【新コース】「日本さくら名所100選」のひとつ岡崎の桜と岡崎城下二十七曲り界隈巡り 常設コース
【協賛】備前屋・永田屋本店・岡崎パブリックサービス
ハイキングコース
- 東岡崎駅
スタート
- 郷土館
- 二十七曲りの碑と冠木門
- 岡崎げんき館
9:00~21:00
3月25日(月)は休館 - 徳王稲荷社 金刀比羅社
- 伝馬町常夜灯
- 備前屋本店
8:30~21:00
- 岡崎宿伝馬歴史プロムナード
- 永田屋本店
8:00~19:00
(揚げ物提供は10:00~16:00)
4月3日(水)休み - 籠田総門跡
- 岡崎城・三河武士のやかた家康館
【岡崎公園(桜)】三河武士のやかた家康館 9:00~17:00
(入館は16:30まで) - 龍城神社
【岡崎公園(桜)】 - 板屋稲荷神社
-
岡崎公園前駅
ゴール
- 交通
名古屋本線 東岡崎駅下車(名鉄名古屋駅から約30分)
- みどころ
岡崎城主田中吉政が、外敵からの防衛のために、城下を通る東海道を屈折させて造り上げた岡崎宿二十七曲り界隈めぐりをお楽しみください。
- プレゼント
備前屋本店では、500円(税込)以上お買い上げでプレゼント(ハイキング地図提示、無くなり次第終了)
- 割引
- 三河武士のやかた家康館では、入館料割引(岡崎城大人200円→170円・家康館大人360円→310円・2館共通券510円→450円)(ハイキング地図提示)
- 永田屋本店では、牛肉コロッケ通常115円(税別)が100円(税別)。(ハイキング地図提示・無くなり次第終了)
- おトク情報
徳王稲荷社 金刀比羅社では、ご朱印があります。
常設コースのご案内
- コース地図は各スタート駅(営業時間内※ただしスタート時間限定コースを除く。)に設置いたします。
- コース中に道標はございませんので、コース地図をご参考にお歩きください。
- 立ち寄り箇所の営業時間や夜間等危険な場合もございますので常設コースは9:00~17:00を目安にお歩きください。
- コース地図中にある「完歩券」を「MEITETSU賞カード(完歩券台紙)」に貼付することが出来ます。ただし、「完歩券」を貼付していただけるのは各常設コース設定期間内でお1人様1枚限りです。
- 常設コースではラッキー賞・μstarポイントの進呈はございません。