3月29日のことです。
桜前線の線を簡単にまたいでやってまいりました。
ってなことで。
待つことだいたい45分ほどで店内へ。

着ド〜〜ン!

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
桜前線の線を簡単にまたいでやってまいりました。
自分的にはまた年末かな? と思っていましたが青春18きっぷの誘惑に負けちゃいました


ってなことで。
18時半くらいの到着で並びは目測で30人超えくらいかな?
こちらは行列に並ぶ前に食券を購入します。
購入したのは。
大ラーメン+キムチ+生卵トリプル。
そして食券を購入したらまた列に戻ります。
待つことだいたい45分ほどで店内へ。
その後麺上げが始まり、トッピング伺いに「お願いします」とコールします。
そして。
斜め横からもド〜〜ン!
キムチが美味そうですね


それではさっそく。
トウガラシをパラリンコしてから。
いっただきま〜す




野菜はシャキシャキで半分くらい食べてからスープに押し込み浸します。
巻き豚ド〜〜ン!
これは本当にバラ肉のいいところを最大限に引き出していて、赤身と脂身がホロホロトロトロと交互にやってきて味と食感を楽しめます


そして適度にカエシに浸かっていて甘辛くて堪りません


でもって。
天地返〜〜し!
これまた僕の好みな扁平な平打ち麺ウェーブで、適度にコシが残っていてズバズバといけちゃいます


そして第2形態の。
すき焼き風


やっぱりこれが好きです


ん?
夜遊び情報? まぁいっかwww
ここで最終形態いきま〜〜す!
んでもってずっと死守してきた。
キムチの領域に手をつけます


まずはキムチだけを食べます。
辛さは控えめで適度に甘さが効いている僕の好きなやつです。
僕は韓国の人が好むような乳酸が効いてきて酸味があり、トウガラシの辛さとは別のビリビリ感があるやつよりは、こっちのタイプの方が好きです

この甘さは水飴かな?
そしてキムチを全体に混ぜ込んで、馴染んた頃合いでバクバクズルズルと食べ進めます


と。
あっという間に完食です


いやぁ美味しかったです


そして満腹になりながら退店するといつも。
このビルが目に入ります。
そして小さな頃からCMを聴いて刷り込まれている「あの人〜も持ってる〜白松がモナカ〜
」と脳内リフレインしながら1番町の夜の街に消えていったとさ。
ではでは
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村