iStock-640240158_e

 かつてポリグラフと呼ばれる呼吸・脈拍・血圧など複数の生理現象を測定する機器が「嘘発見器」として真面目に用いられていた時代があった。

 かつてアメリカでは、「アメリカの機械の良心」として扱われており、白黒はっきりさせねばならないような事態になると、ポリグラフが嘘と真実を見分ける手がかりになると信じて、人は嘘発見器に頼ってきた。

 自分に有利な証拠がそろっている側の者ですら、大衆を納得させるために自ら嘘発見器にかからなければならないかのように感じた。

 反対に、自分に不利な証拠がそろっている側の者は、嘘発見器の結果を切り札であるかのように誇示してきたのである。

 だが、それは全く正確ではなく、現在は、多くの国で裁判で証拠としては認められていない。
スポンサードリンク

嘘発見器の歴史


4_e
1960年代の嘘発見器 image credit:Deror_avi

 しかし嘘発見器(ポリグラフ)が登場して以来、それが役に立たないガラクタであるという証拠はあった。

 「人であれ、機械であれ、嘘を発見できるものはない」と、1965年に実施されたこの分野に関する学術文献の網羅的なレビューでは結論づけられている。

 そして現在、ごく稀な状況を除けば、アメリカの法廷で嘘発見器の結果は証拠として認められていない。

 嘘発見器が役に立たないという事実は折にふれて一般に突きつけられてきた。

 たとえば1987年、確定しているだけでも49人を殺害した連続殺人鬼ゲイリー・リッジウェイが嘘発見器の検査をパスし、判決が20年近く遅れることになった。


嘘発見器の仕組み


iStock-640238506_e

 基本的な仕組みは100年近くも前に考案され、今にいたるまでほとんど変わっていない。

 嘘発見器は、心拍数、呼吸量、皮膚電気の反応をモニターする。手首のバンドで血圧と心拍数を計測。胸の周りに巻かれるゴムチューブで肺の呼吸を、指を乗せるプレートの部分で皮膚から出る汗を調べる。

 ハダースフィールド大学の法心理学者ジョン・シノットによれば、それらは正確に計測されているという。

 しかしその身体的なデータを心理的な分析に使うのは飛躍である――ゆえに失敗する。嘘発見器はきちんと設計された通りにデータを計測しているのだ。

 だからと言って、それによって嘘の検出にはつながらない。

 シノットらによる2015年の研究は、嘘発見器で嘘を発見しようした場合、その精度はたまたま当たったという程度とほとんど変わらないという、不都合な真実を突きつけている。


嘘発見器は歴史的なノンフィクションの中のフィクション


3_e1

 ワンダーウーマンの作者としても知られる心理学者ウィリアム・モールトン・マーストンは血圧を計測する方法を考案し、それを1920年代初頭に発表。

 これらの数値から被験者の感情を推測することが可能だったと主張した。

 これを受けて、警察官のジョン・ラーソンと生理学者らは、捜査の一助として、血圧をはじめとする数値を計測する機器を開発することにした。

 歴史家のケン・アルダーによれば、その狙いは、人格を非侵襲的な方法で判断できる装置によって、警察による暴力的な捜査をなくすことだった。

 警察などの法執行機関はこれを大いに歓迎するが、1923年、最高裁で争われたある事件で、嘘発見器の証拠能力に待ったがかけられた。

 その判決では、嘘発見器の証拠能力は、学会で一般的な裏付けが得られない限り認められないと判示されている。


今もなおフィクションの世界を生きる


0_e0

 今日、警察などの機関は、ゲイリー・リッジウェイの時代よりは精度が向上しているだろうことを期待して、相変わらず嘘発見器を捜査に利用している。

 だがアルダーによれば、嘘発見器の有効性は一種の心理学的なプラセボ効果のようなものと言えるという。

 嘘発見器の扱いに長けた人間は、相手の心を見抜く捜査官としても優秀なのだ。嘘発見器自体が優れているわけではなく、むしろそれは誤解を生じさせる。

 アルダーは、嘘発見器の登場以来、それは「一般大衆への見世物」
 つまりフィクションの世界で使われてきたと話す。

 法廷ドラマや刑事ドラマの中には、人が嘘発見器を突破できるのは捜査官の質問が下手なときだけというあやを含めたものもあるが、嘘発見器の数値が心の動きと直結しているという前提で視聴者を獲得している動画もある。


