センバツ高校野球は2回戦残り3試合。イニングスコアと写真で速報。第1試合は東邦(愛知)が広陵(広島)に快勝。明石商(兵庫)が大分に大勝し甲子園初出場だった16年春以来のベスト8に進出した。

センバツ組み合わせ

第3試合:啓新(福井)-智弁和歌山


チーム
智弁
啓新

詳細速報

降雨中断中

智弁和歌山対啓新 降雨のためぬかるんだグラウンドに土を入れる(撮影・奥田泰也)
智弁和歌山対啓新 降雨のためぬかるんだグラウンドに土を入れる(撮影・奥田泰也)
智弁和歌山対啓新 3回、降雨のため中断(撮影・奥田泰也)
智弁和歌山対啓新 3回、降雨のため中断(撮影・奥田泰也)
智弁和歌山対啓新 1回表智弁和歌山無死一塁、西川晋太郎が左中間適時二塁打を放つ(撮影・奥田泰也)
智弁和歌山対啓新 1回表智弁和歌山無死一塁、西川晋太郎が左中間適時二塁打を放つ(撮影・奥田泰也)
智弁和歌山対啓新 啓新先発の安積航大(撮影・奥田泰也)
智弁和歌山対啓新 啓新先発の安積航大(撮影・奥田泰也)
智弁和歌山対啓新 智弁和歌山・応援(撮影・奥田泰也)
智弁和歌山対啓新 智弁和歌山・応援(撮影・奥田泰也)

第2試合:明石商(兵庫)13-4大分


チーム
明石商13
大 分

詳細速報

明石商対大分 大分先発の武藤俊介(撮影・奥田泰也)
明石商対大分 大分先発の武藤俊介(撮影・奥田泰也)
明石商対大分 明石商先発の宮口大輝(撮影・奥田泰也)
明石商対大分 明石商先発の宮口大輝(撮影・奥田泰也)
明石商対大分 2回から登板した明石商・中森俊介(撮影・奥田泰也)
明石商対大分 2回から登板した明石商・中森俊介(撮影・奥田泰也)
明石商対大分 1回表明石商1死三塁、重宮涼がスクイズを決める(撮影・奥田泰也)
明石商対大分 1回表明石商1死三塁、重宮涼がスクイズを決める(撮影・奥田泰也)
明石商対大分 2回表明石商2死二、三塁、来田涼斗は右越2点適時三塁打を放つ(撮影・奥田泰也)
明石商対大分 2回表明石商2死二、三塁、来田涼斗は右越2点適時三塁打を放つ(撮影・奥田泰也)
明石商対大分 2回表明石商無死、岡田光が左越え本塁打を放ちナインとタッチを交わす(撮影・奥田泰也)
明石商対大分 2回表明石商無死、岡田光が左越え本塁打を放ちナインとタッチを交わす(撮影・奥田泰也)

第1試合:東邦(愛知)12-2広陵(広島)


チーム
東邦12
広陵

詳細速報

東邦対広陵 6回表広陵2死一塁、秋山功太郎は遊ゴロで一塁ヘッドスライディングするもアウトとなる(撮影・奥田泰也)
東邦対広陵 6回表広陵2死一塁、秋山功太郎は遊ゴロで一塁ヘッドスライディングするもアウトとなる(撮影・奥田泰也)
東邦対広陵 3回表東邦無死、石川昂弥は左越え本塁打を放つ(撮影・奥田泰也)
東邦対広陵 3回表東邦無死、石川昂弥は左越え本塁打を放つ(撮影・奥田泰也)
東邦対広陵 東邦先発の石川昂弥(撮影・奥田泰也)
東邦対広陵 東邦先発の石川昂弥(撮影・奥田泰也)
東邦対広陵 1回表東邦2死満塁、長屋陸渡が左前適時安打を放つ(撮影・奥田泰也)
東邦対広陵 1回表東邦2死満塁、長屋陸渡が左前適時安打を放つ(撮影・奥田泰也)
東邦対広陵 1回表東邦2死一、二塁、吉納翼が右前適時安打を放つ(撮影・奥田泰也)
東邦対広陵 1回表東邦2死一、二塁、吉納翼が右前適時安打を放つ(撮影・奥田泰也)
東邦対広陵 広陵先発の河野佳(撮影・奥田泰也)
東邦対広陵 広陵先発の河野佳(撮影・奥田泰也)