石川テレビ 県内ニュースISHIKAWA NEWS
最新ニュース
-
桜開花したのに『雪』…石川県内が“冬に逆戻り” 各地で積雪 上空に真冬並みの寒気流れ込む
04/02(火) 12:33配信
2日の石川県内は強い寒気が流れ込んだ影響で断続的に雪が降り、冬に逆戻りしたような天気となっています。...[続きを読む]
-
女子新入生が過去最多に…金沢工業大学で入学式 学長「知的探求心を大切に学習を」
04/01(月) 18:45配信
石川県内の大学のトップを切って1日、金沢工業大学で入学式が行われ、新入生が期待を胸に学生生活をスタートさせました。...[続きを読む]
-
石川県庁の新規採用職員132人に辞令交付 「平成最後の新規採用者として頑張りたい」
04/01(月) 18:45配信
新元号の発表、そしてサクラの開花の便りとともに石川県内でも新年度がスタート。県庁では新規採用の132人が公務員としての第一歩を踏み出しました。...[続きを読む]
-
肌寒い一日に“春の便り”…金沢でサクラが開花 平年より3日早く去年より3日遅く
04/01(月) 18:45配信
1日の石川県内は日中本当に肌寒い一日となりましたが、そんな中、金沢地方気象台がサクラの開花を発表しました。...[続きを読む]
-
『令和パン』登場!書道教室でも…新元号「令和」に決定で石川県内も“特別な一日”に
04/01(月) 18:45配信
新たな元号は「令和」。...[続きを読む]
-
金沢の観光名所・長町武家屋敷で一斉清掃 担当者「“GW10連休”でより美しい街並みを」
03/31(日) 18:13配信
春の行楽シーズンを前に金沢の観光名所・長町武家屋敷で住民が中心となって一斉清掃を行いました。...[続きを読む]
-
唯一の“選挙サンデー”…石川県議選で各候補者が訴え 31議席巡り41人争う 4/7投開票
03/31(日) 18:13配信
31日は石川県議会議員選挙の選挙期間中、唯一の日曜日。各候補者は住宅街を中心に選挙カーを走らせています。...[続きを読む]
-
“18歳選挙権”初めての選挙…石川県議選で県選管が投票呼びかけ 大学内に期日前投票所も
03/31(日) 18:13配信
石川県議会議員選挙で、投票率の低下が懸念されています。これを受け県選管は金沢市内の街頭で投票を呼びかけるキャンペーンを行いました。...[続きを読む]
-
「判決是正する必要ある」警察官2人刺した殺人未遂罪等で男性に“無罪” 検察が控訴 金沢
03/30(土) 15:46配信
2017年8月、警察官2人が刺された事件で、金沢地検は29日、殺人未遂などの罪に問われた男性を無罪とした金沢地裁の判決を不服とし控訴しました。...[続きを読む]
-
市内一望でき日本海も望む…金沢の卯辰山に『眺望の丘』 24時間開放で夜景スポットにも
03/30(土) 15:46配信
金沢市の卯辰山に市内を一望できる展望台を備えた「眺望の丘」が完成し、それを祝う式典が開かれました。...[続きを読む]
-
石川県議選 期日前投票始まる 7つの選挙区で選挙戦 31議席に対して41人が立候補
03/30(土) 10:38配信
29日告示された石川県議会議員選挙の期日前投票が30日から始まりました。...[続きを読む]
-
“香箱ガニ”を丸ごと一杯…ご当地グルメ『加賀カニごはん』 新メニューが完成 石川・加賀市
03/29(金) 19:34配信
石川県加賀市のご当地グルメ「加賀カニごはん」。新たなメニューが完成しお披露目されました。...[続きを読む]
-
製紙工場のタンク内で作業員3人が相次ぎ倒れ死亡 会社と当時の責任者に罰金の略式命令
03/29(金) 19:34配信
去年6月、石川県白山市の製紙工場で作業員3人が死亡した事故で、金沢簡易裁判所は会社と当時の責任者に罰金の略式命令を出していたことがわかりました。...[続きを読む]
-
“金沢市民の台所”もキャッシュレスに…『近江町市場』でPayPay一斉導入 早速観光客が利用
03/28(木) 19:27配信
キャッシュレス決済が全国で広がりを見せる中、金沢市の近江町市場では100億円キャンペーンで一躍有名になった「PayPay」の導入が一斉に始まりました。...[続きを読む]
-
学生の“仕送り”平均額が過去最低に 金沢大学の学生への調査で判明「アルバイト収入でカバー」
03/28(木) 12:25配信
親元を離れて生活する金沢大学の学生の仕送りの平均額が去年、過去最低だったことがわかりました。...[続きを読む]
-
