2005年1月31日(月)
ちゅいんちゅいんでLRLR

ういー、またもやトップ変えましたよ




今回のはどうでしょうか、気に入ってもらえると幸いです





前回のおいしんぼの絵、ちとわかりにくいかなぁと思っていたら






やっぱり





「意味わからん、ボケ、死ね」とRさんに言われました





「だからね、あれは士郎さんがスーツのうえから

 
 腰から下のエプロンつけてるのが萌えでナウなヤングに馬鹿うけなんだよ」




と説明すると




「いや、どうしてもそうせざるをえない状況やったかもしれへんやん



 






海原雄山の前だったとか」







・・・・











そっちの方がわけわかんねーよっ!!!







わけわからんといえば





これ(発見者:Itiriki=Departure)



すごいぜ





ホントすごいぜ!!







もうBARIBARIだZE!!!!






とりあえず何も言わないんで楽しんでください








仕事で,プライベートで,あなたの妄想炸裂です(激しく前言撤回)



2005年1月30日(日)
串カツウマー

オペラ座の怪人見てきましたよ







感想としては今まで見た映画のなかで一番からだが痛かったです







なんかね












さわさわさわ・・・






後に座った人がわざとなのかそうでないのか私の頭を触ってくるんです






なんかあるのかなぁと思って少し頭の位置ずらしてみたんです











さわさわさわさわ・・







まだ触ってきやがるよぉ・・・・・






なに?そんなに私の髪が魅力的ですか??










思わず触りたくなる髪ですか??














綺麗なおねいさんは好きですか???(関係なし)









私、スポーツ刈りなんでそんな気持ちいい感触してるとはおもえないんですけどネェ






そんなわけで文句をいおうにも




とにかく怖かったんで後向いて文句言うことすら出来ませんでした







前から3列目の席、









後の席にまれに見ない恐怖





こんな状況下でまともな体勢で映画が見れようか、いや見れない







そんなわけで体が痛かったんです





まぁ映画自体の内容は



オペラ座の怪人の映画化じゃなくて




オペラ座の怪人のミュージカルの映画化だったんですよ






もうホント歌いっぱなし



無論、俳優さんたち歌唱力めちゃくちゃあるんですが






1曲1曲やたらと長い




のでミュージカルはあんまり見ない私は正直飽きてくるですよ




しっかぁーし



正直言って欠点はそれだけなんですよ




俳優演技力ある



カメラワーク面白い



大道具、小道具、衣装係の方々の熱い魂(怨念)が伝わってくるような世界観





何より音楽がすばらしい。あのテーマ曲を見事にアレンジしきってる




最初の時間が戻るシーンと仮面舞踏会のシーンはまさに圧巻です





この作品、家で見たら絶対に面白くないと思います





みたいと思う人はぜひ劇場に足を運んでください



たのんます






響鬼 とりあえず来週をまてっ!!

2005年1月29日(土)
響く鬼


朝の天気予報でお天気お姉ぇ
(誰がどう言おうがこれは変えない)


「今日は、サクラが開花するころと同じぐらいの温度なんですよ」





って言ってたので、少し防寒具(ニットキャップとかね)をつけないで外にでたら







めちゃくちゃ寒かったY男です




最高気温が春並みなだけとかそういうボケは必要としていないのだよ、中野君(誰?)







そ ん な わけでですよ




明日は仮面ライダー響鬼ですよ




今度の仮面ライダーはすごい





龍騎、ファイズ、ブレイドと



3回連続ファーストインプレッションが「かっこわりぃ!!」でしたけど、今回はすごい





響鬼







どうですか?どうですか??








めちゃくちゃかっこよくないですか?







そうかー、君はかっこいいと思わないか・・・・














ゲラウェイ!!3秒以内にでていけ!!!








嘘です。





そんなわけで明日は久しぶりに映画に行こうと考えてます




このままじゃオタクのうえ引きこもりになっちまいますからね




そんなわけで今日はこのへんで

2005年1月28日(金)
おいおまいら

「うう~ん、3インチぃ・・・・」




そう言いながら朝目覚めました。Y男です





自分でもなんでこんなこと言ったのかまったくわかりません






しかし真相を知るとCIAかショッカーかそのへんに拉致されそうなので



深く探求するのを止めておこうと思います





さて、明日は「オペラ座の怪人(公式異常に重いんでヤフーの方です)」の封切日です







ああ、見にいきてぇ・・・






今日、担任にあるテストの件で捕まりました





なんと私、テストの数学の点数クラスで最下位だったようです





担「なんや君・・・・このテスト難しかったですか?」







200点満点中34点なのに聞かないとわからないっすかっ!!?







難しいとかそういうんじゃねぇよ・・・・







何書いてんのかわかんねーんだよっ!!!







やーい!ばーか、ばーか!!










ばーか!

2005年1月27日(木)
うがぁ


すんません、最近溜まったゲームを消化しようと



日記がおろそかになってました



今日はがんばります





え、明日?




