッ!アタタタタタタター!」
N「ガラ子はチリコン拳で、激辛でしかも高タンパク低カロリーの大豆を飛ばした!」
ケシザベス「節分は終わったわよ!」
ガラ子「アタアーーッ!」
(SE:スポポポポ!)
N「激辛大豆がケシザベスの口に入った!」
ケシザベス「ぐほっ!ううう~、カッラ~!水ちょうだい、水!」
ボンボン「ハイ、水や!」
ケシザベス「んぐんぐんぐ……あー、全然辛さがおさまらない!」
ガラ子「トウガラシノ辛味成分ハ水ニハ溶ケナイ。水ヲ飲ンデモ効果ナイヨ!」
ケシザベス「う~、まだ辛い~!」
ガラ子「アタタタタタタタ!」
N「トウ・ガラ子はケシザベスの顔面にさらなる激辛チリコン拳を放った!」
(SE:スポポポ!)
ケシザベス「きょえええ~~!」
N「ケシザベスの顔が真っ赤なトウガラシのように腫れ上がった。その時!」
(BGM:ラルクアンシエル)
N「ベテランヴィジュアル系乳製品バンド、ミルクアンジエルの、ハイドードが現れた!」
ハイドード「♪うーしにまたがりお馬のケイコ、ハイシドウドウ、ハイドード……どぅも~、ハイドードでえす!ボクは粒あんに練乳をかけてジュレにしたおしゃれで新しい和風ミルクスイーツでえす!今、ネオ原宿で流行ってるんでえす!♪ハーイシドードーハイドード~」
ガラ子「オシャレナ割ニハダサイ歌ネ!」
ハイドード「ボクたちスイーツはチョコレートの味方でえす!」
N「ハイドードは、ケシザベスにジュレを食べさせた」
ケシザベス「甘~い!……あー!辛味がおさまった!」
ガラ子「くく……ヨケイナコトをスルナ!」
ハイドード「キミにもミルクアンジュレ~!」
N「ハイドードはトウ・ガラ子に抱きついた」
ガラ子「ウワアア!」
N「甘いジュレで中和されたトウ・ガラ子は、すっかり辛味が控えめになり、控えめな女になった。」
ガラ子「ドーモ、オサキ失礼シマス」
N「トウ・ガラ子は去って行った。だがそこへ、辛いモノ軍団のラッパー、タンタンメーンがやってきた」
(BGM:ラップ)
タンタンメン「(ラップ調)ヘイ、メーン!オレはタンタンメーン!イケメンでごめん!パンツはモメン!性格几帳メン!家は中野方面!車の免許はまだ仮メン!」
ケシザベス「ダサ!」
タンタンメン「(ラップ調)ヘイメーン、タンタンメンの底に沈んでる挽肉爆弾をくらえメーン!」
(SE:ビシュ!ビシュ!)
ケシザベス「うっ……ハイドードさん、またジュレでやっつけて」
ハイドード「ごめん、乳製品バンドのライブの時間でえす」
ケシザベス「ええっ」
ハイドード「乳製品だけに、菊池寛の名作、乳帰る。」
ケシザベス「帰るんかい!」
N「ミルクアンジエルのハイドードは去って行った。」
タンタンメン「とどめだメーン!」
ケシザベス「こうなったら、穴あきレンゲ~!」
N「ケシザベスはタンタンメンの底に沈んでいる挽肉を穴あきレンゲですべてすくい取り、タンタンメンをただの安っぽい辛味ソバにしてしまった。」
タンタンメン「穴あきレンゲとは、なんてアナーキーな攻撃だメーン」
N「しょうもないダジャレを言いながらタンタンメーンは去って行った。」
N「そこへ、辛いモノ界の( ① )、
( ② )がやってきた!
ケシザベスは、( ③ )で( ② )を撃退した!」
例
N「そこへ、辛いモノ界の俳優、辛味大根役者がやってきた!ケシザベスは辛口批評で大根役者の演技をけなし、辛味大根役者を撃退した!」
ケシザベス「やった!」
千代子「さぁ、早くみんなを助けに行こう!」
N「だがそこへ!」
(BGM:チャゲ&飛鳥)
N「赤坂のコリアンタウンでは有名な流しの二人組、チゲ&赤坂が現れた!」
チゲ「みんなーー!チゲでーす」
赤坂「赤坂で~す」
二人「チゲ&赤坂でーす!」
チゲ「寒い季節はやっぱり韓国料理のチゲ鍋ですね!」
赤坂「特に赤坂コリアンタウンのチゲ鍋は辛くてうまい!」
チゲ「ちなみにチゲとは韓国の言葉で鍋の意味ですから、チゲ鍋だと、鍋鍋になっちゃうんでーす!」
赤坂「それではチゲ&赤坂の歌を聞いてください!」
※二人、タンバリンを振りながらアカペラで
二人「♪コリアン料理~、赤坂~」
ケシザベス「ムード歌謡か!久しぶりに聴けると思ったのに!生卵爆弾~!」
N「ケシザベスはチゲ鍋に生卵爆弾を投入!」
ケシザベス「火を止めてフタ!」
チゲ・赤坂「うわぁ~」
ケシザベス「この半熟具合が、辛さをマイルドにするのよね!」
チゲ・赤坂「参りました~!」
N「そこへ、黒塗りの高級車が滑り込んできた。」
(SE:車が止まり、ドアが開く)
N「降り立ったのは、ロングコートに白いマフラー、ソフト帽を被った一人の男」
(BGM:ゴッドファーザー)
千代子「あっ、あいつは……辛いモノの世界を裏で仕切っているドン、ゴッドファージャオ!」
ケシザベス「ええっ」
N「暗黒街のドン、ゴッドファージャオが現れた!……第2話へ続く!」
第1話はここまで!
お題1は辛いモノ界からの刺客ですね。
N「そこへ、辛いモノ界の( ① )、
( ② )がやってきた!
ケシザベスは、( ③ )で( ② )を撃退した!」
みなさんからのアイデア待っております。
第2話はこちらから>>>
お題の投稿はこちらから…








イラストやお話の展開、新キャラなどなどはこちらからお願いします!




投稿者:番組D1号 | 投稿時間:18:48 | カテゴリ:台本・お題 | 固定リンク
シェアする
「お久しぶりねケシザベス 涙のチョコレートを救え!」第2話
○第2話パート
(BGM:壮大なファンタジー音楽)
N「お久しぶりねケシザベス・涙のチョコレートを救え!」
(BGM:スリリング)
N「ケシザベスたちの前に現れた、辛いモノ界のドン、ゴッドファージャオ!」
(BGM:ゴッドファーザー)
ファージャオ「いいかよく聞け……オレはドンだが、牛丼や天津丼じゃねえ……ファージャオをたっぷり使ったマーボー丼だ。」
千代子「ファージャオはマーボー豆腐などに使われる中国系のスパイスで、ピリピリとしびれるような辛味で一目置かれてるんだよ」
マスオ「売れ残ったチョコレートを処分する仕事に、暗黒街のドンがかかわっていたなんて……」
ボンボン「最低や!」
ファージオ「人間は自分の手を汚すのを嫌がる……だから我々辛いモノが代わりにやる……それで我々はますます人間たちに好かれ、愛されるようになる。それでいいのだ。……ファッファッファッファファ~ジャオ~!」
千代子「なにがゴッドファージャオだよ!偉そうなこと言って、権力にへつらってるだけじゃないか!」
ファージャオ「なんだと?」
ケシザベス「売れ残ったせつない気持ちがあんたたちに分かるもんですか!」
ファージャオ「黙れ!フーッ!」
N「ファージャオは、しびれる粉をケシザベスに吹き付けた」
ケシザベス「ケシザベストルネーード!」
(SE:ブルンブルンブルン)
N「ケシザベスはゴムの体を回転させて、ファージャオの粉を吹き飛ばした」
ファージャオ「ハ、ハ、ハークショイ!ハ、ハ、ハークショイ!・・・」
千代子「いまのうちよ!」
N「ケシザベスたちは倉庫街を走った!」
ファージャオ「ファッファッファッファージャオ!逃げられると思うなよ。出でよ、ハバネ郎!」
N「ファージャオの右腕、激辛でイケメンのハバネ郎が現れた!」
(BGM:激辛イケメンのテーマ)
ケシザベス「な、なにあの人、ピリっと辛そうだけど……あま~い香りの甘いマスクで、ステキ!」
千代子「って、うっとり見てる場合じゃないだろ!」
ハバネ郎「オレの名前はハバネ郎……メキシコ生まれの辛い男さ。その辛さは普通のトウガラシの3倍から8倍!激辛界のスーパースターなんだぜ!さぁ、激辛マシンガンを受けてみな!」
(SE:マシンガン)
N「ハバネ郎は激辛マシンガンでハバネロソースを浴びせてきた」
一同「うわあ!」
千代子「気をつけて、あんなのかぶったらヒリヒリがおさまらないわよ!」
N「ビター・千代子は苦み走った顔でハバネ郎に言い放った!」
千代子「ハバネ郎!……たしかに名前は売れてるけど、あんたより辛いトウガラシはいくらでもあるんだよ!あんたは単に、チヤホヤされて、アイドルになりさがっただけさ!」
ハバネ郎「うっ……オレがもう終わってることぐらい、百も承知だ……くくっ……」
ファージャオ「なにをもたもたしてるんだハバネ郎!……よし、出でませぇ、トリニダード・スコーピオン・ブッチャー!」
(BGM:アブドーラ・ザ・ブッチャーのテーマ)
N「逃げるケシザベスたちの前に、今度は、ファージャオ一家の用心棒、激辛レスラー、トリニダード・スコーピオン・ブッチャーが現れた」
ケシザベス「うわあ、おでこがキズだらけ!」
ブッチャー「ブッチャ~!オレさまの辛さは、普通のトウガラシの10倍から20倍!ハバネ郎よりもっと激辛ブッチャー!」
ケシザベス「しゃべり方がユルキャラ?」
ブッチャー「ヘイ、ユー!オレさまがなぜ、スコーピオンって言うか知ってるブッチャー?」
