マリーン・フォース3

~おまけページ~ その4


レオン・アニエスハート
性別:男 年齢:27歳 所属と階級:ヘリック共和国軍 海兵隊大佐(臨時階級・代将)
・指揮 90 行動時のイニシアチブ判定に影響。
・戦技 85 個人的なゾイド戦能力。部隊の攻撃力・防御力などに若干影響。
・戦術 95 接敵時、部隊の攻撃力・防御力・移動力などに影響。
・戦略 90 非接敵時、部隊の移動力や隠蔽度(戦力を隠す)などに影響。
・運用 95 部隊の練度や士気、秩序(道徳性)などに影響。
・政治 85 占領地の維持、物資の確保、他部隊との連携などに影響。
・外交 80 敵との交渉(休戦、捕虜交換、退去勧告、降伏勧告など)に影響。
・体力 80 低いほど、疲労・負傷による能力値低下が顕著に。
・気力 75 低いほど、体力や戦局による能力値低下(油断、弱気などで)が顕著に。
合計 775



エイアルド・マイスター
性別:男 年齢:25歳 所属と階級:ヘリック共和国軍 海兵隊少佐
・指揮 69 行動時のイニシアチブ判定に影響。
・戦技 40 個人的なゾイド戦能力。部隊の攻撃力・防御力などに若干影響。
・戦術 68 接敵時、部隊の攻撃力・防御力・移動力などに影響。
・戦略 89 非接敵時、部隊の移動力や隠蔽度(戦力を隠す)などに影響。
・運用 62 部隊の練度や士気、秩序(道徳性)などに影響。
・政治 86 占領地の維持、物資の確保、他部隊との連携などに影響。
・外交 95 敵との交渉(休戦、捕虜交換、退去勧告、降伏勧告など)に影響。
・体力 61 低いほど、疲労・負傷による能力値低下が顕著に。
・気力 74 低いほど、体力や戦局による能力値低下(油断、弱気などで)が顕著に。
合計 644



ライオネル・マクガバン
性別:男 年齢:33歳 所属と階級:ヘリック共和国軍 海兵隊大尉
・指揮 80 行動時のイニシアチブ判定に影響。
・戦技 95 個人的なゾイド戦能力。部隊の攻撃力・防御力などに若干影響。
・戦術 83 接敵時、部隊の攻撃力・防御力・移動力などに影響。
・戦略 71 非接敵時、部隊の移動力や隠蔽度(戦力を隠す)などに影響。
・運用 76 部隊の練度や士気、秩序(道徳性)などに影響。
・政治 49 占領地の維持、物資の確保、他部隊との連携などに影響。
・外交 51 敵との交渉(休戦、捕虜交換、退去勧告、降伏勧告など)に影響。
・体力 85 低いほど、疲労・負傷による能力値低下が顕著に。
・気力 86 低いほど、体力や戦局による能力値低下(油断、弱気などで)が顕著に。
合計 676



ロデリック・クロード
性別:男 年齢:36歳 所属と階級:ヘリック共和国軍 海兵隊大尉
・指揮 83 行動時のイニシアチブ判定に影響。
・戦技 89 個人的なゾイド戦能力。部隊の攻撃力・防御力などに若干影響。
・戦術 77 接敵時、部隊の攻撃力・防御力・移動力などに影響。
・戦略 90 非接敵時、部隊の移動力や隠蔽度(戦力を隠す)などに影響。
・運用 79 部隊の練度や士気、秩序(道徳性)などに影響。
・政治 62 占領地の維持、物資の確保、他部隊との連携などに影響。
・外交 68 敵との交渉(休戦、捕虜交換、退去勧告、降伏勧告など)に影響。
・体力 63 低いほど、疲労・負傷による能力値低下が顕著に。
・気力 65 低いほど、体力や戦局による能力値低下(油断、弱気などで)が顕著に。
合計 676



ウルブレヒト・アンスヘルム
性別:男 年齢:25歳 所属と階級:ヘリック共和国軍 海兵隊大尉
・指揮 80 行動時のイニシアチブ判定に影響。
・戦技 68 個人的なゾイド戦能力。部隊の攻撃力・防御力などに若干影響。
・戦術 75 接敵時、部隊の攻撃力・防御力・移動力などに影響。
・戦略 74 非接敵時、部隊の移動力や隠蔽度(戦力を隠す)などに影響。
・運用 83 部隊の練度や士気、秩序(道徳性)などに影響。
・政治 64 占領地の維持、物資の確保、他部隊との連携などに影響。
・外交 65 敵との交渉(休戦、捕虜交換、退去勧告、降伏勧告など)に影響。
・体力 82 低いほど、疲労・負傷による能力値低下が顕著に。
・気力 70 低いほど、体力や戦局による能力値低下(油断、弱気などで)が顕著に。
合計 661



サリカ・ウェル・トリトール
性別:女 年齢:23歳 所属と階級:ヘリック共和国軍 海兵隊中尉
・指揮 76 行動時のイニシアチブ判定に影響。
・戦技 78 個人的なゾイド戦能力。部隊の攻撃力・防御力などに若干影響。
・戦術 73 接敵時、部隊の攻撃力・防御力・移動力などに影響。
・戦略 66 非接敵時、部隊の移動力や隠蔽度(戦力を隠す)などに影響。
・運用 61(91) 部隊の練度や士気、秩序(道徳性)などに影響。
・政治 62 占領地の維持、物資の確保、他部隊との連携などに影響。
・外交 63 敵との交渉(休戦、捕虜交換、退去勧告、降伏勧告など)に影響。
・体力 67 低いほど、疲労・負傷による能力値低下が顕著に。
・気力 78 低いほど、体力や戦局による能力値低下(油断、弱気などで)が顕著に。
合計 624(654) ※「運用」に関して、トリトール・ファミリーには+30のボーナス修正。



バートラム・クエドリン
性別:男 年齢:38歳 所属と階級:ヘリック共和国軍 海兵飛行隊少佐
・指揮 78 行動時のイニシアチブ判定に影響。
・戦技 65 個人的なゾイド戦能力。部隊の攻撃力・防御力などに若干影響。
・戦術 74 接敵時、部隊の攻撃力・防御力・移動力などに影響。
・戦略 68 非接敵時、部隊の移動力や隠蔽度(戦力を隠す)などに影響。
・運用 89 部隊の練度や士気、秩序(道徳性)などに影響。
・政治 52 占領地の維持、物資の確保、他部隊との連携などに影響。
・外交 60 敵との交渉(休戦、捕虜交換、退去勧告、降伏勧告など)に影響。
・体力 54 低いほど、疲労・負傷による能力値低下が顕著に。
・気力 63 低いほど、体力や戦局による能力値低下(油断、弱気などで)が顕著に。
合計 603



ハンス・ドルテ・ナーマン
性別:男 年齢:31歳 所属と階級:ヘリック共和国軍 海兵隊准尉
・指揮 66 行動時のイニシアチブ判定に影響。
・戦技 74 個人的なゾイド戦能力。部隊の攻撃力・防御力などに若干影響。
・戦術 68 接敵時、部隊の攻撃力・防御力・移動力などに影響。
・戦略 54 非接敵時、部隊の移動力や隠蔽度(戦力を隠す)などに影響。
・運用 68 部隊の練度や士気、秩序(道徳性)などに影響。
・政治 48 占領地の維持、物資の確保、他部隊との連携などに影響。
・外交 39 敵との交渉(休戦、捕虜交換、退去勧告、降伏勧告など)に影響。
・体力 81 低いほど、疲労・負傷による能力値低下が顕著に。
・気力 68 低いほど、体力や戦局による能力値低下(油断、弱気などで)が顕著に。
合計 566



ヴェナ・ノルト
性別:女 年齢:29歳 所属と階級:ヘリック共和国軍 海兵隊軍曹
・指揮 65 行動時のイニシアチブ判定に影響。
・戦技 67 個人的なゾイド戦能力。部隊の攻撃力・防御力などに若干影響。
・戦術 60 接敵時、部隊の攻撃力・防御力・移動力などに影響。
・戦略 56 非接敵時、部隊の移動力や隠蔽度(戦力を隠す)などに影響。
・運用 60 部隊の練度や士気、秩序(道徳性)などに影響。
・政治 55 占領地の維持、物資の確保、他部隊との連携などに影響。
・外交 61 敵との交渉(休戦、捕虜交換、退去勧告、降伏勧告など)に影響。
・体力 70 低いほど、疲労・負傷による能力値低下が顕著に。
・気力 70 低いほど、体力や戦局による能力値低下(油断、弱気などで)が顕著に。
合計 564



イーノック・ウェスト
性別:男 年齢:22歳 所属と階級:ヘリック共和国軍 海兵隊少尉
・指揮 56 行動時のイニシアチブ判定に影響。
・戦技 64 個人的なゾイド戦能力。部隊の攻撃力・防御力などに若干影響。
・戦術 60 接敵時、部隊の攻撃力・防御力・移動力などに影響。
・戦略 55 非接敵時、部隊の移動力や隠蔽度(戦力を隠す)などに影響。
・運用 56 部隊の練度や士気、秩序(道徳性)などに影響。
・政治 58 占領地の維持、物資の確保、他部隊との連携などに影響。
・外交 54 敵との交渉(休戦、捕虜交換、退去勧告、降伏勧告など)に影響。
・体力 79 低いほど、疲労・負傷による能力値低下が顕著に。
・気力 65 低いほど、体力や戦局による能力値低下(油断、弱気などで)が顕著に。
合計 547



グラドウィン・スワガー
性別:男 年齢:37歳 所属と階級:ヘリック共和国軍 海兵隊兵站部大尉
・指揮 64 行動時のイニシアチブ判定に影響。
・戦技 60 個人的なゾイド戦能力。部隊の攻撃力・防御力などに若干影響。
・戦術 49 接敵時、部隊の攻撃力・防御力・移動力などに影響。
・戦略 78 非接敵時、部隊の移動力や隠蔽度(戦力を隠す)などに影響。
・運用 74 部隊の練度や士気、秩序(道徳性)などに影響。
・政治 81 占領地の維持、物資の確保、他部隊との連携などに影響。
・外交 79 敵との交渉(休戦、捕虜交換、退去勧告、降伏勧告など)に影響。
・体力 66 低いほど、疲労・負傷による能力値低下が顕著に。
・気力 64 低いほど、体力や戦局による能力値低下(油断、弱気などで)が顕著に。
合計 615


ゼネバス帝国軍特別編制師団の能力値へ


Yahoo!繧ク繧ェ繧キ繝�ぅ繝シ繧コ
Yahoo!繧ク繧ェ繧キ繝�ぅ繝シ繧コ