明日は明日の風が吹くさ・・・






さて今日Rさんが「ぼくの勇姿を後世に伝えてくれ」というので




M安さんと私とRさんでヨドバにいきました





しっかーし、お目当てのブツ(何かは秘密)がなかったので




仕方なくおもちゃ売り場前をうろついていると







こんなものを発見








こいつはのどから手が出るほどほしいぜぇ・・・・





もうタイトルがたまりません






「鉄球バレーボール」






漢臭さあふれてるねっ!!






ゲット!ゴール





タイトルだけじゃ何のスポーツかわかりません(´・ω・`)







気合イッパツ!





名前だけではジャンルすらわかりません(;゜д゜)






買ったところ、シークレットの「南無!アタック」が当たったんですけど










なぜかまったくうれしくない!!
















「実はこのシリーズ集めてるんだよ」って言う人には申し訳ないが























全然うれしくない!!!







というか、この「南無!アタック」





気合イッパツとほとんどかわらん!(゜д゜)








そんなナッカリな私に一筋の光が






ちょっと落ち込みながら家に帰ってる途中、ふと遊び方説明書見たんですが











やばい











めちゃくちゃ面白い






こっちが本体じゃないかと思うほどおもしろい






3、僧の前に虚無僧が現れ、念仏を唱えて攻撃してきます。左右レ

バーで念仏を避けながらアタックキーで念仏を発射し敵の虚無僧を

やっつけてください











念仏を唱えて攻撃?









念仏を避けながら??

















念仏を発射???









たしかに目を凝らしてみると、ゲーム画面内で






キャラクターたちが「ム」の文字を飛ばしあっています









・・・おいおい










「ム」って何さっ!!!






インベーダーは上から徐々に敵が迫ってきますが







南無!アタックはそんな生やさしくありません












ランダムに虚無僧たちがわいてきます







しかも増えるスピードが半端じゃありません









電車の中でやってたんですがあまりに唐突に増えるので









思わず「うぉお!!」と叫んでしまいました









すごいです




いきなり画面いっぱいに虚無僧が溢れます







ちなみに





気合イッパツの説明書は






「念仏」→「気合」になっただけです






一応空手ゲームらしいのですが








これは柔道だと言い張っても何の問題もない





まぁ、そこそこおもしろい(説明書が)買ってみる価値はあると思います







毎日試験でストレスがたまる・・・そんなあなたに「南無!アタック」!!!

2005年1月26日(水)
・・・





嵐の前の静けさを演出するため今日はお休み




2005年1月25日(火)
センター

ういー



やっとこさマブラヴ終了しました




確か11月ぐらいからやってましたよ、いやーホント時間かかった






そんなわけで今年のセンター試験解いてみたんですが






なかなかむずいアルヨ






まだ数学残ってるんだけど今の結果から見て









かなり恐ろしい結果がでそうなので怖くて出来ません







たぶん年齢制限かかっちゃうよ





PG12(12歳未満は保護者同伴)ぐらいは覚悟していかないと






逆にやられます(だれにいつどこでどのようにかは秘密)





そんなわけで明日からはデュエルセイバーですよ奥さん











エロゲからPS2に移植されたゲームは必ずといっていいほどデモ流してくれるヨドバに乾杯

2005年1月24日(月)

今日の行動

起きる 飯くう マブラヴ 飯くう メッセ 録画した「二人はプリキュア」をみる




こんだけなのにねたなんか作れるかっての!!








かってのっ!!







二人はプリキュア最終回じゃありませんでした






やっぱり仮面ライダー響鬼はかっこいいとおもいます


ということで逃亡


2005年1月23日(日)
Yの悲劇


うい、ちょっぴりマゾだけどいじめられるのはいや、そんなY男っす






今日大阪にファザーと一緒にガチャピン買いに行きました








いや・・・まじで・・・・ガチャピン買っただけ










そんな冷たい目でにらむなよ








まぁ実際はマザーがダウンしたんで惣菜でも買いに行こうということで大阪に行って







お互い、なんかほかに用事があると思ってたら











・・・ガチャピンしかなかったんですよねぇ(´∀`)HAHAHAHAHAHA








恒例のヨドバにてマイファザーがあっち系のフィギア売り場を見て








「こんなんホンマに買いたいやついるんか?」って言ってました
























( ´・ω・)ノ ハイ・・・・






まぁ、こっそりたしなんでやります・・・・覚えておけよッ!!(何を?)







今日の仮面ライダー最終回の感想






      つまんねぇ







これ以上でもこれ以下でもありません。思い返せば私の仮面ライダーは




「ギャレン消滅」の回で完全に終わっていたのです





純和風ドンドコライダー「仮面ライダー響鬼」に期待しましょう・・







そういや、うちのトップちょっと模様替えしました



あそこの画像はRさんのトップページに対抗してがんばりました




身内一名に激しく受けてるのでちょくちょく変えていこうと思います










今日の一言



ガチャピンチャレンジ3、4つ買ったのにまだひとつもダブってない


そんな今日という日に感謝感激

2005年1月22日(土)
ひさびさロング日記


今日は一部でブームのオンラインゲーム「RED STONE」の説明をしてみようと思います




ストーリー、キャラ紹介は省略、公式見てください





まぁよくある感じのロールプレイングなんですけど








町に住む住人がすごいクレイジー




「飼ってる仔犬を探してきてくれ」とか





筋肉ムキムキの武器屋おっさん
に頼まれたりします














お前自分で行けやこるあぁぁぁ!!!




