日本会議広島のブログ (公認申請中)

憲法改正への提言 ~長谷川 裕一 氏~

テーマ: 憲法
昨年10月からご紹介している憲法改正への提言

今日は、

長谷川 裕一 氏
(長谷川興産株式会社 代表取締役)

です

【「憲法改正への提言」[14]】
「美しい国、日本」


我国は天壌無窮の皇運に肇まり、知仁勇の三徳を以て国を治め、和の精神を国民の拠りどころとして繁栄してきた。

 古来、我国は国憲を有するも成文律とならず、無為にして秩序を成してきた。
 これはまことに誇るべき国体である。

 明治となって鎖国を解き、海外との交流を活発にするにあたり、明治元年3月14日、明治天皇が範を示す形で憲法に匹敵する五箇条の御誓文を発布された。
 明治22年2月11日、皇室典範及び帝国憲法を定め、これを祖宗の神霊に告げ、一般国民に発布し給い立憲政体が整えられた。

 しかるに昭和20年8月15日の敗戦により、戦勝国によって昭和21年11月3日、新憲法が公布された。
 戦勝国は当然の如く、勝者の価値観の下に日本国を支配下に置き植民地とすべく、日本民族の誇りとしてきた歴史、伝統、文化を改ざんし武力を放棄させ、精神的奴隷化を進めるとともに、非人道的新憲法を与えた。その施策の一つとして、民主主義は個人主義であるとの指導がなされ、個人の地位は神同様と為され今日に至っている。
 勝者米国の個人主義は、大統領就任時に神父立会いの下、神の掟を守る誓約をする。
 即ち、神との契約を守る儀式が行われる。守らねば罰が与えられる。
 個人主義には重い物質的責務が問われ、宗教的道徳の裏付けがある。

 我国の現憲法は、個人主義、即ち利己主義、エゴイズムの助長が内包され、世界最強の家族の絆、社会性を解体する意図が隠されている。
 戦後70年、日本民族の精神性が著しく損なわれることとなった。

 美しい国、日本。
 国民・国家繁栄の拠り所としての憲法を、一日も早く取り戻し、日本の使命、戦争のない差別のない世界平和の実現に、国民の心を一つにして邁進したい。

人気ブログランキングへ

 クリックしてもらえたらうれしいです


日本会議広島イベント情報

平成28年2月のイベント情報

建国を祝う集い(広島市)
美いし日本を伝えたい 日本誕生2676年
平成28年建国記念の日奉祝式典
http://ameblo.jp/nippon-kaigi-hiroshima/entry-12101183528.html

奉祝・皇紀2676年 建国記念の日(福山市)
  平成28年 建国を祝う集い
http://ameblo.jp/nippon-kaigi-hiroshima/entry-12106497958.html

建国記念の日(呉市
奉祝式典&記念講演
http://ameblo.jp/nippon-kaigi-hiroshima/entry-12110487613.html


 https://kenpou1000.org/

 http://jp-pride.com


最近の画像つき記事

最近の画像つき記事がありませんでした。
画像をもっと見る

このブログのフォロワーが興味のあるブログ

データがありませんでした。

総合ランキング

データの取得に失敗しました。

ランキングをもっとみる

人気トピックス

データが取得できませんでした。

急上昇ランキング

データの取得に失敗しました。

ランキングをもっとみる

新登場ランキング

データの取得に失敗しました。

ランキングをもっとみる

データが取得できませんでした。