(cache)1~2秒しか見えない「標識」でゴールド免許取り消し…交通違反は「無効」の判決 - FNN.jpプライムオンライン

1~2秒しか見えない「標識」でゴールド免許取り消し…交通違反は「無効」の判決

関西テレビ カテゴリ:地域

兵庫県西宮市で、交通違反の取り締まりを受けた男性の処分の無効を求めた訴えが認められました。

道路標識が見えにくかったのが理由なのですが、この場所では「10ヵ月で95人」が検挙されています。

【記者リポート】

「まもなく通行禁止の標識がある場所に差し掛かるのですが…あっありましたね。

本当に数秒で見えなくなる感じですね」

西宮市山口町船坂を走る県道82号線。3年前、西宮市に住む50代の男性が、この道を大型バイクで走っていたところ、交通違反の取り締まりを受けました。

実はこの道路、土曜日と日曜日、祝日に限り、約5キロにわたってバイクの通行を禁止しているのですが…

【記者リポート】

「標識が設置してある場所は、ほぼ直角のカーブになっています。あっ、標識ありましたね。ただ、竹の葉でほとんど見えません」

男性は、「標識が見えづらい」として、処分の取り消しを求めて裁判を起こしました。神戸地裁は、時速40キロで走行した場合、標識を認識できるのは1秒から2秒で、道路交通法に適合していないと指摘し、処分を無効とする判決を言い渡しました。

この道路は、男性が取り締まりを受けた日でほかに8人が検挙されるなど、3年前の10か月間で、あわせて95人が検挙されていました。

【近くに住む人】

「バイクにのせて、走っていた人が捕まったんですよ、そしたら、その人が怒って、どこにそれがあるっておまわりさんを連れて歩いたんですよ。卑怯ですよ」

【記者リポート】

「警察も標識が見えづらいことを認識していたのでしょうか。男性を摘発後、このようにカーブの手前に予告標識を設置しました」

兵庫県警は、「判決内容を検討し、関係機関と協議した上で決めたい」とコメントしています。

アクセスランキング
1
カテゴリ:国内
(2019年3月29日)
PostContent PostContent-news
2
カテゴリ:芸能スポーツ
(2019年3月29日)
PostContent PostContent-program PostContent-noFilter
3
カテゴリ:国内
(2019年3月29日)
PostContent PostContent-news
4
カテゴリ:暮らし
(2018年10月5日)
PostContent PostContent-feature
5
カテゴリ:国内
(2019年3月29日)
PostContent PostContent-program
AD(リンククロス ピンク on antenna*)
6
カテゴリ:国内
(2019年3月29日)
PostContent PostContent-news
7
カテゴリ:ワールド
(2019年3月28日)
PostContent PostContent-news
8
カテゴリ:国内
(2019年3月29日)
PostContent PostContent-program
9
カテゴリ:ワールド
(2019年3月29日)
PostContent PostContent-news
10
カテゴリ:国内
(2019年3月29日)
PostContent PostContent-feature
AD(天藤製薬株式会社)
Recommended by
Recommended by
ExelateDataExelateDataExelateData