と言いたいのを我慢して、探しに行きましたよ






情報によると大蜘蛛が出る森の入り口付近にいるそうです、ワンちゃん






あ、大蜘蛛発見。






経験値稼ぎのために倒せていただきます









経験値180獲得













子犬の亡骸獲得
















したかねーよっ!!





なんだよ、グロイよ





















こんなのもって帰ったらムキムキの武器屋に八つ当たりされちまうよ








ちょっと気がひけましたが武器屋のおっさんに亡骸を渡すと







「うう、なんで俺の周りでこんなことばっかり起きるんだ・・・」












残念ですけど、あなたが悪いんだと思いますよ・・・




「ところであんた、また、用事を引き受けてくれないか」













「実は俺の飼ってる子犬が






ってあんた何匹逃がしてるんだよッ!






わざとだろっ!普通にわざとだろっ!!





しかもお礼にくれるアイテムが







鉄の牙(ウルフマンの武器)









・・・これ、私が持ってきた仔犬のやつじゃないっすよね?(;゜д゜)





まぁそんな恐ろしさが見え隠れする武器矢を後にしてうろちょろ歩き回っていると





ビッミョーな位置にヘルプ役の人発見




もう初心者ではないですけど、なんかお得な情報見逃してると嫌なんで



一応話し掛けてみると














「やぁ、調子どうだい?」



















・・・えっ?それだけ??






もっかい話し掛けてみましょう













「やぁ、調子どうだい」











ヤバイ、マジでそれだけだ・・・





たぶん、あれです。この人に連続で100回ぐらいしゃべりかけたら








「いい加減にしろや!!!モラァァァアア!!!」






とか言いながら襲い掛かってくるとかいう設定になってるに違いありません





想像するだけで恐ろしいので私は実践せずに逃げました




勇気がある方はがんばってみてください






何か起きても(無論起きなくても)責任持ちませんが・・・





あと、せっかくお使い頼まれてやろうとすると




「急を要するので追放天使様でないとお任せできません」



とか



「君、ビショップじゃないじゃないか」







とか、やたら町の人たち図がでかい




中には「今は忙しいがそのうち用事を引き受けてやろう」




と逆にお使いを頼まれてくれそうな人までいます





もし頼めるようになったら






「あのムキムキの武器屋のおっさんをどうにかしてくれ




と頼みたいものです



まぁそんなゲームなんで、やってみてください。きっとナッカリです。










明日は仮面ライダーブレイド、二人はプリキュア最終回





がんばっていきたいと思います

2005年1月21日(金)
アレイ!!

なんでだろ・・・昨日の日記消えちゃった




まぁぜんぜんつまんなかったからバッチオッケイですけどね





んー迂闊にもレッドストーンはまってます。




微妙な面白さがあるんで皆さんもやってみてください





さて、今日学校にて掃除当番で廊下掃除してると




隣のクラスの副担任が



「Y男、廊下を掃除するつもりでやったらあかん



・・・・





自分の心を掃除するつもりでするんや・・・



























( ´・ω・)意味不明






第一、私が本気で心を掃除するつもりで廊下掃除したら





少なくとも5時間はかかりますよ





汚れちまったんだよ・・・おれっちは・・・・






今日の一言



金八先生はじめて見ましたが、どこが面白いか良くわかりません


2005年1月19日(水)
超ダメポ要塞R

ういーっす



私も「RED STONE」って言うオンラインゲームやってみました




時間がある人は出来そうだけど、ほかにもやらねばならぬゲーム(マブラヴとか)



があるんで、私にはちょっときつそうです




今日、Rさんが「自分の喋りは生徒会のみんなは普通だと言う。だから君らは何かおかしい」



みたいなこと言ってきました




















・・・生徒会のやつらがおかしいんだよ・・・










うん、そうに違いない




だってRさん、話のテンポ読めてないんだもん





細かいこというと自分のボロが出るので今日は速めに逃亡

2005年1月18日(火)
正解は越後製菓




昨日書いたとおり登山いってきました






サーファーのエリザベスがどうしてもというので連れて行きましたよ














        ↑ダニエル エリザベスは茶髪








速攻、行きのバスでエリザベスが担任に見つかりました。Y男ちんピンチッ!!









