※ このページは『ドラゴンボール』ではなく『serial experiments lain』 という
作品の解説のようなものです。管理人が偏愛している作品のひとつだったり。
“My the other self …”
少女を惑わせる光/少女の憧れる闇
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
『記憶なんてただの記録』 人間を1個のデバイスと考えると、
人と人との繋がりはデータのやりとりでしかない。
『嫌な記録なんて書き換えてしまえばいい』
もしもそれが可能になったとしたら。
あなたならどうしますか?
それは「神」と呼ばれるモノの考えの内であったとしても
実行できますか YES/NO
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
layer:01 WEIRD 奇妙な、この世のものでない
layer:02 GIRLS その時、少女たちは
layer:03 PSYCHE proccesor=column 01 精霊の魂(ギリシャ神話)
later:04 RELIGION あなたが信じられる何か
layer:05 DISTORTION 歪み
layer:06 KIDS KID-system=column 01 そして、子供たちは
layer:07 SOCIETY 自らが形成しているようで自らが形成されてしまうもの
layer:08 RUMORS 情報もウワサも大差ない…?
layer:09 PROTOCOL (ネットワーク上の)取り決め
layer:10 LOVE あいって?
layer:11 INFORNOGRAPHY inferno + information < pornography >
layer:12 LANDSCAPE 見渡せば、そこに…
layer:13 EGO それが、あたし。だから一緒にいるんだよ。ずっと
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ドラゴンボールのページに戻る
玲音の日記へGO
考察のページにGO
改竄された診断記録へGO