http://guangchang.dqx.sdo.com/sc/news/detail/f5f8590cd58a54e94377e6ae2eded4d9/
冒険者各位
まずはじめに、Dragon Quest Xへのご支援と愛に感謝します。
さまざまな理由から、私たちは厳しい決断を下さなければならず、
2019年5月30日に「ドラゴンクエストX」の運用が正式に
2019年5月30日の14時、ゲームの運営は正式に停止され、ゲームサーバーと
2019年6月13日の14時に、公式ウェブサイトと
注:ゲームサーバーを閉じると、すべてのアカウントデータと
問題がある場合は、お気軽にお問い合わせください。
Dragon Quest Xをサポートしてくれた冒険者たちに感謝します。
2019年4月2日 「ドラゴンクエストX」運用チーム
中国だろ
もっと日本に開発資源を集中させてくれって
大きな差が付いちまったな
悲しいことに中国版勇者斗悪祓はコマンドバトルじゃない
日本語版ではおま国ロックしてるけどあっちじゃ
CTはデフォルトで可視化されてかなり便利になってるぞ
むしろおま国されてる日本のプレイヤーがなぜ怒らないのか不思議なくらい
ドラクエは国内でしか生きられんな
金玉民とかいうFF14と6年戦っているアンチのふるさとだぞ!!
ふるさとはFFⅪ
モンハンみたいに新規獲得せな尻すぼみやで
魔界編っぽいしそこで根元倒してサ終
ああいうの方が理解できない
まあDQ10もだめだがw
中国の王者がベルトアクションのアラド戦記だから古臭いグラはべつにかまわんらしい
ただドラクエはシステムもしょぼいからな
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1554192845/
どうしてドラクエほど面白いRPGが日本人以外に刺さらないのか
不思議で仕方ない ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
読者コメント
1.名無し
取り合えず話まとめてパケで出してくれ
2.名無し
switchの悪影響エグいな…
ドラクエファンとしては憎しみすら抱いてしまうわ
まあお疲れ様でした、楽しませてもらったよ
3.名無し
中国かよ
4.名無し
>>2
何言ってんだこいつ
5.名無し
>>2
ゴキブリバーカwww
6.名無し
>>2
マジかよソニー最低だな
7.名無し
ガワを鳥山絵から変えたらだれも買わんだろ
ドラクエのゲーム自体を好きなやつはもういないでしょ
このクラシックさがいいんだよっていってるやつも
グラを別に変えてゲームシステムこのままだったらただの古くさいゲームだってたたいてるでしょ
8.名無し
いろいろあったよなあ
豚の自作自演問題とかw
9.名無し
ドラクエ11といいドラクエの海外展開は悉くコケるな
こっちもUIに手を入れたりと安く無いレベルで改善されてるのに
10.名無し
>>8
っていう問題を作りだしたゴキって話かな?
11.名無し
ドラクエの良さは外人には分からんよ
国内に全振りしてくれればいい
モンスターズ新作も期待してるで
12.名無し
中国か
撤退早いな
中国人には合わんのだな
13.名無し
世界は何時も遅れて日本に追いつくから、まだ彼等にドラクエは早かったんだよ
14.名無し
>>2,4,5,6
煽りカスとそれに釣られる馬鹿
15.名無し
>>14
煽りじゃなくて単純に間違えただけだろ、顔真っ赤だぞお前
16.名無し
そう言えば、PS4でもDQ10出してるけど
アクティブユーザー居るのかねw
フリプとセール待ちのユーザーが月々払うとは思えないんだけど
17.名無し
ジャンプできるのにジャンプが移動に寄与しないってわけわからん仕様のゲームだからしょうがないね
18.名無し
こんな事になったらまたはっきし民が発狂してFFスレに突撃しかけてくるだろやめてくれよ
19.名無し
なんだよ中国かよ、びっくりさせんなよ
twitterのフォロー外しとくわ
20.名無し
米7
鳥山絵も含めてのドラゴンクエストなんだよなあ
21.名無し
カプみたくテンセントと共同開発でやったほうが良かったんじゃないのか?
22.名無し
>>8
ドラクエ10 捏造 で検索ぅ~
23.名無し
>>16
ドラクエ10 捏造 で検索ぅ~