Jennifer Lawrence Takes a Lie Detector Test | Vanity Fair
References:Polygraph tests don't work as lie detectors and they never have/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
大きな波紋を呼んだ10の疑似科学


ダウトゥゥッ!元FBI捜査官が伝授する嘘つきを見抜く8つのテクニック


マウスが嘘発見器に?コンピューターマウスの動かし方で嘘をついているかどうかわかるという研究結果(イタリア研究)


スマホで撮影するだけで嘘をついているのかどうかわかってしまう。スマホ版うそ発見器が近日公開予定(カナダ研究)


そうとは知らずシリアルキラーと交際していた5人の女性

今、あなたにオススメ
人は年を取ると自分がついた嘘を本当のことと思い込むようになる(米研究)
あなたの信じているその事実は間違っている。多くの人が信じているが科学的に嘘であると証明された10の事柄
あなたは嘘をつくのが得意なタイプ?苦手なタイプ? 5秒で判別できる簡単チェックテスト
歯が黄ばんだ女性は嫌われる!1日3分で白くなる簡単対策
PR(株式会社コハルト)
シミケアには化粧品より医薬部外品。たった14日でシミ消える?
PR(株式会社メビウス製薬)
究極の癒やし効果と称された「432Hz」音楽にまつわる9つの嘘と真実
あの噂は本当だった。真実であることが明らかとなった7つの噂・陰謀説
あの恐ろしい噂はまんざら嘘でもなかった。10の都市伝説の裏に隠された真実
デジタルインテリジェンス プラットフォーム分野でアドビが唯一の「リーダー」
PR(アドビ システムズ株式会社)
【太ってる人ほど試してみて】1日2粒で61kg→45kg?痩せなかったら諦めろ!
PR(株式会社ミーロード)
「そんな生物いるわけない」。かつて存在自体が否定された7つの生物
かつてカナリアは毒ガス検知器として使用されていた
あの写真は嘘だった。ネット上に広まった11の偽写真
「さぁ、そろそろ自分の体型を直視しようか」40代の本気
PR(LAKUBI)
強烈な口臭が一瞬で?武田久美子(50)の口臭ない理由が簡単すぎると大炎上!
PR(FREPURE)
あれも嘘、これも嘘とな?うっかり拡散されてしまった15のフェイク画像
ピノキオは嘘をつくと鼻が伸びるが、人間は嘘をつくと鼻が縮むことが判明(スペイン研究)
かつては大真面目に作られていた世界のトンデモ戦車図鑑
【太ってる人ほど試してみて】2Lペットボトル5本分の脂肪が落ちる!?0円減量法
PR(株式会社GRACE)
これを知っていればあなたも日本酒通!日本酒の豆知識一覧
PR(たのしいお酒.jp)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 155 70 8 

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年09月29日 20:38
  • ID:KiClcKGb0 #
このコメントを評価する
goodbad+9
▼このコメントに返信する

リサイクル屋でなぜか嘘発見器が売ってたことあった
ネタで買っておけば遊べたと思うと今はちょっと残念だ

2

2. 匿名処理班

  • 2018年09月29日 20:44
  • ID:m4h9IKfI0 #
このコメントを評価する
goodbad+7
▼このコメントに返信する

「全てYESで答えてください」
ここから、もう胡散臭いよね。

3

3. 匿名処理班

  • 2018年09月29日 20:51
  • ID:JfC9OyuA0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

ああ これで安らかに眠れる

4

4.

  • 2018年09月29日 20:58
  • ID:Str.m..80 #
5

5. 匿名処理班

  • 2018年09月29日 21:00
  • ID:BzOqNLtj0 #
このコメントを評価する
goodbad+19
▼このコメントに返信する

取調室に入ってる時点で緊張するだろ

このコメントへの意見(2件): ※16 ※29
6

6. 匿名処理班

  • 2018年09月29日 21:10
  • ID:8K.RFy7R0 #
このコメントを評価する
goodbad+15
▼このコメントに返信する

やろうと思えば嘘発見できない事はないんだろうけど
嘘発見器にかけられる人の様々な状態のサンプルデータを
前もって何千パターンと取っておかないと信憑性はないわな

7

7. 匿名処理班

  • 2018年09月29日 21:24
  • ID:OdBHDHuT0 #
このコメントを評価する
goodbad+5
▼このコメントに返信する

嘘を見抜く最大のツールはやっぱり人間だと思う。

8

8. 匿名処理班

  • 2018年09月29日 21:24
  • ID:a6OERuuS0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

