【男性】 |
1~4枠 | 兵隊→霊界空港の職員 ロビパフォでは、1&2枠の方がタップをしています。 3枠は兵隊の格好のまま、外でお客さんのお出迎え。 パスポート取り扱い規則書を持ってくるのも、この方です。 4枠は定かではありませんが、魔法使いではないかと…。 |
5~6枠 | 白黒ピエロ→霊界空港の職員 お二人、よく見るとメイクが違うのですが、 5枠は「もみあげ」があるピエロで(ちなみに光ってます/笑)、 6枠は右眉から左目下まで、ラインが繋がっているピエロ。 ロビパフォでは、客席舞台上でマジックをしています。 |
7枠 | 仮面の紳士→霊界空港の職員 ロビパフォでは、開演時間近くになると 外のお客さんを迎えに来てくれます。 あと、女性2枠のお人形さんの送迎?もしています。 冒頭のシーンでバイオリンを弾いたり、マントを翻しながら 駆け抜けるのもこの方です 一人の仮面の紳士は、メソ役の方。ロビパフォではマリオを操ってます |
【女性】 |
1~4枠 | ショーガール。セクシー系のお姉さん方(笑)→霊界空港の職員 ロビパフォでは、1&3枠の方が輪投げを担当。 1枠の方は、最初に登場する鼓笛隊(部長&エンジェル)の先頭も務めます。 他には、カラフルピエロと輪投げキャッチをしますが、 1枠は2階から、3枠は3階から投げています。 2枠はエントランスで、お人形の役。1階から登場・退散します。 その時の送り迎えのお付きが、男性7枠の方です。 ちなみにこの時が、2枠と一緒に写真を撮る唯一のチャンスです。 4枠は未確認ですが、外でお客さんを迎えている方がいたので、 その方ではないかと思われます…。 |
5~6枠 | カラフルピエロ→かわいそ子供 5枠が黄色系のピエロで、6枠が紫系のピエロです。 ロビパフォではシャボン玉片手に、劇場中をウロウロしています。 |
7~8枠 | 妖精→かわいそ子供 7枠がピンク系の妖精で、8枠が青系の妖精。 ロビパフォではタップ隊と一緒に登場。 楽器演奏をしています。 7枠はピアニカ担当。向かって右側です。 8枠はベルリラ担当。向かって右側にいらっしゃいます。 |
9~11枠 | 小人→1幕遊園地のラートシーンでは妖精→2幕ではかわいそ子供 ロビパフォではハンドベル演奏をしています。 9枠はピンクの小人→ピンクの妖精→アジアの子供 10枠は緑の小人→緑の妖精→アフリカの子供 11枠は黄色(オレンジ)の小人→黄色(オレンジ)の妖精→ パレスチナの子供になります。 |