お し な が き
HOME バックヤード #1 型紙 DL #2 型紙 DL詳 細 説 明
★ 初音ミク ( はつね みく )
Age16 H158
クリプトン・フューチャー・メディア㈱
Copyright (C) 2012
Crypton Future Media,
Inc. All rights reserved.
Illustration by KEI
★ YZR - Miku_01-39
(C)YAMAHA MOTOR Co., Ltd.
( spinout by
Team NERO Racing )
◆ 2015.12.07 上記版元様 PCL
(ピアプロ キャラクター ライセンス)
ガイドラインを基に「初音ミク」原画を
二次創作し型紙配布しています。
◆ 型紙ボリューム A4 五枚
約 100 pcs ( ミクのみ )
★ 誰も評価してくれないだろうから
自己分析!!!
・ △キャラ依存度 -100 %
・ コスプレ妄想度 87 %
・ 場景妄想度 83 %
・ 3D完成度 88 %
・ 型紙完成度 96 %
・ 組立仕上度 70 %
・ コラボ度 93 %
・ △動画パクリ度 - 45 %
・ 音響効果度 84 %
・ △えちぃ度 - 3 %
・ 動画完成度 77 %
・ 顧客満足度 13 %
・ 自己満足度 94 %
---------------------
♡ 総合得点 72 点
★ ヘッドホンで聞くとSE的臨場感
増します……でもEOS-B500による
ヘタクソなんちゃってギター演奏で
曲サビ付近のコードのグダグダが
バレちゃう…ココは恥ずかしい!
偶然にもYZRが本家CGTVOPの
ブガッティ近似色。無意識に撮影を
したけれど暗闇で鮮明に浮上がる
似た様な雰囲気が出て自己満。
後半の夕景、こちらは逆に今は無き
谷田部をイメージしながら……。
残念なのは手ブレ。アプリ補正は
したものの 500円コンデジだから。
地球ゴマとかジャイロ的回転物を
考えたけどそんな機材は無い。
3DCGならスイスイ動かせるけれど
某マペット動画50年後のCG放送を
例にするとCGでは故意か重量感
加速度的な迫力、魅力を感じない。
マペット当時の制作者の感性や
演出センスはまだまだ捨て難い
貴重な存在。国内でも負けじと
円谷さんとかがガンバッてたり
まぁ、そもそもそれらアナログで
育った世代な…誰がジジイじゃ!!
♪ 「The Theme of Winner」
カーグラフィックTVテーマ曲を
ペパクラグラフィック版としてコピー。