119番新時代…金沢などの消防指令システムがリニューアル 通報者のスマホとビデオ通話が可能に
03/28(木) 12:25配信
消防への119番通報が新時代に対応します。金沢市など2市2町が運用する消防指令システムがリニューアルし、石川県内で初めてスマホからビデオ通話ができるようになりました。...[続きを読む]
-
夏場だけじゃない食中毒…保健所が観光地の飲食店対象に食中毒防止の立入検査 金沢
03/27(水) 18:41配信
花見やゴールデンウィークなど観光客が増える春の行楽シーズンを前に、食中毒を防ぐための立入検査が金沢市内で始まりました。...[続きを読む]
-
石川県が障害者の嘱託職員を39人採用へ “法定雇用率”まだ達さず 年度途中の追加採用検討
03/27(水) 17:01配信
石川県は4月1日の人事で障害者の嘱託職員を39人採用することを決めました。しかし、障害者の法定雇用率には届かないため、県は年度途中の追加採用を検討しています。...[続きを読む]
-
ペットボトルの水もかける…中学生の娘の腹や顔殴りケガさせた50歳父親に“罰金30万円”
03/27(水) 17:01配信
中学生の娘を殴り逮捕された父親に、金沢簡易裁判所が27日までに罰金30万円の略式命令を出していたことが分かりました。...[続きを読む]
-
遭難者は7割が60歳以上…石川県警『山岳救助隊』に警官29人が参加 26日から1年間
03/26(火) 18:36配信
登山シーズンを前に、山での事故に対応する石川県警の山岳救助隊が26日結成されました。...[続きを読む]
-
車体に加賀友禅作家のデザインも…特別貸切バス『花嫁のれん第二章』4月から運行へ 石川
03/26(火) 18:36配信
JR七尾線の観光列車「花嫁のれん号」のコンセプトを受け継ぐ貸切バスが、4月の運行開始を前に、26日報道陣に公開されました。...[続きを読む]
-
統一地方選前に…国民民主党・玉木代表が金沢市内で街頭演説「皆さんの手で政治変えていける」
03/25(月) 20:24配信
4月の統一地方選挙を前に国民民主党の玉木雄一郎代表が金沢市内で演説し、選挙戦での支援を求めました。...[続きを読む]
-
登下校見守るボランティアが“虐待防止”にも協力 協議会代表「子供たちの日々の表情から異変を」
03/25(月) 20:24配信
地域の目が子どもたちを虐待から守ります。新年度を前に、子どもたちの登下校を見守る地域のボランティアが児童虐待の防止に努めることを宣言しました。...[続きを読む]
-
加賀屋グループ入社式 小田社長「観光が日本をリードする産業だという意識を」 石川
03/25(月) 20:24配信
旅館「加賀屋」などを運営する加賀屋グループの入社式が行われ、新入社員が社会人の第一歩を踏み出しました。...[続きを読む]
-
感染症対策に期待…ウイルス99.7%除去の『最新鋭救急車』4月から導入 石川・小松市消防本部
03/25(月) 14:35配信
ウィルスをほぼ100%除菌する機能を備えた最新式の救急車が、4月から石川県の小松市消防本部に導入されることになり、25日関係者にお披露目されました。...[続きを読む]
-
同じ駐屯地で“現金盗む隊員”次々と…陸自隊員が同僚の財布から4万円盗み懲戒免職 金沢駐屯地
03/25(月) 14:35配信
陸上自衛隊金沢駐屯地の男性隊員が去年、同僚隊員2人の財布から現金を盗んだとして25日懲戒免職されました。...[続きを読む]
-
最低気温0.8度の冷え込みの中…『金沢ロードレース』 ランナー2700人が春の金沢駆け抜ける
03/24(日) 18:27配信
春の金沢を駆け抜ける金沢ロードレースが行われ、2700人のランナーが健脚を競いました。...[続きを読む]
-
三味線や小鼓など…金沢の伝統文化『素囃子』 2年間学んだ子供たちが稽古の成果を披露
03/24(日) 18:27配信
三味線や小鼓など、金沢の伝統文化・素囃子を学んだ子どもたちが、2年間の稽古の成果を披露しました。...[続きを読む]
-
「ブランドイメージ落ちないか…」レオパレスが施工不良問題受け報告会 オーナーから不安の声
03/24(日) 18:27配信
レオパレス21の施工不良問題で、石川県内のオーナーに対し、進捗状況を説明する報告会が金沢市内で開かれました。...[続きを読む]
-
“消防団”の器具置き場で火事 「春の火災予防運動」の活動で団員が出入りした後に出火か
03/24(日) 12:00配信
3月20日から春の火災予防運動の週間がはじまっています。こうした中、23日夜、金沢市内では消防分団の器具置き場から出火するなど火事が相次ぎました。...[続きを読む]
-
エース奥川が17Kの圧巻の投球!センバツ 石川・星稜が初戦突破 強豪の大阪・履正社に3対0
03/23(土) 18:15配信
春の選抜高校野球が開幕し、石川の星稜は大阪の履正社と初戦でぶつかり、3対0で勝ちました。...[続きを読む]
-
日本有数の群生地で…『雪割草まつり』 3000株を展示販売 石川・輪島市
03/23(土) 18:01配信
石川県輪島市門前町では毎年恒例の雪割草まつりが始まりました。...[続きを読む]
-
105年の歴史に幕…金沢の小学校で『閉校式』 全校児童や卒業生ら500人が“学び舎”に別れ
03/23(土) 18:01配信
統合によりその歴史に幕をおろす金沢市の菊川町小学校で閉校式があり、児童たちが学び舎に最後の別れを告げました。...[続きを読む]
-
4台絡む玉突きに…70代女性の車に追突され30代男性意識不明の重体 妻と0歳の赤ちゃんもケガ
03/22(金) 12:34配信
21日夕方、石川県小松市内の県道で車4台が絡む玉突き事故があり、男性1人が意識不明の重体となっています。...[続きを読む]
-
蜜を吸いに集まる鳥たちも…早咲きの桜『河津桜』がまもなく見ごろに 石川・七尾市 実相寺
03/22(金) 12:34配信
ひと足早い桜の便りです。石川県七尾市内で早咲きの桜が開花しはじめ、訪れる人を楽しませています。...[続きを読む]
-
J2ツエーゲン金沢の選手も挑戦…金沢の大型ビジョンで“eスポーツ” サッカーゲームの腕競う
03/21(木) 19:22配信
世界的に注目を集めるeスポーツのイベントが金沢市内で開かれ、大勢の人が新たなスポーツの魅力を体感しました。...[続きを読む]
-
天候に左右されずスポーツを…屋内交流広場『あめるんパーク』 4/7オープンへ 金沢
03/21(木) 13:42配信
天候に左右されずスポーツを楽しめる施設が金沢市内に完成し、報道向けに内覧会が開かれました。...[続きを読む]
-
500万円相当“総欅”のものも…『大仏壇博』 仏壇や神棚などを特別価格で販売 金沢
03/21(木) 13:42配信
仏壇や神棚などが特別価格で販売される毎年恒例の「大仏壇博」が金沢市内で開かれています。...[続きを読む]
-
災害現場で活躍…災害救助犬の審査会 石川県内で飼われているビーグル犬など10匹が挑戦 津幡町
03/20(水) 16:17配信
災害現場で活躍する災害救助犬の審査会が石川県津幡町でありました。私たちの命を救う犬たち。その能力に迫りました。...[続きを読む]
-
就職率は99.4%…金沢工業大学で卒業式 1697人が決意新たに夢への第一歩踏み出す
03/20(水) 16:17配信
金沢工業大学で卒業式が行われ、1697人が旅立ちの日を迎えました。...[続きを読む]
-
生まれたばかりの赤ちゃんの遺体 裸のまま用水路に沈む…遺棄容疑で逮捕の38歳母親「流した」
03/19(火) 19:52配信
石川県白山市内の公園のトイレで赤ちゃんを出産しその遺体を捨てたとして38歳の母親が逮捕された事件で、19日赤ちゃんの遺体が公園から2キロ以上離れた用水路で見つかりました。...[続きを読む]
-
連日の処分…陸自隊員が同僚から計3万円余盗み懲戒免職 上官も報告せず減給に 金沢駐屯地
03/19(火) 19:49配信
陸上自衛隊金沢駐屯地は、同僚から現金を盗んだ男性隊員とこれを報告しなかった上司をそれぞれ19日付で懲戒処分としました。...[続きを読む]
-
『海老の極み!金澤ブラックオムライス』最高評価で全国へ オムライス日本一決める大会の北陸予選
03/19(火) 19:49配信
オムライス日本一を決める大会の北陸予選が金沢で開かれ、市内の人気洋食店が全国大会の切符を手にしました。...[続きを読む]
-
高い総合力で“優勝候補”…石川・星稜が甲子園へ出発 初日の23日第3試合で大阪・履正社と
03/19(火) 12:07配信
3月23日に開幕する春の選抜高校野球に出場する星稜ナインが19日朝、甲子園に向けて出発しました。...[続きを読む]
-
オウム後継団体『山田らの集団』 金沢市内の拠点に公安調査庁が立ち入り検査 今年初めて
03/19(火) 12:07配信
オウム真理教の後継団体「山田らの集団」の金沢市の活動拠点に、公安調査庁が立ち入り検査を行っています。...[続きを読む]