お知らせお知らせ一覧
本日の日記過去の日記一覧
-
幸せ
2019年03月31日 (日曜日)
今、私のお気に入りの曲が流れています。
コーヒーもお気に入りのカップに収まっています。
窓辺には、育てている花々が今日もニッコリと微笑みながら、私と一緒に音の調べを楽しんでいます。
この世の楽園は、今ここにあります。
これ以上、私は何を望めばいいのでしょうか。
幸せとは、満足できることを認識することだと思います。
本日の世見過去の世見一覧
-
韓国の闇
2019年03月31日 (日曜日)
アメリカからも中国からも信用されてない国、韓国。
朝鮮半島の行方は、日本にとっても重要なポイントです。
アメリカからも中国からも信頼されぬ理由がきっとあるはずです。
カルト教団の娘と言われた崔順実は、朴槿恵前大統領に凄まじいまでの影響を与えた、という報道が囁かれ始めたのが、2015年の1月上旬のことでした。
2016年の7月以降、女性大統領の弱さを見ることになって行きました。
このことが原因で、2017年の5月、新大統領に文在寅が決まった。
日韓関係に、寒々しい冬が来たのです。
選挙の時の各候補者は、反日をアピールしたといいます。
本当に韓国の人は日本を敵くらいに思っているのでしょうか?
それとも金蔓と思い込んでいるのでしょうか?
財閥の力で、開発途上国から近代国家へと成長した韓国ですが、現実味を感じるのは韓国経済の崩壊です。
2014年の過積載によるセオル号転覆事故を見ても、船員の過失は特に大きいというより、国民性と言ったら言い過ぎかもしれないが、結果から見るとそんな風に思いたくもなる。
この事故の対応のまずさも、朴槿恵前大統領の素顔を国民に見せたことになる気もします。
住宅ローンが国民の経済を圧迫しているのも心配です。
韓国の若者達は、貧困の格差に嫌気が差しているのも感じるのです。
「人脈とコネ」の社会‥‥、韓国の若者達はどうもこのように思っているのも気になるのです。
一番心が痛むのが、韓国軍の死者です。
戦争をしていないのに、悲しいことに自殺者が4日に1人出ているというデータも出たようです。
私の大好きな韓流ドラマ。日本は、どうすれば韓国と仲良くなれるのでしょう。
お知らせ一覧お知らせ一覧
個別相談受付を一時休止します。
休止日時:2019年3月30日(土)13:00
2019年03月26日 (火曜日)
いつも「幸福への近道」をご愛顧頂き、ありがとうございます。 個別相談の受付についてですが、誠に勝手ではございますが、下記日時を持ちまして、一時休止とさせて頂きます。 個別相談受付 休止日時:2019年3月30日(土)13 […]
【第27回世見深掘り】埼玉県はミステリアスな地域!?
2019年03月24日 (日曜日)
月刊ムー制作担当者が、世見を独自の視点で探究する会員限定特別コラム「世見深掘り」。 第24回は、2019年3月11日の世見「埼玉県」に書かれている内容を深掘りします。
松原照子の個別相談受付を再開致しました!
2019年03月19日 (火曜日)
平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。 会員様限定の【松原照子のマンツーマン】個別相談受付を再開致しましたのでご報告申し上げます。 松原照子に直接、ご相談・カウンセリングをご希望の会員様は、個別相談受 […]