時速340キロ・ レーザーブレード&イオンブースター・ 高出力レーザークロー |
時速270キロ・ 高出力ビームキャノンX2・ 9連装ミサイルポッドX2 |
時速330キロ(飛行時580キロ)・ ウィングユニット兼Eシールドジェネレーター・ 高出力レーザークロー |
ストライクレーザークロー 加重力衝撃テイル 2連装ビーム砲 ジェノサイドシステム 機体説明 出力を強化したほか、CASの簡易版ともいえるCWSを搭載、戦局に応じて格闘&高速戦闘が得意なイエーガー、砲撃戦が得意なパンツァー、強襲、奇襲が得意なレイダーがある。 イエーガーは2本のレーザーブレードとイオンブースター、高出力レーザークローを搭載することによってライガーゼロファルコンに匹敵する能力を持ち、パンツァーはビームキャノンとミサイルポッドを装備することでライガーゼロパンツァーに匹敵する砲撃力を手に入れ、レイダーは小回りはきかないがウィングユニット兼用のEシールドを装備することにより、時速580キロという超スピードと、エレファンダーに匹敵する防御力を手に入れた。 外装自体にはクリムゾンインフェルノの対荷電粒子コーティングが一部しか塗られていなかったこともあり、赤の部分に対ビームコーティングが施された。 |
クリムゾンをフル可動化して、追加武装も製作してみました。 ウィングユニットは5ミリポリキャップで接続しているのでめったに壊れませんし、画像のように展開させることも出来ます。 パンツァーユニットはアタックブースターを中心に3連ミサイルポッドを6個もつぶして(汗)つくりました。 塗装はつや消し黒とレッドマイカ、その上につや消しのトップコートをかけています。 |
hirokiさんから改造ゾイド「ブラッディインフェルノ」を投稿いただきました。 トラですよ(じゅるり・・ぉ) タイガーとヘルディガンナーを組み合わせても全く違和感がありません! 尻尾が長くなり、全体的にも長く見えるようになったため、スマートな印象を受けます。 各オプションパーツもイエーガーのウイングがブレードに変更されていたりと、オリジナルの武器に仕上がっているのに好感が持てます。 専用武装だけあって良く似合っていますね♪ 可動化加工をされたという事で、カッコ良くポーズが決まっています。可動範囲も広くて良いですね。 塗装の方も黒赤で凶悪な感じが出ており、機体の雰囲気に合っています。 投稿、本当にありがとうございました。 |