担任「Y男、こんなおもちゃなんで持ってきてん?」









 私「いえ、キーホルダーです。大丈夫です。問題ありません」













担任「・・・もういいわ、学校には持ってきたらあかんぞ・・・」







やった、担任直々、許可もらえました





うれしくなってつい、昼食場所までエリザベス(♂)を握り締めながら歩いてました






たまにすれ違うほかの登山者の方ともきちんと挨拶しましたよ






まぁ相手から見たら、私は頭のかわいそうな子に見えたことは違いありません







昼間からはLEOさんと二人で割り箸を「箸の正しい持ち方」で持ちながら登山




無論、他の登山者との挨拶は忘れません












まぁ相手から見たら、私達はあt(ry




しかし今日の登山はいっつもと違っておんなじ様な道ををダラダラ歩くだけだったんで



ネタというネタがありませんでしたねぇ・・・残念でした






あったとすればあられちゃんのまがい物









    「用心してね」








って言ってる物々しい山の入り口の看板ぐらいでしたねぇ







その後何とか無事ゴールして帰りのバスにてM安さんが







頼んでもないのにナゾナゾ出し始めました















そりゃ、面白いことやれとは言った。でもナゾナゾはないだろう







結局他人任せか貴様ぁぁっ!!

まぁそれなりに盛り上がったから結果オーライっていうのは秘密











そのときM安さんが出した問題と私達(私&LEOさん)の回答例と正解載せときます




①「西郷隆盛が最後に頼んだ食べ物は何?」



私の回答 デザート



正解 ウドン(さいご うどん)








②「赤ちゃんを夜、野球場に連れて行くとどうなるか」



私の回答 夜型人間になる  神隠しに遭う  根性ゆがむ








LEOさんの回答 正解は越後製菓っ!!



正解 泣いた(ナイター)










③「会社をやめさせられた動物2匹は何と何?」



LEOさんの回答 ナマケモノ



正解 リスと虎(リストラ)







・・・






・・・すべての正解が納得いかないのは私だけですか?




まぁ今日はしんどいので不問にしときます




明日やっぱり3時間目から。やったね!住人さんっ!!

2005年1月17日(月)
SHR



今回の日記は完全に作り話です。ご注意ください













最近・・・















またRさんの行動がおかしくなってきました





なんつーか(これより下は伏字)


剣道の時間私の剣道着を急につかんで脱がそうとしたり


体育の時間の前、ズボンのチャックを開けてボーっとしたり(LEOさん談)


急に体当たりされたり(いちりきさん談)



(伏字終了)




どう考えてもまえよりも行動がアグレッシヴになってます





なぜこんなにもミラクルな行動をするのでしょう




いつものようにのいくつか予想してみました








①何らかの理由でストレスがたまっている








②リトルグレイかショッカーに改造された










発情期









・・・まぁなんであろうが、③は避けたい



私は結婚まで操は守ると言う考えなのであります










まぁ純愛ルートハーレムルートになるか




それは彼次第なのでわかりません





私が考えるに「I坪(注:うちのクラスの自称ホモ)ルート」が怪しそうです





かといって、決して自分は安全じゃないので気を引き締めて・・・って



明日は登山があるじゃねーかよ



遭難やら、助け合いやら、感情度上がるイベント盛りだくさんです





こっちも本気で行かなければ





ハーレムの一員にされるのでがんばりたいと思います







( ´∀`)bやった、明日は久しぶりにおっきいネタありそう・・・




がんばります



2005年1月16日(日)
センター横わけ

センター試験終了しましたねぇ・・



受験生の皆様お疲れ様です。失敗した人は気分を直して



成功した人はそのままの調子でがんばってください





私ももう1年きったわけです・・・・うう、たまんねぇなぁ・・・





この少しずつ身体か血が抜かれていくような寒々とした感触




出来ることならずーっと味わっていたい軽いMの私です




今日午前中暇だったんで「ミスター味っ子」のレビューかいてみたんですけど






かなり中途半端なんですよねぇ・・・・





続編作るのめんどくさいし・・・・



まぁ一応載せときます 




評判良くて体力、気力、精力の3つがそろえばがんばります



今日の名言コーナー




「のってるやつにのっていけ、

 ついてるやつについていけ」

2005年1月15日(土)
ひぐらし5章終りますた

    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ 
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`KOOL ̄ `i::;|.  このおはぎを
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/ 
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  作ったのは
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i ) 誰だ!!!
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|


                  ↑鬼隠し編の圭一君




ということでひぐらし目明し編終わりました





今まで出一番痛々しい章だったと思います




まぁネタバレしすぎると鬼隠しに会う可能性があるのでこの辺で







今日塾にて高3の先輩が







「俺、もう無理やぁ・・・遊びすぎたわ、君はがんばってな・・・」って言ってました







なんと言うか




















( ゜д゜)すごい切実だ!!





そんなわけで




身内の皆さんほどほどにがんばりましょうよ


2005年1月14日(金)
ネタ切れ

今日ある人に言われました



「Y男、いっつも日記書いてるけど、ネタ切れとかないの?」









見てのとおりきネタ切れまくりです





それでも毎日きちんと書かなきゃ日記の存在忘れちゃうんだよぉう






まぁ本気でネタがなくなったら












イド喫茶に行って補充してるのは企業秘密であります









今日授業中、急におなかが痛くなってきたので




プリントを提出する時、先生に










先生腹いたいっすΣd(・ω・` )






とガッツポーズ(?)してみたら





さすがに先生




「いや・・・だからなんやねん!!」





あせってました







うははは!どうやらこの勝負私の勝ちのようだな!!司郎!!