ケシザベス「さぁ」
ブッチャー「オレのトウガラシブーツの先が、サソリの尾っぽに似てるからブッチャー!このブーツの先には毒のように辛味エキスがついてるブッチャー!辛さを表わすスコヴィル値は146万を超えるブッチャー!」
ケシザベス「な、なんだか分かんないけど凄そう……」
ブッチャー「くらえ!激辛、毒針殺法、からし汁ブッチャー!」
N「トリニダード・スコーピオン・ブッチャーは、とがったトウガラシブーツでケシザベスに襲いかかった!」
(SE:ビシュビシュビシュ!)
ケシザベス「うわあ~!」
千代子「気をつけてケシザベス!」
マスオ「激辛のブーツに触ったらダメですよ!」
ボンボン「そうや、触ったらケシザベスも激辛になってまうで!ヒック、う~い」
(SE:ビシュ!ビシュ!ビシュ!)
ケシザベス「そ、そんなこと言ったって、くっ、くっ、くわっ!」
N「体をくねらせ、必死にトリニダード・スコーピオン・ブッチャーの攻撃をかわすケシザベス!
だがそこに、激辛ファージャオ一家の幹部、
( ④ )が現れた!
( ④ )に( ⑤ )で攻撃されて、
追い詰められるケシザベスたち」
例)
N「だがそこに、激辛ファージャオ一家の幹部、激辛よだれ鳥が現れた!赤ちゃん言葉の激辛よだれ鳥に、辛~いよだれで攻撃されて、追い詰められるケシザベスたち。」
ファージャオ「ファッファッファッファージャオ!もう逃げ場はないぞ!」
千代子「ケシザベス……」
マスオ「ケシザベスさん」
ボンボン「ケシザベスはん!ヒック、う~い」
ケシザベス「くくっ……」
N「だがその時!」
(BGM:尺八)~
ファージャオ「誰だ!?」
アー・モンド之助「拙者は正義の剣士、アー・モンド之助!」
ファージャオ「アー・モンド之助?」
アー・モンド之助「チョコレートにはいつも世話になっておる……よって、助太刀いたす!」
(SE:シャキーン!)
N「正義の剣士アー・モンド之助が刀を抜いた!」
アー・モンド之助「必殺アーモンド剣を……(と言いかけるのに)」
ファージャオ「ファージャオスパイス、フーーッ!」
ハバネ郎「ハバネロマシンガン!」
(SE:マシンガン)
ブッチャー「毒針殺法ブッチャ~!」
(SE:ビシュ!ビシュ!)
アー・モンド之助「うがあ~~!」
N「激辛攻撃をいっせいに受けて、アー・モンド之助は真っ赤に染まり、激辛アーモンドになってしまった。」
ボンボン「あぁ、この辛いアー・モンドがウィスキーのつまみに合うんや~!」
ケシザベス「あんたってホントにボンボンね」
アー・モンド之助「ダハハハ!拙者も今日から激辛でござる!ゴッドファージャオ殿、よろしくおたのみ申します!ダッハッハッハ!」
千代子「ええっ……」
ケシザベス「激辛になってファージャオに寝返ったの!?」
アー・モンド之助「そういうことでござる!」
ファージャオ「激辛アーモンド、最初の仕事だ、こいつらを縛り上げろ!」
アー・モンド之助「ヘイ!」
N「ケシザベス、ビター千代子、カカオマスオ、ウイスキーボンボンの四人は、ファージャオ一家に捕らえられ、売れ残りチョコレートたちと一緒に、船でゴミの島へ運ばれることに……。」
(SE:船底の倉庫)
ケシザベス「……みんな、大丈夫?」
マスオ「ロープがきつくて、身動きできません!」
ボンボン「それになんやねんこの暗くて狭い部屋は、ヒック、う~い」
千代子「ゴミの島へ向かう船の、船底よ。おそらく、チョコレートたちも倉庫から運び出されて、この船のどこかに積み込まれているはず……」
ボンボン「あ~、わいらも一緒に燃やされてまうんやな、ヒック、酒や酒や、酒もってこんか~い!」
(SE:ガチャガチャ)
ケシザベス「しーっ、誰か来る!」
(SE:扉を開けて入ってくる)
