記事

日銀が官邸に忖度 低めに出しても「貯蓄ゼロ=5世帯に3世帯」の惨状

タブーに踏み込むのが山本議員の真骨頂だ。この国のどこが狂っているのかがよく分かる。=25日、都内 撮影:田中龍作=

 本当の数字が明るみに出たら、庶民の暮らしの惨状が分かるはずだ。

 日銀の「金融広報中央委員会」の調査によると、20歳代の貯蓄ゼロ世帯(金融資産ゼロ)は、61%となっている。5世帯のうち3世帯がスッカラカンということだ。(2018年11月発表)

 以下30代=40.4%、40代=45.9%、50代=43%、60代=37.3%とされている。

 これらの数字は山本太郎議員が国会で追及に追及を重ねた結果、日銀が金融広報中央委員会の調べとして渋々出してきた。昨年11月のことだ。

 日銀は2018年から調査方法を変えた。実態より良く見えるようにするためだ。

 厚労省の統計偽装が示しているように役所が調査方法を変える時は、何らかの意図がある。主に官邸への忖度だ。数字はその上で出てきた。

 調査方法を変える以前は本人申告最優先で「金融資産を持っていない」と言えば、「貯蓄(金融資産)ゼロ世帯」にカウントされていた。

 ところが山本議員が追及を重ねるうちに、調査方法が変わってきた。調査方法が厳密になったのである。

 日銀は実際に金融機関や税務署に照合するなどして預貯金や金融資産の有無を確認するようにしたのである。

光熱費と家賃を払えば、あすにでも残高ゼロとなる世帯は含まれていない。数字は氷山の一角かと考えると恐ろしくなる。=25日、都内 撮影:田中龍作=

 その結果、預貯金通帳に幾ばくかの残高があれば貯蓄ゼロ世帯とならなくなる。家賃や光熱費を払えば、あした残高ゼロ円となっても、だ。

 生活実態に即していない調査である。

 日銀はアベノミクスの負の部分をできるだけ見せまいとしたのである。

 5世帯に3世帯と回答されたが、実態は5世帯に4世帯と考えるが妥当だろう。

 資産のない彼らが、高齢になり働けなくなった時、理論上は生活保護に頼ることになる。

 だが政府は5世帯中4世帯(よくて3世帯)もの夥しい数の下層老人に生活保護を適用したりはしない。

 福祉政策に詳しい山本議員は「国は生活保護を適用してくれっこない。野垂れ死ぬしかない」と言い切る。

 数字の出元である「金融広報中央委員会委員」の名簿を見て得心が行った―

 当然のごとく全国銀行協会会長、地方銀行協会会長らが筆頭に来る。商工会のお歴々が続く。

 これにNHK会長、新聞協会会長が名を連ねるのだ。要はアベ機関なのである。道理で、国民を欺くための数字が出てくるわけだ。

  ~終わり~

 ◇
マスコミが放棄した「権力のチェック」。それを果たすのが田中龍作ジャーナルの使命です。ご支援何とぞ宜しくお願い致します…

田中龍作の取材活動支援基金

■郵便局から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
記号/10180 番号/62056751

■郵便振替口座

口座記号番号/00170‐0‐306911

■銀行から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
店名/ゼロイチハチ・0一八(「ゆうちょ銀行」→「支店名」を読み出して『セ』を打って下さい)
店番/018 預金種目/普通預金 口座番号/6205675 口座名/『田中龍作の取材活動支援基金』

■ご足労をおかけしない為に

ゆうちょ銀行間で口座引き落としができます。一度窓口でお手続きして頂ければ、ATMに並んで頂く手間が省けます。印鑑と通帳をお持ち下さい。
記号/10180 番号/62056751 口座名/タナカリュウサクノシュザイカツドウシエンキキン

連絡先
tanakaryusaku@gmail.com
twitter.com/tanakaryusaku

あわせて読みたい

「日本銀行」の記事一覧へ

トピックス

  1. 一覧を見る

ランキング

  1. 1

    花粉を水に変えるマスクに疑問

    名取宏(なとろむ)

  2. 2

    透析中止の病院が毎日の取材拒否

    中村ゆきつぐ

  3. 3

    銭湯絵師が盗作? 才能の限界露呈

    諌山裕

  4. 4

    借りた金返さない韓国の上下関係

    MAG2 NEWS

  5. 5

    NGT事件逃げる秋元康氏は無責任

    渡邉裕二

  6. 6

    カンニング竹山「福島に行け!」

    BLOGOS編集部

  7. 7

    音喜多氏が都議「辞職願」を提出

    おときた駿(東京都議会議員/北区選出)

  8. 8

    PCやSNSもせず ひきこもりの実態

    AbemaTIMES

  9. 9

    回復困難なヘッドホン難聴が増加

    中田宏

  10. 10

    「礼儀ない」北が文政権を猛批判

    高英起

ランキング一覧

ログイン

ログインするアカウントをお選びください。
以下のいずれかのアカウントでBLOGOSにログインすることができます。

コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。

※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。

1234