本来の機能性だけじゃない。デザイン性も備えたジャージが増殖中
スポーツウェアとして誕生したジャージだけに動きやすさや機能性は抜群。最近ではその優れた機能性はそのままに、普段のカジュアルファッションに取り入れても違和感のないデザインが増えていて、すでにファッション好きの間ではタウンウェアとして人気を集めています。
旬な装いが叶う。人気のジャージブランド9選
数あるジャージの中から、今年らしい着こなしに取り入れたいおすすめアイテムを厳選して紹介。機能はもちろん、スタイリッシュなデザインも兼ね備えたアイテムはこちら!
ブランド1『アディダス』
デザイン性、機能性共に高いジャージといえばやっぱり『アディダス』。同ブランドのなかでも人気の高いのは、スリーストライプスがあしらわれた定番のジャージジャケットです。快適性と可動性を高める機能はもちろん、モダンなデザインが魅力的。
合わせて読みたい:
おしゃれに着こなして! アディダスの人気ジャージ10選
ブランド2『ナイキ』
『ナイキ』のジャージは、素材やシルエットの美しさなどこだわり満載。こちらは汗をかいても素早く吸収して蒸発させるというドライフィット素材を使い、さらりとした着心地が楽しめるトラックパンツです。裾に向かって絞ったテーパードシルエットがスタイリッシュな印象を演出。
ブランド3『ハイドロゲン』
ラグジュアリーなスポーツウェアが揃うイタリアブランドからピックアップしたのは、スカルのブランドアイコンでお馴染み『ハイドロゲン』。このトラックジャケットは一見シンプルですが、裏地は星柄という意表をついたリバーシブルタイプ。遊び心あるデザインで気分に合わせて着こなしを楽しめます。
ブランド4『Y-3』
『アディダス』が誇る高い機能性とデザイナー山本耀司のファッション性が融合した『Y-3』の本作は、スポーツウェアとは思えない洗練されたルックスが秀逸。高めの立ち襟や背面に施されたラバープリントロゴなど、同ブランドならではのディテールに注目を。
ブランド5『ニューバランスT360』
『ニューバランス』が展開する“大人のライフスタイルを提案するジャージ”T360コレクション。快適な着心地はもちろん、シルエットやデザインにこだわり日常着として着られるアイテムを展開しています。本作は軽い着用感が売りのライトジャケット。こんなカーキを選べばスポーティななかにも旬なミリタリーテイストも添えられます。
合わせて読みたい:
ニューバランスのジャージ、T360がおしゃれ!
ブランド6『チャンピオン』
スウェットブランドの定番として人気の『チャンピオン』にもタウンユースできるジャージが揃っています。胸元と袖にロゴをあしらったデザインはトレンド感満点。吸汗・速乾機能を搭載した素材を採用しているため、着心地も抜群です。
ブランド7『リーボック』
『リーボック』におけるカジュアルラインを揃えるリーボッククラシックアパレル。なかでもおすすめは、ブランドアイコンであるスタークレストロゴがワンポイントにあしらわれたトラックパンツ。シンプルなデザインとフィット感のあるスマートなフォルムでタウンユースにうってつけです。
ブランド8『フレッドペリー』
ワインカラーのトラックジャケットはスポーティな雰囲気満点。袖の部分にあしらわれた月桂樹のロゴがポイントになっています。やわらかな生地感で着心地も快適です。
ブランド9『ルコック』
フランスのスポーツブランドである『ルコック』。ミニマルなデザインでコーディネートに取り入れやすい1点です。コンパクトなサイズ感なのでコートやジャケットのインナーとしても重宝します。
合わせて読みたい:
ジャージコーデをよりおしゃれに。取り入れてほしい4つの着こなしテク
靴・シューズ
『ニューバランス』にはいくつもの人気なモデルがありますが、本記事では574に注目。どこが魅力なのか、その特徴と多角的にチェックします。
TASCLAP編集部
2019.03.22
ウェア・衣類
ジョガーパンツコーデのいろは。上手に着こなすための3つの方法
メンズボトムスの定番としてすっかり市民権を得たジョガーパンツ。基本の選び方から着こなしのポイント、おすすめの1本まで幅広くご紹介します。
TASCLAP編集部
2019.03.20
ウェア・衣類
マウンテンパーカー傑作選。ファッションライターが推す25ブランド
アウトドアアイテムの人気は衰え知らず。とくに街から外遊びまで自在に着回せるマウンテンパーカーは、1着押さえておくべき筆頭です。おすすめブランドを厳選しました。
山崎 サトシ
2019.03.14
ウェア・衣類
15度ならこんな服装で。肌寒さ感じる気温にも悩まない着こなしテク
季節の変わり目は服装やコーディネートに悩むもの。気温15度前後に適した服装を考えながら、快適に過ごすためのアイテム選びや着こなしテクニックを紹介します。
平 格彦
2019.03.13
ウェア・衣類
タフなワークパンツはメンズの定番服。しかし、ワークパンツにはチノやカーゴなど多彩なタイプがあり、それぞれ持ち味も違います。適材適所で上手に取り入れましょう。
山崎 サトシ
2019.03.08
ファッション小物
一過性のものではないサコッシュ人気。どんな風に使用すればいいのかも合わせて、好みのテイスト毎におすすめブランドをレコメンドしていきます。
編集ナス
2019.03.01
ウェア・衣類
『ニューバランス』から登場した、スタイリッシュなジャージシリーズ「T360」。運動着としてはもちろん、タウンユースも可能な同シリーズの特徴を掘り下げます。
ai sato
2018.05.15
ウェア・衣類
今では運動着というよりおしゃれ着として認識されてきたジャージ。中でも『アディダス』は圧倒的な人気で、コーデのポイントとしても取り入れやすいブランドです。
伊藤 千尋
2018.02.19
ウェア・衣類
ジャージコーデをよりおしゃれに。取り入れてほしい4つの着こなしテク
もともとはトレーニングウェアとされていたジャージですが、ここ数年はおしゃれ着として注目の的に。大人が参考にしたい着こなし方を紹介します。
笹谷 淳介
2018.01.04
ウェア・衣類
ウェアからアクセサリーにいたるまで、さまざまな定番品が人気を集める中、アディダスのトラックジャケット&パンツがおしゃれ上級者の間で人気を集めています!
CANADA
2016.01.12
ウェア・衣類
圧倒的支持を得る『カナダグース』のダウン。特に人気のシリーズが「ジャスパー」です。魅力を深掘りしつつ、おしゃれなコーディネートサンプルも解説していきます。
平 格彦
2018.12.19
ウェア・衣類
ジャケットもコートもこの素材で。ハリスツイードで作る大人の装い
ツイード生地の代名詞である「ハリスツイード」には100年以上もの歴史があります。この高級生地を用いたジャケットやコートと、その着こなし方を解説しましょう。
近間 恭子
2018.12.18