明けましておめでとうございます
2018年となって
約10日程経ちましたが、
年末年始、
いかがお過ごしでしたでしょうか
ゆっくりできましたか??
俺は例年通り
寝正月となりました
寝て寝て寝ちぎってやりました

幸せな時間でした。笑
今はもうあんステの稽古をしていて
その稽古も佳境となってきていますが
刀ステの振り返りブログを書きましたので
ぜひお時間ありましたらお読みくださると嬉しいです。
-----------------
舞台「刀剣乱舞」ジョ伝 三つら星刀語り
振り返って
舞台「刀剣乱舞」は
虚伝 初演
虚伝 再演
義伝
外伝
ときてからの
ジョ伝。
虚伝から始まった刀ステも
五作目となりましたね。
僕は山姥切国広として
四作とも近侍を務めてきました。
なので
この五作目のジョ伝で座長として
舞台に立てるのは本当に嬉しかったです。
でも
不安もありました。
今までは
鈴木拡樹くん演じる
三日月宗近に導かれながら
成長してきたまんばちゃん。
僕自身も
ひろきくんに導いてもらっているような感覚で、
そして彼の背中をずっと見てきて
刀ステという作品に携わってきました。
だから
ひろきくんがいない心細さと
自分がこの「刀剣乱舞」という大きな大きな作品を背負いきれるのかという思いで
正直不安でした。
そして
新刀剣男士が6人。
今までの刀ステに出たことがあるのは
僕と、たけると、まーしー。
3人のみ。
新キャストの方が多い。
なので
座長として、
近侍として自分が教えれることはなんでも教えようと
気を張りまくってました。
刀剣乱舞という作品について。
キャラクター作りに関して。
殺陣に関して。
年上も年下も関係なく
刀ステの先輩として
少し厳しく指導(?)したつもりです。
その甲斐あってか
皆
ぐんぐんとキャラクターに近づいていったり
殺陣が上手くなっていって
外伝の
小田原公演のとき
新刀剣男士のキャストが皆様の前に姿を見せて
拍手を頂いたとき、
あぁ、新キャストの皆がファンの皆様に受け入れられてもらったのかな、
なんて、僕自身がすごく嬉しかったのを覚えています。
そこからのジョ伝。
外伝で
皆で達成感を共に感じて
絆が深まったところからジョ伝の稽古をすることができたので
より一層
芝居をやりやすかったです。
今回のジョ伝。
本丸ができたばかりの序伝
成長を重ねて強くなってからの如伝
この二つのストーリー構成となっているお話。
二つの物語での
まんばちゃんとしての未熟さ、強さの違いを
表さなければならなかったので
今回はそこに苦労しました。
序伝は
未熟さを感じさせるように
殺陣を真っ直ぐというか、
実直なイメージで。
なので
刀を回したり、テクニック系な技は使わなかったり。
まんばちゃんの仕草も
まだ顕現されて間もなく、
近侍に任命されて日が浅いから
優柔不断なように演じていました。
逆に
如伝は
今まで刀ステで培った経験をふんだんに活かして
殺陣をしたり
成長を重ねてきたんだなというイメージを持ってもらえるような演技を心がけていました。
如伝の方は
今までの刀ステを踏まえることができたので
やりやすくはあったんですが
序伝は
初期のまんばちゃんを演じなければだったので、
多少難しかったな。
自分のなかでベースはあるから一からではないんですが、
今まで成長をしてきたまんばちゃんを
初期状態にするのってなかなか難しかったです。笑
二つの物語のまんばちゃんの違い、
観てくださった皆様に
伝わっているととても嬉しいです。
いざ刀剣乱舞の座長になってみて
この作品に関わってくださっている方々の助力の大きさ、
作品の影響力、
ファンの皆様の期待値の高さが
改めて肌で感じました。
自分がまだまだな部分、
これからさらに成長すべきところ。
それが見えてきて
本当に
良い経験となりました。
もっともっとジョ伝をやりたかったな。
次の刀ステは
三日月宗近が戻ってきますね。
他のキャストはまだ未発表ですが
一体どんな話になるのか。
あの意味深なキービジュアルはなんなのか。
物が語る故
物語。
次の刀剣達が語る物語は
どんな物語なのか。
これからの刀ステに期待です。
過去の自分達をも乗り越えて
共に苦難を乗り越えた仲間。
お疲れ様。
小夜。
反省…
してるのか…?笑
無事で、
なにより。。
またこの本丸に
そして主の皆様の前に
帰ってこれることを願って。
今回もたくさんの
お手紙、プレゼント、色紙。
ありがとうございます
ありがたいことに
とてもかず多くのお手紙やプレゼント、色紙をいただいていますので一旦事務所に送ってもらいましたが
無事手元に来ました(´ω`)
本当にありがとうございます
皆さんの気持ちのこもった一つ一つが
荒牧の活力、元気となっております。
まだまだ未熟な荒牧ですが
これからも何卒よろしくお願い致します

あんステも
引き続き頑張りますね
次は凛月としてお会いしましょう(´ω`)
いつも
稽古から帰りがてら
天にまたたく三つら星を見ています。
本当に素敵な物語だったな。
皆さんも
天にまたたく三つら星を見たら
僕らの語ったジョ伝を
少しでも思い出して頂けたら嬉しいです

ではー!!