MESSAGE 最高顧問
最高顧問 今枝宗一郎
今枝宗一郎衆議院議員
ドローン推進議員連盟プロジェクトチーム座長
協会設立おめでとうございます。
地域の支援をしてまいります。
みかわがドローンの支援をしてまいります。メッカとなることを
期待しております。
MESSAGE 代表挨拶
代表理事 武田年弘
タケダビデオ 代表
千代田工科芸術専門学校
放送技術科卒業
2013年よりドローン撮影、
約9,000坪ドローン練習場を所有。
「ドローンを安心安全に」
そんな想いによって動いている協会です
ドローンは、「空の産業革命」といわれ、いま
急激なスピードで、技術革新、利用の普及が進んでいます。
愛知県みかわ地方でもドローンが幅広く、
そして正しく認知され、普及するよう、
熱い想いを込めて、組織を立ち上げました。
COMPANY 協会概要
商号 | 一般社団法人みかわドローン.協会 |
---|---|
設立 | 2018年11月9日 |
所在地 | 〒441-1332 愛知県新城市黒田字向田47番地1 |
連絡先 | 0536-26-1002(固定電話) 080-5152-1110(携帯電話) |
主な事業内容 | ドローンに関する指導・教育及び普及事業 ドローン協議会、交流会、展示会等のイベントの企画及び運営事業 ドローンの空撮及び広告啓発活動 ドローンの調査研究及びビジネスマッチング事業 ドローン保険事業 ドローンに関する事業 |
取引銀行 | 愛知銀行 新城支店 |
HISTORY 沿革
2018年11月9日 | 一般社団法人みかわドローン協会 設立 |
---|---|
2018年11月13日 | 第1回理事会 |
TEXTURE 組織
MEMBER 役員
副代表理事 鈴木達也
行政書士、
株式会社みかわ元気ものがたり
代表取締役。
中国の深圳のドローン協会との
連携をきっかけに、この地域での
新産業起こしと地域再生をめざして
社団設立を決意。
許認可、補助金、産学官連携、
お任せください。
監事 加藤雅章
株式会社ネットワークSAKURA
代表取締役
電子機器を用いた鳥獣害対策機器の
開発と販売を行っています。
新しい機器の開発・販売経験を元に、
ドローンの新分野への展開や
普及に力を入れていきます。
理事 中西孝光
FlyHigh/豊橋ドローンカルチャースクール(TDCS)
誠光通信(株)代表取締役。
東三河唯一、一般社団法人日本UAS産業振興協議会会員。
JUIDA認定スクール開校。
JUIDA認定講師、第三級陸上特殊無線技士、
第四級アマチュア無線技士
国土交通省全国包括申請取得済、
DJI specialist
理事 柴原美幸
パシフィックドローンスクール代表
女性パイロットグループドローン娘代表
JUIDA認定インストラクター
みかわの豊田市と名古屋市北区で
女性に優しいドローンスクールを経営しています。
ドローン産業に女性が少ない事に危機感を感じます。
女性のドローン産業進出を目指して初志貫徹で活動して参ります。
理事 福司智一
(株)日本道路システム
ドローン事業部代表として、
掲げるテーマは ”めざす無限の可能性” です。
今後、発展していくドローンが
身近な存在となり、広く、深く、
安全に利用されることを願い、
みかわドローン協会と共に
成長していけるよう
努力していきたいと思います。
理事 大塩啓太郎
ユタカコーポレーション株式会社
代表取締役社長、
ユタカ産業株式会社
代表取締役社長、
豊栄ビル株式会社
代表取締役社長
慶應義塾大学経済学部卒業
慶應義塾大学大学院
経営管理研究科卒業MBA取得
趣味、スキー、天体観測
座右の銘Smiles make us happy!」