2019-04-01

おかずの味でご飯を食べる、という技

口の中に味が残ってるうちに、それを利用して白米を食べるというデフォルト技に、最近まで気づかなかった

どうしていつも私だけごはんが残るのだろう、みんなご飯の味に飽きないのかな、とずっと不思議に思っていた

カレーとかふりかけとか混ぜる系ならもちろんいける)

みんな子供の頃親から教えてもらったの?

うちはその記憶がなくてこの歳になって自力でやっと開発したよ

  • anond:20190401103828

    幼稚園で教わったよ口中調味

  • anond:20190401103828

    それはたぶん、ご飯だけ食べても美味しいごはんに恵まれていたからでしょう。 ご飯だけ残ってしまったら、マヨネーズか醤油をちょっと掛けてでもしないと食べられない家に生まれた...

  • anond:20190401103828

    テレビの料理番組を見ながらご飯を食べるとよい

  • anond:20190401103828

    教えられたかは覚えてないけど、味濃いものを一旦ご飯の上に置いて食べるとかやらなかった?

  • anond:20190401103828

    俺はこれが行き過ぎて カレーとかパスタを食べると主食ばっかり進んで絶対に具が余るようになってしまった 北条氏政じゃないが、本当にいくつになっても経験から学ばないのだ

    • anond:20190402143816

      北条ウジマサのあれは程度の低い難癖と言うか作り話なわけだが 中国の人物評って大真面目にあのレベルのが一杯あってうんざりする

  • anond:20190401103828

    逆にそういう食べ方すればカロリーも糖質も高い白米を食べる量が減るので太りにくく健康的なんだけどな

  • anond:20190401103828

    日本人「おかずをバウンドさせて口に放り込んだ瞬間、それっ今だ!ご飯ハムッハムッ!!」外国人「うわあ・・・」

    • anond:20190402165246

      「それっ今だ!」 すこ

    • anond:20190402165246

      バウンドさせるのは米に味をつけるためなんだから、おかずを咀嚼し終わってから米を食べないと勿体無いだろ

  • anond:20190401103828

    お嬢様自慢やめろ

  • anond:20190401103828

    麺類すすれないといいながら家ではパスタズルズルやるタイプ

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん