おーびー。
これね、たぶん砂浜ですよ。
そんでもってポッケに手入れてますよ。もちろん、両手ね。
ちょっと大人な感じです。
言ってみたいなぁ。
でも、なんで夕陽を見ると感慨深い気持ちになるんでしょうか?
、、、あれ?僕だけですか?いやいや、そんなことは無いはずです!だって、映画とかドラマとかでも観たことあるもん!!
って、そういう事か。分かった、分かったぞ!つまり映画やドラマを観て、”夕陽を見ると、こういう気持ちになるんですよ”っていう事を知らぬ間に覚えてしまっていたんだ!
なるほどなぁ〜。
じゃあ、”夕陽を見たら面白くなって笑っちゃう”って思って夕陽を見たら、そうなるかも知れませんよね!
よーし、今度やってみよっと!!
ってことで、
「死ぬまでに一度は言いたい100のこと。」
62個目です。
今日は大掃除的なことをしましてね。
そしたら、こんなものが出てきました。
小さいときに集めていた、消しゴムたちです。
15年以上前のモノなのに結構キレイで驚きました。
色々と思い出しましたね。
でも何が楽しくて集めていたのかは思い出せませんでした。
うーん。なんでだろ、、、
でもでも、そのときは楽しかったはずです!
ちなみに、今はもう消しゴム集めは引退しましたので。いわゆるOBってやつですね。
さて、今日もそろそろ就寝の時間が近づいて参りましたので。
それでは、おやすみなさいませ。
最近の画像つき記事
-
春の修学旅行『妖怪!百鬼夜高等学校』~一条通と付喪神~ ありがとうブログ
-
舞台「雷神とリーマン」閉幕
-
ミュージカル「卓球☆ウォーズ」閉幕
-
オタッカーズ・ハイ 閉幕
-
舞台「モブサイコ100」〜裏対裏〜 閉幕
-
ひらがな男子、おわった。よ。
-
昨日まで米日(まいにち)おいなりさんを食べていたはずなのに、ついさっきおいなりさんを買ってしまいそうになりました。洗農(せんのう)がまだ解けていないようです。ラブ米ブログ
-
本日、まいばーすでいです。
-
米フェス&E.T.L vol.214 終了しましたねブログ
-
舞台「モブサイコ100」昨日が千秋楽でした。まだ始まったばかりという気持ちでいっぱいです。また、、、ね!
こがわ君おはようございます♪ヽ(´▽`)/
いったい彼は何を思い出しているんでしょう。
ちょっと大人な雰囲気なので、過去の恋とかでしょうか?
そんなこがわ君を是非見てみたいです!
消しゴムが最初本物のお菓子に見えて、こんなにお菓子を買いだめしてたの!?と驚いてしまいました(笑)小さい頃って、可愛い消しゴムとか匂いのする消しゴムとか宝物でしたよね。
こっそり、CHaCK-UPの並び方で並んでる消しゴムが可愛いです。
キャップ代わりの白い消しゴムはなんですか?アザラシ??
消しゴムOBさんの今後が気になりながらお仕事行ってきまーす♪ヽ(´▽`)/
裕太くんおはようございます(・U・)
夕陽=哀愁って確かに映画やドラマでの先入観が強いのかもしれません~。
今回の例だと砂浜だけれど、もし青春ドラマだったら舞台は河辺になりますよね。。笑
夕陽に目を細めて今回のセリフを呟く、ちょっと大人な裕太くんを想像してみます☆
夕陽を見て笑っちゃう裕太くんでもいいです(*´▽`*)笑
昨日は大掃除お疲れさまでした!こういう消しゴム懐かしい!
本当にきれいに保管してあって裕太くんの物持ちの良さを感じます。。
右奥の蛙さんからクマさんまでの並びに気付いてにやにやしてしまいました…さすがです、大好きです(♡˙︶˙♡)
また黄色いクマさん、プーたくんでもありますね~(*’∀’人)笑
予報だと今週は天気もよくお出かけ日和が続きそうです。
裕太くんもどこかにお出かけしたとか電車に乗ったとか笑、また何でも教えてくれたら嬉しいです(*´˘`*)
それでは今日も一日頑張りましょう(*´▽`)ノ
古川くんこんばんは(σ゚∀゚)σ
言ってみたい!めっちゃ言ってみたいです!浜辺でポケットに手を突っ込んで感慨深い感じ…あと何年したらそんなにクールな雰囲気出せるようになるんでしょうか(´°ω°`)
映画とかからのイメージって結構重要ですよね!夕陽を見て面白くなっちゃうのはとても面白いかもしれないです( ノ゚∀゚)ノサンタさんが白いヒゲで赤い帽子をかぶって赤い洋服着てるちょっと太めのおじさんなのもコカコーラさんが宣伝で使ったイメージからきてるみたいですよ(`・ω・´)イメージってすげぇです。
そういう消しゴム懐かしいですね!わたしも小学生の時に集めてた気がします。そんなにキレイには保管出来てないどころかいつの間にかどこかにいっちゃいましたが|・ω・)
ケーキとかパフェとかのいくつかのパーツでできてる消しゴムをバラしてまた組み立ててをずっと繰り返して遊んでた思い出があるので当時は楽しかったんでしょうね(ヾ(。・ω・)ノ
消しゴムOBなんかかっこいいです!!!笑
63個目も楽しみにしております。ゆっくりお休みになられてくださいね、それでは、おやすみなさいませ。
…慣れない口調は使うものではないですね。笑