Σd(・ω・` )
2005年1月13日(木)
主成分はりんご


昨日、いざ寝ようとしたら



マザーとブラザーが喧嘩していました





Y男家で家族が喧嘩するのは珍しいので(体力使ってしんどいから)



安全地帯に逃げて内容を聞いていると











びっくりするほど情けない







そのの内容というのがなんというか・・・・まとめると、




「とあるロックグループの音楽への考え方について」




というもの







なぜそんなことで喧嘩したのかというと





このロックグループ、シングルのカップリング曲に





メンバーがほかのメンバーの
ポジションについて(つまりボーカルがギターやって、ギターがドラムやったり)



演奏した曲を入れたんです









当然いつもの曲より明らかに下手なわけです



ドラム、ベースはリズム狂ってるわ、ボーカル(ホントはベース)の声は薄っぺらいわ






それを偶然聞いていたマザーがブチギレ






「遊び感覚で曲作りやがって客なめとんかっ!!」というわけです





そしてそのグループのファンのブラザーは



「メンバーの新しい面が見れて楽しいし、そんなんで、『客なめてる』とか言うのおかしい



というか、マザーの好きな〇〇〇〇の方が絶対ふざけてる」





そんな内容のことをぎゃーぎゃーと約30分間ぐらいやってましたよ








どんな音楽だって、好きな人にはたまらないものなのです




クラシックだろうが、ロックだろうが、








萌えだろうが電波だろうが










嫌なら聞かなきゃいいんだよッ!!







それもわからず自分の価値観だけを押し付けるとはまさに愚の骨頂!!



がははっ!司郎っ!お前は何もわかっておらんようだなッ!!






てなわけで、私が今日いいたいことはただひとつ





日本橋にまた新しいメイド喫茶できる・・・・ってことさ・・・orz

2005年1月12日(水)
だっふ

昨日書けませんでしたが



生粋のガメラファンことLEOさんにガメラの食玩を見せたところ












LEOさん「お持ち帰り~」











と大変お気に入りいただけました






この喜び方どこかで・・・・気のせいか?











来週の火曜日に耐寒訓練という大変、軍事色豊かなイベントがあります





したの男女共学の学年はちゃらちゃらハイキング程度で終わるんでしょうが







私の男だらけの学年は、はっきり言って別格です







ホント山登り、一歩間違えたら勤行




ごん‐ぎょう(勤行)・・ギヤウ

 〔仏〕

①勤めて仏道修行すること。

②仏前で時を定めて読経・礼拝すること。「朝夕の―」


岩波出版 広辞苑より


























ああ、こりゃちがうな










とにかく半端じゃなくきついのであります





毎年途中でギブアップするやつが出ます





この行事しんどすぎて、ほとんど次の日の授業は2時間目から始まります






そんなしんどいことする意味とはいかに?





自分とは?神とは一体何者なのか?






そんなことを思わずにいられません









今日帰り道でM安さんに風邪のウィルスをもらったので明日は学校休めるでしょう



これで休めないようならM安さんやっちゃいます











やっちゃいます・・・・・








そうそう、関西圏3件目のメイド喫茶オープンしてました








もしかしたらまた単独で視察に行くかもしれません




応援ヨロシクおねがいします


2005年1月11日(火)
ガメラ最高





すまねぇみんなっ!日記かけそうにねぇ!!






学校の授業長すぎだよ!!宿題多過ぎだよ!!!






何でパンチらがぜんぜんねーんだよ!!P A N T I R A!!!











ネタがないのを勢いでごまかすのはいけないとは思っているが




これはなかなかやめられない






だから私は謝らない


2005年1月10日(月)
パッパヤパヤパヤ

やっとこさ行ってきました日本橋メイド喫茶



一人でいったことは1回あるんですが





複数名で行くのは今回が初めてでございました



ご同行いただいたいちりきさん。ありがとうございました




前回の失敗より開店時間に店につくように集合時間を早め
















過ぎました









おかげで開店前のメイド喫茶に2回も行くことに・・・オーマイガッ!





またもや女性同人誌専門店で二人で反復よこ飛びする羽目に・・・





私 「ヘーイ!マイコォウ!!今日のユーの動きは全然だZE!!」








い 「おいおい、冗談が過ぎるぜ、ジョニィー!!ユーこそへばってきてるんじゃないか!!?」











店員「お客様、ほかのお客様に迷わk・・・・」
私&い「HAHAHAHAHA!!It'sファンタステック反復横飛ビィー!!」





てな感じで若気の至りを満喫していたらいつのまにかいい時間に






そんでメイド喫茶に行ったんですが、今日は思った以上にすいていました






やっぱ午前中はスンナリ入れそうです









今日はなんたらイベントのせいで半数以上のメイドさんが巫女服着てました










やたらシワだらけの袴は脳内で修正しているので気になりません






ケーキ頼んで来るまで時間があったのでコミュニケーションノートを見てました





この店特有なんですがメイドさん一人一人に日記みたいなノートがあって



そこにお客さんもコメントかいたりできるんです。







大抵の人はあだ名とか偽名をノートに書き込んでるんですが



ばっちりかいておきましたよ私の本名を












名前、苗字ともはっきりね




確か委員長ほか3人ぐらいのノートに書き込んでるんでヨロシク






そしてケーキきた後も、うだうだいちりきさんと話してると





店外から大量の巫女さん軍団が










わらわらと!