N「入ってきたのはゴッドファージャオの右腕、激辛ハバネ郎。」
ケシザベス「ハバネ郎……さん」
ハバネ郎「しーっ、大声を出すな……今、ロープを切る」
一同「えっ……」
(SE:ロープを切る音)
ケシザベス「ハバネ郎さん……」
ハバネ郎「オレは、ファージャオさんの世話になって一人前になった男だ。あの人には恩義がある。でも、キミたちチョコレートを燃やしてしまうなんて……それはイヤだ!」
ケシザベス「ハバネ郎さん……」
ハバネ郎「ファージャオさんたちは、明日の朝ヘリで島に来る。この船の運航はオレにまかされているんだ。ゴミの島へは行かず、国境を越え、甘いモノ王国へキミたちを運ぼう」
一同「ええっ……」
千代子「助けてくれるんだね」
マスオ「あ、ありがとうございます!」
ボンボン「ありがたや、ヒック、ありがたや~」
ケシザベス「でも、そんな危険なことをしてまで私たちを助けてくれるなんて、いったいどうして?」
ハバネ郎「……それは、心を奪われてしまったからさ」
ケシザベス「えっ……私に」
(BGM:ラブ)~
ケシザベス「実は……私も、あなたを一目見た時から……」
ハバネ郎「ビター千代子さん!」
ケシザベス「ええっー」
千代子「あたし!?」
ハバネ郎「キミにアイドルになり下がったって言われて目が覚めたよ。チョコなのにビターなキミに、もうぞっこんなんだ!結婚を前提に付き合って下さい!」
千代子「それは考えさせて貰うよ」
ハバネ郎「その苦い対応!よけい惚れてまうやろ!」
ケシザベス「キャラまで変わってる……」
ボンボン「ケシザベスはん、あんたまた売れ残ったな」
ケシザベス「やかましゃーーっ!あぁ、腹立つ!なんでこんなところまで来て、またフラれなきゃいけないのよ!あーコラ!いっぺん死ぬかこのガキャ~!」
ボンボン「お、落ち着きなはれ!落ち着きなはれ!」
(BGM:壮大なファンタジー音楽)
N「かくしてケシザベスたちの船は、コースを変更して、国境へと向かった。その時!暗い海に、黄色い船団が現れた!」
(BGM:軍隊)~
マイクの声「そこの船、止まりなさい!こちらは、マスタード将軍率いるカラシ海軍だ!ただちに止まりなさい!」
ハバネ郎「しまった!黄色い悪魔と呼ばれる、マスタード将軍のカラシ海軍に見つかった!」
一同「ええ~!」
ハバネ郎「逃げるぞ!」
N「舵を切るハバネ郎!だが、カラシ海軍の攻撃はハンパではなかった!」
(SE:ズゴーン!ドガーン!)
一同「うわあ~!」
ハバネ郎「魚雷を撃ってきやがった……!」
マスオ「もうおしまいですよ!」
(SE:ドガーン!)
一同「うわあ!」
千代子「いや、まだ最後の手段があるよ」
一同「えっ」
千代子「甘いモノ王国のカスタード将軍に連絡して、クリーム海軍に来てもらうのさ!」
ケシザベス「クリーム海軍!?」
N「そう、カスタード将軍を押さえるにはマスタード将軍を呼ぶしかない!事態は思わぬ展開へ!どうなるケシザベス!完結篇へつづく!」
第2話はここまで!
お久しぶりだからか、物語が壮大になってきていますね~。
ここからいったいどんな展開を見せるのか?
みなさんからのお題投稿や、展開案など待っております!
これは、放送が楽しみになってまいりました!
そして、お題2のおさらいです♪
N「体をくねらせ、
必死にトリニダード・スコーピオン・ブッチャーの攻撃をかわすケシザベス!
だがそこに、激辛ファージャオ一家の幹部、
( ④ )が現れた!
( ④ )に( ⑤ )で攻撃されて、
追い詰められるケシザベスたち」
ケシザベスたちをおそう激辛フォージャオ一家の幹部のキャラと攻撃がお題です。
“激辛”なキャラお待ちしています!
お題の投稿はこちらから…








