(cache)陸上機動要塞”轟鋼蟲 弾丸鉄蟲・轟鋼蟲(だんがんてっこ・ごうはがねむし)(昆虫型)



第一機鋼蟲が砲撃用だったのに対し二号機は
近接戦闘に置ける「最強」を目指して作られた機体である。
通常のグスタフよりも遥かに強化された、
強固なる装甲に加え、マグネッサーシステムの搭載によりホバー移動が可能で
旋回能力の低さをカバーし、更に強化装甲と共に装備された
十機の大型ブースターを装備。高速型ゾイドと同等の機動性を確保し、
ブースターによる強制的な方向転換により、急旋回が可能である。
このブースターの爆発的加速によって瞬時に最高時速まで到達し、
その身を弾丸とした体当たりが単純ながらも鋼蟲最大の攻撃方法である。
また強化装甲と本体内に装備された「振動障壁(通称S・シールド)」により
自らの周囲に振動に寄る衝撃波の壁を生成し、格闘攻撃を完全に弾き返す事が可能。
相手に直接叩きつける事により、粉砕することも可能である。
頑丈なる重装甲、E・シールド、S・シールドの防衛機能により、
「最硬」の名を冠する機体であり荷電粒子砲の直撃にも耐えうるが、
パイロットの負担も大きく、長時間の稼動は不可能である。
スペック
全長:15m 全高:9.36m 重量:80,5t
最高時速 350km/h
武装:バスタークロー(E・シールド、AZ185mmビームキャノン)×2,
ブースターキャノン×2,
音響衝撃波発生装置,共鳴振動版強化装甲
加速兼制御用ブースター×10
マグネッサーシステム×4
戻る時は
ブラウザの「戻る」で戻ってくださいm(_ _)m