たけし・所のドラキュラがねらってる、という番組でネタに使ってたなあ。

9

9. 匿名処理班

  • 2018年09月29日 21:45
  • ID:m2cJkO300 #
このコメントを評価する
goodbad+18
▼このコメントに返信する

まあテストというだけで激しく緊張する人は見分けられない、正常値がわからないからね(病院性の高血圧と同じ)。
あと嘘を嘘と思わないタイプもだめだめ。

ただこれらは人が見るからダメなんだよ。
AIに学習させれば見分けられると思う、MRI診断や心電図でもそうだろ、人間を超えてる。
欠点といえば、こんな装置を装着しないで表情だけ見せれば嘘を見抜けるAIが開発中なこと。

10

10. 匿名処理班

  • 2018年09月29日 21:56
  • ID:KkCZZWqd0 #
このコメントを評価する
goodbad+23
▼このコメントに返信する

本物の嘘つきは自分すら騙して嘘を本当と思い込めるからな

11

11. 匿名処理班

  • 2018年09月29日 22:08
  • ID:urzF.xjB0 #
このコメントを評価する
goodbad+24
▼このコメントに返信する

本気で自分は悪くないと思い込んでるサイコや
都合よく記憶を改竄するタイプの人格障害には何の訳にも立たないものなこれ

12

12. 匿名処理班

  • 2018年09月29日 22:17
  • ID:D.7M1QAp0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

科捜研の女でも使ってたね(^_^)

13

13.

  • 2018年09月29日 22:20
  • ID:EmvU8tkp0 #
14

14. 匿名処理班

  • 2018年09月29日 22:51
  • ID:eRPmehUF0 #
このコメントを評価する
goodbad+14
▼このコメントに返信する

というか単なる指標の一つに過ぎないものを「絶対嘘を見分けられる」って何時の間にか勘違いや風評が蔓延し信頼性を過剰に依存してるのが原因なだけじゃないか?と思う

このコメントへの意見(1件): ※35
15

15. 匿名処理班

  • 2018年09月29日 23:30
  • ID:Z8.rQFoi0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

おもちゃ屋さんに売ってるぐらいだからなぁ

16

16. 匿名処理班

  • 2018年09月30日 00:14
  • ID:ZEe2dEWn0 #
このコメントを評価する
goodbad+13
▼このコメントに返信する

※5
病院においてある自由に測れる血圧計で血圧測ると毎回上と心拍数が高くなるぜw
取調室なんかいったらなおさらだろうな

17

17. 匿名処理班

  • 2018年09月30日 00:56
  • ID:ISCp6ny60 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

ブレードランナーでも使ってるもんね

18

18. 匿名処理班

  • 2018年09月30日 00:56
  • ID:.dGNrT8D0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

カイジの利根川戦では動揺を察知する目的で使われてたっけ

19

19. 匿名処理班

  • 2018年09月30日 01:11
  • ID:MhbLYWnP0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

嘘発見器が嘘か本当か調べるために嘘発見器を使ったらどうなるのか

20

20. 匿名処理班

  • 2018年09月30日 02:51
  • ID:8bRuM22D0 #
このコメントを評価する
goodbad+8
▼このコメントに返信する

何の犯罪も犯していないのにパトカーを見て不安を感じる脳で有る以上、100%完璧な嘘発見は難しい気がする。

21

21. 匿名処理班

  • 2018年09月30日 03:20
  • ID:6E2FcA6g0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

最新の嘘発見器でもだめなのかな。
以前ドーピングが発覚した米国格闘技界のスーパースター某Jに関して「嘘発見器ではシロだった」なんてニュースが流れたけど、それも単なる情報ノイズでしかないね。
一部においていまだに嘘発見器を利用している意味がわからん。

このコメントへの意見(1件): ※24
22

22. 匿名処理班

  • 2018年09月30日 06:00
  • ID:OMw1LOye0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

被験者が
嘘をつくだろうという質問をすると
それ以外の質問をした時と比較して
心拍や血圧、発汗量に変化があり
その質問が終わると
安堵の呼吸をしたりするけど
あくまでも参考程度にしかならないので
真実を暴きたければ
嘘をついたと思われる事柄について
更なる捜査をするしかないのだ

23

23. 匿名処理班

  • 2018年09月30日 06:12
  • ID:OMw1LOye0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