イラストやお話の展開、新キャラなどなどはこちらからお願いします!




投稿者:番組D1号 | 投稿時間:18:32 | カテゴリ:台本・お題 | 固定リンク
シェアする
イラスト投稿待ってました
スタッフ1号です。
投稿が来ているのでご紹介!
岩手県・よんちょうめさんから


ビター千代子です。
人生いろいろ酸いも甘いも知ってそうです。
人生いろいろですよね。もう1つ、よんちょうめさんからの投稿


トリニダード・スコーピオン・ブッチャーを描きました。
放送倫理に引っかからないよう一応言っておきますと、男です。
まさかこのキャラをイラスト化してくださるなんて!!!
ありがとうございます。
北海道・ワグナリアさんからは新キャラ


カカオか士郎
不人気チョコにビターなダメ出しをする。
勤務先は新聞社なんでしょう。
お父さんは世界的な芸術家で美食家のはず。
新キャラも今のうちからどんどん送って下さい!
イラストは必須ではないので、テキストだけでも妄想全開でお願いします。
あらすじ公開中▼
コチラからチェックしてください!
イラストやお話の展開、新キャラなどなどはこちらからお願いします!
















投稿者:番組D1号 | 投稿時間:16:05 | カテゴリ:みなさんの投稿 | 固定リンク
シェアする
ゲストも決まりました♪♪
スタッフ1号です!
「あらすじ」は読んでいただけましたでしょうか?
(コチラからチェックしてくださいね♪)
今日は2月16日のゲストアクターの発表をいたします!
初出演の方ばかり!
福山潤さん!


「画のないアニメ館」初参戦!いろいろと妄想ふくらんじゃいますよね。
三森すずこさん!


徳井さんとのコンビネーションは必聴です。
そして!この人!落合福嗣さん!


もう楽しみでしかありません。
16日の生放送を聞き逃すと、絶対に後悔しますよ!
今から、カレンダーに予定入れておいて下さいね。
投稿者:番組D1号 | 投稿時間:14:20 | カテゴリ:番組からお知らせ | 固定リンク
シェアする
2月16日のあらすじを公開しました!
みなさま!
平成も残すところ4か月を切ってしまいました!
そんなこともお構いなしに、
相変わらず昭和の香りがムンムンの画のないアニメ館!
2月16日の午後4:05-4:55,午後5:05-5:55【ラジオ第1】で久しぶりの放送です!
夕方からの放送ですので、時間をお間違えないように!
周りのみなさんにもご周知お願いいたします♪
待望の「あらすじ」が清水先生から届きましたので早速公開!
コチラからどうぞ!
いかがでしょうか?
2019年最初の妄想が広がってきましたね~。
スタッフ1号はバレンタインデーにまったくイイ思い出がないので、
個人的には辛いモノ軍団に頑張ってもらいたい!あ、チョコレート自体は結構好きなんですけどね。
おじさんのトラウマをほじくり返すような今回の物語は、どんな結末を迎えるのでしょうが?
台本の到着を待ちながら・・・ですが、
多分、マスタード将軍の部下と、カスタード将軍の部下は新キャラ大募集になると思いますね。
イラストと共に新キャラなどはどんどん送ってください!お待ちしています!
イラストやお話の展開、新キャラなどなどはこちらからお願いします!
















投稿者:番組D1号 | 投稿時間:18:01 | カテゴリ:番組からお知らせ | 固定リンク
シェアする
シェアする