アニメ&ゲーム カテゴリ
  • ホーム
  • 芸能
  • 【まんぷく】最終回「歩行者天国」大規模ロケの舞台裏・後編
     

【まんぷく】最終回「歩行者天国」大規模ロケの舞台裏・後編

 NHKで放送中の連続テレビ小説『まんぷく』(前8:00 総合ほか)は、きょう30日の放送をもって全151回の物語の大団円を迎える。最終回のクライマックスで描かれた歩行者天国のシーンの撮影では、神戸市内の繁華街で大がかりなロケが敢行された。過去の連続テレビ小説の撮影を振り返っても類を見ない大規模な撮影の裏側を紹介する(後編)。

【写真】その他の写真を見る


■繁華街の道路を約100メートル封鎖し250人のエキストラを動員

 ロケが行われた2月25日は“ロケ日和”と言いたくなるような快晴。スタッフは朝5時から道路の歩道側で路上販売のテントなどの準備を始めた。まんぷくヌードルを試食販売するブースには、まんぷくヌードルのロゴデザインがあしらわれており、さらに「話題のフリースタイルフードまんぷくヌードル試食販売中!」と書かれたのぼりも飾られている。

 ブースの中には、熱湯をわかすためのコンロやまんぷくヌードルにお湯を注ぐためのヤカンなどが設置され、奥にはまんぷくヌードルが入った段ボールも。この段ボールにもまんぷくヌードルのロゴや商品名がデザインされており、細部にわたり作り込まれていた。さらにブースのすぐ側には、荷台にまんぷくヌードルの在庫を積んだ車両もスタンバイ。またまんぷくヌードルのブースの周辺にも、次々とポップコーンやフランクフルト、ドーナツ、カットフルーツを販売する屋台が設営されていく。

 午前8時30分になると、百貨店のそばに南北に広がる明石町筋の歩道を約100メートルにわたって封鎖。ここからスタッフは車道の作り込みやカメラのスタンバイを開始する。道路上にはパラソルやテーブル、いす、さらにまんぷくヌードルのカップをかたどったゴミ箱などがセッティングされて、通りはいっそう華やかなムードに。準備が整いだすと、そこに70年代風の衣装に身を包んだエキストラの皆さんが続々と姿を現す。この日の撮影には、歩行者天国に訪れる通行人役や路上販売を行う店員役なども含めて約250人のエキストラが出演。その中には、神戸市内の大学や専門学校でファッションや美容を学ぶ学生も参加。学生は自分たちで70年代風の服装をコーディネートにして撮影に臨んだという。

■いよいよ撮影がスタート! かつてない規模に福ちゃんも大興奮

 午前9時頃になると、「まんぷくヌードル」販売ブースにまんぷくヌードル開発チームの面々を演じる馬場徹や竹村晋太郎、ぎぃ子に加えて、源を演じる西村元貴が登場。さらに神部役の瀬戸康史や営業部部長の岡を演じる中尾明慶、タカ役の岸井ゆきのや吉乃役の深川麻衣、世良を演じる桐谷健太らが続々とブースに到着。さらにそこへ萬平を演じる長谷川博己がにこやかな表情で姿を表すと、撮影に向けてスタッフ一同の士気も上がった。

 そして、福ちゃんを演じる安藤サクラも登場。安藤は、1970年代の歩行者天国が再現されたセットに目を向けると、驚いた表情で「すごい! すごーい!」と感心しながら、まんぷくヌードルのブースで待機するキャストと合流した。

 キャスト陣がそろったところで、まんぷくヌードルの試食販売を始めるシーンからリハーサルと撮影がスタート。緑のスタッフジャンパーに身を包んだ社員や家族が一丸となって、歩行者天国に集まった人々にまんぷくヌードルを次々と販売していく。半年にわたった『まんぷく』のグランドフィナーレを飾るにふさわしい、歩行者天国という大舞台に、キャスト陣もリハーサルから熱のこもった演技で応えていた。

 キャストの芝居と並行して、エキストラが歩行者天国でまんぷくヌードルを試食する姿も撮影されていく。お湯が注がれたカップが撮影現場に運ばれると、あたりにはまんぷくヌードルの食欲をそそるイイ香りでいっぱいに。通行人役の人たちは実際にまんぷくヌードルを食べながら、歩行者天国を行き交うシーンを撮影。助監督からの「歩くペースに緩急をつけましょう!」「さっきよりも楽しそうに!」「麺が見えるようにフォークを上げてください!」などの演出に応えていく。

 撮影の合間には、付近を通りかかる方々からの「福ちゃん!」という呼びかけに笑顔で反応する安藤。さらにエキストラとして撮影に参加していた方々に話しかけたりと、ラストシーンのロケを楽しんでいるようだった。

 撮影も順調に進んで夕方近くになると、主要キャストの出演シーンはすべて終了。この日の撮影で開発チームを演じた馬場、竹村、ぎぃ子、さらに瀬戸、岸井、中尾、深川、桐谷がクランクアップを迎えた。スタッフや共演者を前にあいさつする姿をエキストラも真剣な表情で見守っていた。そしてこの日のあいさつの最後を飾った桐谷が、撮影現場に響く大きな声で「エキストラの皆さんもありがとう!!」と感謝を伝えると、この日のロケに参加した皆さんからねぎらいの大きな拍手が巻き起っていた。



関連写真

  • 連続テレビ小説『まんぷく』最終回(3月30日放送)の歩行者天国シーンで大規模ロケを敢行(C)NHK
  • エキストラも70年代風の服装で撮影(C)NHK
  • 連続テレビ小説『まんぷく』最終回(3月30日放送)の歩行者天国シーンで大規模ロケを敢行(C)NHK
  • 「話題のフリースタイルフードまんぷくヌードル試食販売中!」と書かれたのぼり=連続テレビ小説『まんぷく』最終回(3月30日放送)の歩行者天国シーンで大規模ロケを敢行(C)NHK
  • まんぷくヌードルを試食販売するブース=連続テレビ小説『まんぷく』最終回(3月30日放送)の歩行者天国シーンで大規模ロケを敢行(C)NHK
  • 荷台にまんぷくヌードルの在庫を積んだ車両もスタンバイ=連続テレビ小説『まんぷく』最終回(3月30日放送)の歩行者天国シーンで大規模ロケを敢行(C)NHK
  • まんぷくヌードルのカップをかたどったゴミ箱=連続テレビ小説『まんぷく』最終回(3月30日放送)の歩行者天国シーンで大規模ロケを敢行(C)NHK
  • 連続テレビ小説『まんぷく』最終回(3月30日放送)の歩行者天国シーンで大規模ロケを敢行(C)NHK
  • 連続テレビ小説『まんぷく』最終回(3月30日放送)の歩行者天国シーンで大規模ロケを敢行(C)NHK
  • 連続テレビ小説『まんぷく』最終回(3月30日放送)の歩行者天国シーンで大規模ロケを敢行(C)NHK

オリコントピックス

役立つ!使える!おすすめ情報満載♪ 春の新生活「応援」特集 2019