男性よりも女性の方が
嘘発見機に引っかかりづらいとか
同じ人でも
その日の体調や精神状態によって
違った結果が出るとか
強い薬を飲んでいたり
被験者が真実だと思い込んでいたり
サイコパスだったりすると
嘘をついている反応が出ないから
あんまり当てにならないらしい

24

24. 匿名処理班

  • 2018年09月30日 11:10
  • ID:EcbMMctu0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

※21
>最新の嘘発見器

いわゆる「脳指紋」ってやつのことかな?
嘘発見というより、既知の情報にのみ強く反応する脳波を検出する
真実発見器みたいな感じらしいが。
「被害者の頭部を殴った凶器は、灰皿か?」「スパナか?」
「花ビンか?→反応」みたいな。

ただ、これも
ポリグラフよりはごまかしが難しいけれど、
既知の情報選別に関する脳の無意識の「注意力」
を観察する仕組みらしいから、
尋問を右から左へ聞き流していると真実でも反応しなかったり
無関係の選択肢が出た瞬間に別の事を強く考え込んだりすると
反応が出たりするそうで。

25

25. 匿名処理班

  • 2018年09月30日 13:24
  • ID:zieScTAZ0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

元刑事が「ウソ発見器にかけるぞ!」と言って、容疑者を焦らせるための手段でしか無いって本に書いてるし。しかも今時証拠にならないのは常識だから、頭いい犯人にはもう通用しないし。

このコメントへの意見(1件): ※33
26

26. 匿名処理班

  • 2018年09月30日 13:45
  • ID:tK599C2s0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

テレビとかで見る度思ってたけど
尋問で圧をかけられたらそりゃ動揺するよね

27

27. 匿名処理班

  • 2018年09月30日 16:11
  • ID:sWGKu1Ia0 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

普通に考えたら誰だって乱れる生理現象を嘘発見とか言うの頭やべーよ

28

28. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 12:11
  • ID:o4phN4Pg0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

ラブテスターは本物だよね インチキ商品じゃないよね?

29

29. 匿名処理班

  • 2018年10月02日 10:51
  • ID:LkBgN9300 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※5
その中でのはいいいえの反応の違いだからそれ自体は関係ないかも

結構昔から正確じゃないって言われてたけど
どちらにせよ反応から見るってこと自体
嘘をつくことが平気な人間にとってはまったく意味ないね

30

30. 匿名処理班

  • 2018年10月02日 23:00
  • ID:0FKk0aXC0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

やはりフォークト=カンプフ検査じゃないとあてにならないな。

31

31. 匿名処理班

  • 2018年10月03日 10:03
  • ID:nMk.wJV30 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

嘘発見器は嘘を屁とも思わない人物に使っても意味ないよ

32

32. .

  • 2018年10月05日 23:04
  • ID:zJjDNV.10 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

こいつの態度はあやしいって言うのを数値化するだけって感じ?

33

33. 匿名処理班

  • 2018年10月06日 23:59
  • ID:4Zt.bBF70 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※25
そういえば昔ぁ~し(20~30年前?)読んだ本でも、既に
「嘘発見器そのもので何かを見抜くというより、
最初に容疑者の前で機械の説明をし、作動テストとして
見えないように引かせたトランプの数字をで当てる
というデモンストレーションをした時点で、
観念して自供しだす容疑者が多い」
みたいな事が書いてあったな。

当時は今より機械の正確性に対する万能信仰が強かっただろうし、
ハッタリとしては威力は十分だったのかも。

34

34. 匿名処理班

  • 2018年10月15日 17:50
  • ID:NDuG6Yg70 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

まぁ「間違った結果が出るのではないかと心配して取り乱した」とでも言い訳して故意に息止めたり力んだりして結果をめちゃくちゃにすればいいだけだし。証拠にはならんわな

35

35. 匿名処理班

  • 2018年11月20日 09:45
  • ID:7lo9TnGy0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

※14
 シノットらによる2015年の研究は、嘘発見器で嘘を発見しようした場合、その精度はたまたま当たったという程度とほとんど変わらないという、不都合な真実を突きつけている。


上記のように嘘発見器は指標にすらならないと文中に示されているのに、どうして本文読んでなさそうな文章に+がこんなにつくんだろう?

36

36.

  • 2018年12月05日 23:04
  • ID:FZDtFhaE0 #
お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク