感動の業者・・・大阪 解体工事 ㈱如月興産 | ゆいまーるClub 代表 加藤 栄のブログ

ゆいまーるClub 代表 加藤 栄のブログ

大阪市 東大阪市で不動産 リフォーム リノベーション 新築ならゆいま~るClub!
人に優しく、環境に正しい自然素材を使った住まいづくりを目指しています。


テーマ:


グッド!大阪 大阪府大阪市北区・南森町

都島区、城東区・天王寺区、阿倍野区、

東大阪市新築リフォーム、

リノベーション、夢をあきらめない

あなたのベストパートナー・・・!」

モットーで暮らしをデザインしています

大栄住宅 ゆいまーるClub

加藤でニコニコ



本日も暖かいと言うより、

暑いっ て感じの天気でしたね・・・汗



弊社が解体工事や荷物の撤去を

お願いする会社は決まっておりますビックリマーク


そこは、大阪府堺市にある

㈱如月興産さん、代表の遠岳 泰彦氏

が私の心友でもありますし、従業員

皆様が素晴らしく、仕事が丁寧かつ迅速、

近隣から決してクレームを出さないことで

有名でございます・・・合格



今回は残置物撤去のお願いで

やってもらいました・・・ニコニコ


元寮ということもあり、外から

見る以上に屋内は部屋数が

多く、荷物もたくさん残っています。あせる


大阪 東大阪 不動産 リフォーム リノベーション 新築 マンションリフォーム ゆいま~るClub


スタッフの田口さんも職人さん達と

一緒に搬出をしておりました・・・グッド!



大阪 東大阪 不動産 リフォーム リノベーション 新築 マンションリフォーム ゆいま~るClub


今日で2日目(最終日)ですが、

夕方、現場にお邪魔すると田口さん

が手を止めて私に撤去状況を、

家屋の中で一部屋、一部屋ずつ

丁寧に今回の作業状況を的確に

説明してくれました・・・合格


それだけでも鳥肌が立つぐらい

の説明なのに、さらには各部屋が

作業を始める前よりも間違いなく

綺麗になっているのです・・・叫び


通常の残置物撤去を業者に

お願いすると、たいがい埃や

少々のゴミは必ず落ちています



・・・が如月興産さんの現場は

解体工事後の現場であろうが

廃棄物の撤去であろうが、現場

がいつも綺麗でびっくりします・・・ニコニコ



また、屋根に載っていたエアコンの

室外機もこちらが気づかなかった

ところのモノまで綺麗に撤去して

くれました・・・クラッカー



言われたことだけすれば良いのは

並みのレベルです・・・しかし如月興産

さんは言わなくてもこうしたらお客様が

喜ぶし、大満足してくれるだろと十分に

分かっています・・・合格


いつも、いつもスカッとするお仕事、

ありがとうございます・・・。ニコニコ






さて、次に大詰めに入ってきた

大阪市北区中古マンション

リノベーション工事のK様邸ですグッド!

本日も、左官職人が天然資源の

カオリン・マイカを配合した内装用

塗り壁材、テラデコールを塗って

おりました・・・グッド!



このテラデコールは

優れた調湿性能で結露防止に

役立ちます。アルカリ性のため

カビを防ぎ綺麗な空気を維持します。

気になる生活臭や建材からの有害

物質を分解し、消臭します。

多孔質素材のため、断熱、保温効果

に優れ、省エネに役立ちます・・・合格



大阪 東大阪 不動産 リフォーム リノベーション 新築 マンションリフォーム ゆいま~るClub

今回のK様邸の全ての壁は

テラデコールで仕上げていきます音譜


大阪 東大阪 不動産 リフォーム リノベーション 新築 マンションリフォーム ゆいま~るClub

自称、人間国宝の山本一成氏も

「違いの分かる男」としてこの

内装材を勧めております・・・ニコニコ


大阪 東大阪 不動産 リフォーム リノベーション 新築 マンションリフォーム ゆいま~るClub

K様邸の空気がいつも美味しく

感じられ、心地良い空間に

変わっていきました・・・音譜



大阪 東大阪 不動産 リフォーム リノベーション 新築 マンションリフォーム ゆいま~るClub

自然っぽい、ラフな感じで今回は

仕上げてみました・・・ニコニコ





大阪 東大阪 不動産 リフォーム リノベーション 新築 マンションリフォーム ゆいま~るClub




大阪 新築



阪 リフォーム


大阪は大阪府・北区、

大阪市、北区、都島区、城東区

阿倍野区、天王寺区、東大阪で

新築、リフォーム、リノベーション、不動産

事なら大栄住宅 ゆいまーるClub

まで ご相談下さい・・・ニコニコ





お問い合わせは


大阪市北区東天満1-7-18-202

電話    06-6354-5151


かとちゃんさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

Ameba人気のブログ