陸ガニの産卵時のようにっ!!







そんで机を並べて一つの大きな台を作り始めました






何をするの気なのだろうといちりきさんに尋ねてみると








「あれは綿流しの儀式だ」と断言されました






雛見村の儀式・・・ココに再現って感じっすねぇ・・・






まぁ正解は何かというとハンドベルの演奏でした







メイド喫茶+巫女さん=ハンドベル






わーお、こんな公式があるなんて知らなかったよキャサリン!!









そして一生懸命練習したのかその鐘の音はまさに美しい協和音を












協和音を

















成してねーよっ!!!








2曲目終わった時私一人でスタンディングオペレーションして、




次も気合入れて手を叩きまくって、涙流しまくってやろうと思ったら














三曲目からどこで終わったのかさっぱりわかんねぇ・・・








なんだよ、何でやってる本人たちが





「えっ?おわり??」とかあせってんだよ!!








・・・もうお手上げだよボブ





まぁそんなこんなでいろんなとこ歩き回って



日本橋で「デュアルセイバー」と「ヒグラシのなく頃に~目明し編~」購入




いちりきさんと分かれた後、梅田のヨドバでガメラの食玩を2個購入





このガメラの食玩、むちゃくちゃクオリティー高くてほんとに感動







ホントすごいや!コナミッ!!




ちなみにイリスとシークレットのフライングガメラ当たりました



ガメラの箱はほかのに比べて重いんで狙って当てられると思います



つうか、ガメラの顔がすごい怖い。「ガメラ3」の時の10倍は怖い




明日ガメラファンことLEOさんに意見を求めてみようと思います

2005年1月9日(日)
追悼式


ああ、




ついに死んじまったよ橘さん





















主人公より主人公ぽかった橘さん


















ボロボロな橘さん

















時計をもらってうれしそうな橘さん
















↑橘さん最後の勇姿、マンモスアンデッド戦の時のヘタレ王子と大違い



マスクが割れても戦う姿は涙を誘いました













最後はカテゴリーキングと一緒に海にダイブ





そしてカテゴリーキングの封印されたカードは浜に打ちあがっていましたが





橘さんは行方不明に・・・








本当に・・・本当にありがとうございました




あなたがいなければ仮面ライダーにこんなにはまっていなかったでしょう







カラオケで「辛味噌ォ!!!」と大熱唱していなかったでしょう







本当にお疲れ様でした、ゆっくりお休みください












知らない人はわかりにくい橘さんの歴史はこちら
2005年1月8日(土)
三学期開始




(すこし偏ったな(?)表現がありますのでご注意ください)












学校でRさんに久しぶりに会いました






目が合うと彼がすぐ言ったことは





「( ゜∀゜)ナニその髪型w??いや・・・それはない!プファ!プファファファファァ(笑い声)!!」














ハハハ、年明けて速攻それかよ・・・・・








そりゃ今回はばっさり坊主にしましたよ、でもこっちは結構気に入ってるんだよ








そんな気持ちも知らず気持ち悪い(あくまで主観)笑い方しやがって・・・









いい度胸だぜぇ・・・






しかもそのあと






「あ、ぼくの分もヒグラシ買ってきて」








おれはてめーのパシリかっ!!むしろそれ以上かっ!!?





本人いわく前回、遊ぶ予定をキャンセルした私が悪いとのこと


































( ´_ゝ`) そんだけホシけりゃ、一人で買いに行けるだろ






























それにしても、友達以上恋人未満の関係って






パシリとパシリ主の関係
だったんですね







こいつぁ勉強になります






しかも5千円札しかないからお釣り3500円ヨロシクとのこと









むきー、ほんま腹たつ。ここはまったく違うCD



私のヒグラシのCDケースに入れて渡すべきでしょう










例えば・・・・





危なそうなものとか









円盤違いとか









メカ
とか






ダークな妄想は膨らむ一方でございます








あ、それと、「~に関する100の質問」は





やってみてほしいやつ随時受付中でございます





面白そうなもの(何問でもいいけど200以上は勘弁)見つけた方は掲示板の方までご連絡お願いします






ふぁっきーん!!

2005年1月7日(金)
ふぉおぉ

今日起きたのが正午10分前







やべぇ、







なんもできねぇ





しゃぁーないからチョコチョコっと宿題やって踊り狂いますかぁと思っていたら
















宿題5時間かかっちゃいました(゜∀゜)









うっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃ









んな訳であたりさわりないプロフィール更新。





SIC仮面ライダータイガは3月末発売なのであります





ちょっと用事があるんで今日はこの辺でー  (゜∀)ノシ
2005年1月6日(木)
宿題大詰め

ういー





まだユニバーサルスタジオに行ったことがない関西人失格なY男でございます






Rさんの自己紹介変更されちゃいました。



昨日はちょっと絶命(死因:むろん自殺)して言いそびれてたんですけど




別に悪いとは思わないんですけどねぇ・・・・






突っこみどこだらけでいいじゃない、人間だもの・・・






宿題に追われてるんで日記手抜きでーす



きょうの進み具合で明日の日記内容が変わると行っても過言じゃありません






今日中にほぼ完成する→至高のメイド喫茶日記






少し残すがだいたい完成→ノーマル日記







         もうダメポ→(゜∀゜) 







となりますので皆さん、応援のお手紙、電波、罵声のほうよろしくお願いします        
2005年1月5日(水)
TIPS「あまり反省していない?」

Rさんのページが新装開店してました



どんどん新しい技術を覚えていってますねぇ






さて自己紹介を見てみましょう・・・










な、なんじゃコリャぁ!!


















はい、皆さんいっしょに





















な、なんじゃコリャぁ!!!!
















( ゜∀゜)ノ先生ッ!突っこみどこらけです!!











まぁ上から順番に行きましょう







○夜薙流(P・N)

 秋紅葉(H・N)






まぁここは特に問題なし。いたって普通









しかし彼の暴走が始まるのは次の行からです








一部ではR君と呼称されているが、その実態は不明。













その実態は不明。





















いきなり自己紹介放棄かよッ!!!










冬休みなのにー♪アリッエナイザー♪








どんどんいきます








○所在地

 近畿地方の西部。人気の少ない所なので、発見は厳しいでしょう。














人気の少ない所=人口の少ないところ、と考えるなら











逆に発見しやすいのでは?







というかこの文章、












見てると腹が立ってくるのは私だけでしょうか











Rさんはなにを考えてこの文章を書いたか少し推理してみました

















①少し天然でどじっこキャラをアピールしてそっちのファンをキャッチする作戦に出た












②Rさんは、自分を人間を超えた存在であると考え(真偽は定かでないが)、




自分より下の身分である人類を馬鹿にしている


































なにがかノリウツッタ










そういや、いちりきさんが体調崩して寝込んでいるそうです







Rさん、まじでオヤシロ様ですか?








まぁ気を持ちなおして次いきます







学生兼、物書き。(アマですよ)








アマですよ
















・・・大丈夫、みんな知ってますよ。








というかプロならば私やいちりきさんが



ネタにして
踊り狂っています







○趣味

 これといって続いている物はありません。せいぜい、読書ぐらいです。あと、ある程度ならアニメ等について話せるかもしれません。





これの突っこみどころを言う前にひとつ。



上の「〇趣味~れません。」ってとこ、書くのめんどくさかったんで




一度Rさんの日記からコピペしてそのまま貼り付けたんですが














・・・落ち着いて聞いてください・・・














私のビルダーがばぐりました










いや、こんなこと今まで一度もなかった





なぜか日記に真っ赤なお花畑が現れました







地獄先生ぬ~べかゲゲゲの鬼太郎、どちらに手紙を出すか









今後真剣に考えていきたいと思います






さて





R君の趣味、読書大好き・・・ごほっ・・










まぁこれはあってる







しかし、ある程度ならアニメ等について話せるかもしれません。





これはちがう、ごっほごっほ・・・・・・・





ある程度どころか









かなりいけるほう・・・・ごっほ・・・・です








特にガンダムシードの・・・・・・ことになると・・・・げっほ、ごっぽ・・・








あっ・・・・・・・このオチ、今年・・・・初・・・・ゴッポッ!!・・・











がたん!!!
2005年1月4日(火)
TIPS「Y男の大学ノート」


私、Y男は命を狙われています。いちりきさんも狙われてます



なぜ、誰に、命を狙われているかはわかりません。




ただひとつわかることは、オヤシロさまの祟りとは



関係ないです。これっぽちも。耳くそほどにも・・



って、ゴジラの耳クソはでかいだろうなぁ、あれ?ゴジラの耳ってどこ?えっ・・・どこ?










いや・・・そんなことどうでもええやん。アホか俺。











R伯爵は犯人の一味。ほかにも妹信者が4~5人以上。




全面改装予定のページを保有。



(ここまでが1枚目。ここから下が真横に破られている。)















(ここからが2枚目。ここから上が真横に破られている。)




どうしてこんなことになったか、私にはわかりません





メッセでふざけてたらRさんを怒らしたとか、そんなことはぜんぜんわかりません








これをあなたが読んだなら、その時、私は死んでいるでしょう。




・・・死体があるか、ないかの違いはあるでしょうが。





これを読んだあなた。どうか私達の代わりに謝ってください。それだけが私の望みです。






                           ナッカリ番長 Y男










そんなわけでRさんごめんなさい。今回はちょっとやりすぎました



いちりき共に反省しています





だから鬼隠しだけは勘弁してください





おねがいします





今回のネタがさっぱりわからず( ゜д゜)ポカーンしてる人は



ヒグラシのなく頃に体験版をやってくれ。



あ、いちりきさん、毎度ネタバレしてごめんなさい






ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい





今日の日記はひぐらしやってない人にはまるで古代の石版なみに意味不明だぁ






断っておきますがこのゲーム、





エロゲーではありません



ちょっと期待していた方々、そこのところよろしく




2005年1月3日(月)
下克上

ある人の日記








私も電子辞書買っちゃいました







ちょうどお年玉もあるし、英語の宿題、普通の紙の辞書使ってたらダルダルだったんでね







そして何よりもRさんをネタつぶししたくなったもんで


(説明:「ネタつぶし」とはおいしいネタをあまりいかしきれていない人に対して行う攻撃的行為。これをされることは芸人としての技術を否定されることとなり、された本人にとってはかなりの屈辱である。02年に国際芸人法(International Law Of Artists 通称ILOA)第129条3項で使用の禁止が定められている。むろん全部嘘)






1万円台の安物など私は見向きもしません





というより









学生の仕事である勉強の道具に金を惜しむという神経が理解できません








高い物は探せばいくらでもあります







しっかぁーし、無駄な機能はあっても邪魔なだけなので






私は2万円台のものをチョイス






決して「売上NO.1」という文字に








目がくらんだわけではございません













決してっ!!








まぁ、なんつって成金ボンボン発言はこれほどにしといて





マイファザーの会社は正月休が6日まであるんです






ファザーは映画が好きなんで、毎年正月は5本以上ビデオ(≠AV)見てるんですが







以前に書いた近所のTUTAYA閉店事件によりビデオが見れない状態に・・・







その寂しい姿はまるで燃え尽きた明日のジョーのようです






今日も欲しかったデジタルカメラが電子辞書を買った電化製品の店になかったと





真っ白な明日のジョーになっておりました

















真っ白に燃え尽きろっ!!マイファザー!!






私信)我が年賀状が各地の知り合いに猛威を振るっているようです



    皆さん、年賀状の内容に突っこんだらあなたの負けです。ご注意を
2005年1月2日(日)
はふぅ

平凡に、親戚の家に行ってきました






ブラザーが去年、二十歳迎えたんで、もう私もお年玉もらえないよなぁ・・・







と思っていたら以外に皆さんからお年玉もらえました







罪悪感から去年より120%増でへこへこしてました









皆様ホントありがとうございました。このお年玉は










いろんなことにつかわさしていただきます










いろんなことにね・・・・










むはははは・・・・









さて、このご親戚の家にお子様がいるんです







どれぐらいお子様かというと







「二人はプリキュア」をそのままの角度で見れるくらいお子様です












もうおじさんはまともな角度じゃ見れません(断言)








戦いのシーンで目をつぶって、想像をかきたてたりね・・・


(意味がわからない人はスルーしてください)







まぁそんなことはさておき、この腕白ボーイ





私を見るなり






「あ、くるくるおっちゃんやっ!!」




と叫びだしました












・・・意味わかんねぇ( ´・ω・`)






とりあえず意味を聞いてみようとするとなぜか逃げられました










そういや2年前くらい、学校からの帰り道で5歳くらいの女の子がこっちみてたんで





「ばいばい」といって、手を振ると













「大ッ嫌い!!」




って言われたことあるしなぁ・・・






どうやら私は子供属性と相性が非常に悪いようです







まぁお年玉くれるのは大人だけだから別にいっか













(・ω・`)・・・
2005年1月1日(土)
真日記























イヤァァァァオォォォウウゥ!!!!!!!!!

































イヤァァァオォォウウゥ!!!!!!






























イヤァ・・ガハッ!ゴッホ!ゴッホ!!!
















・・・ふぅ・・





やべぇ、ついに年明けちまいましたよ












年明けちまいましたよ!!






どうします?踊る?踊っとく?














え?何でこんなテンション高いかって?












そりゃあなた、











朝の特番の年間星占いで

















最下位になったからに決まってるじゃないですか!!











ホントびっくりしましたよ!ホント見るんじゃなかった









何で年の初めからぶるーにならな







































のじゃぁぁ!!!!!!



















ああああああああぁぁぁぁぁああああぁぁぁぁぁあああああああ!!!!













ふぅー・・・・










だめっ!しょっぱなからこんなに飛ばしちゃだめよッ!!俺っ!!











ネタがないときは勢いで行け・・・それが和尚の教えなのであります









今日は家族でお買い物してきました








ペアレンツペアと我らがブラザーズペアに分かれてショッピングしてたんですが












集合時間になっても来ない両親にブラザー切れまくり













勝手に喫茶店に入ってる両親にブラザー切れまくり














HAHAHA、こいつ私より気が短いデ~ス









というか2回目は意味わからん









別行動だからどうでもいいだろそんなこと









いやぁ、本当にさいさきのいいスタートを切れました。







皆様今年もよろしくお願いします

back・・・

去年の日記