[4053] ゲンゴロウ(2019-03-30 00:07:17)
2年前
妹尾が逃げてから
[4051] no name(2019-03-29 22:30:08)
maneoの今後の予想
GIL集団訴訟→和解→GIL営業停止命令→突然の破産申請
の様な気がしてきた。
[4046] no name(2019-03-29 19:03:28)
カナメ先生
マネオから撤退されたのはいつ頃からでしょうか?
[4037] ゲンゴロウ(2019-03-29 16:19:38)
瀧本の馬車
[4036] 瀧本(2019-03-29 15:50:38)
皆様の資金が尽きるまで投資して下さい!
[4035] ゲンゴロウ(2019-03-29 15:50:01)
マネオの案件が5つ不成立で、自転車できなくなり、廃業
[4034] ゲンゴロウ(2019-03-29 15:48:58)
そもそも不動産投資で年利5パー以上のものなんて中々ないのに何でそんな利回り出せるのだろうか?
[4033] no name(2019-03-29 14:15:10)
<不動産担保付きローンファンド1434号>
募集額:7.5億円
担保:京都市の土地630㎡(約191坪)
評価:9億円(約470万円/坪)
*下記のサイトによると、京都の土地価格の目安は、京都駅から400m離れると坪400万円、京都駅から1,000m離れると坪165万円です。
https://tochidai.info/area/kyoto/
*評価9億円(坪470万円)という事は、京都駅から400m以内に準じた価格です。
*京都駅付近にそんな空き地あるんでしょうか?(建物ありなら、建物も担保に取らないと意味ありません)
*仮にそんな空き地が存在するとして、なぜ低利の銀行で借りないんでしょうか?
*次回償還時に借換不可でデフォルト。担保評価も過大評価で、実際の担保処分価格は2億円(坪100万円程度)になる事も覚悟した方が良いと思います。
[4031] カナメ先生(2019-03-29 13:37:11)
15種類もあると心配ですね。
業界最大手でしたのでメインで使用していたのは仕方ないと思います。
私は1000万円ほど投資していたのですが、今は不動産担保付きローンファンド1434号に300万円と、プレリートファンドセレクト26号に50万円です。
[4030] no name(2019-03-29 13:31:32)
カナメ先生
ありがとうございます、マネオは案件数も多く以前からメインで使用してて
分散投資で数万づつ少しづつたくさん残ってます
期失分をのぞいてまだ15種類くらいのファンドがあります
1つこけるとやばいというわけではないのですが、種類が多すぎて辛い日々です
今になって精査するとやばそうなファンドもいくつかあります。
9〜11月に募集したファンドが多く、この時に退散できなかった自分の情報不足です
カナメ先生は1434号に全額ですか?
[4029] カナメ先生(2019-03-29 13:07:49)
> 4025さん
11月12日、12月12日、1月21日に説明会がおこなわれているため、今後も説明会が開催される可能性はあると思います。他の方法を考えてみましたが思いつきませんでした。ごめんなさい。
ちなみにどのファンドに投資していますか?私は「不動産担保付きローンファンド1434号」です。4025さんと同じく心配しています。
[4025] no name(2019-03-29 12:29:01)
カナメ先生
マネオは受付女性しか繋がらず、説明会も開催しない、メールのみで耐えきれません
運用中の案件やマネオは株主がしっかりしていてポンジスキームではないですし、
訴訟起こされている中で、新規案件を募集してることから、
T本氏の会社を潰したくないという気持ちはあるので、
何とか返済や回収に尽力してくれると考えていますが、不安で持ちません
何が詳しく説明を聞く場はできるものでしょうか?
[4007] ゲンゴロウ(2019-03-28 17:50:36)
三橋さん助けて
[4006] no name(2019-03-28 17:47:41)
フェイクニュースは勘弁してくださいよ
[4004] ゲンゴロウ(2019-03-28 15:51:32)
諦め肝心
[4001] コスプレ女が好きなエロポン治(2019-03-28 11:31:55)
売却による回収って。妙に強気だけど、元本割れしてたら意味なくね?
時間かせぎしてるだけにしか見えんが。
[3995] no name(2019-03-28 07:56:03)
3994さん
ありがとうございます、安心しました
皆で情報共有していきましょう
[3994] no name(2019-03-28 01:41:10)
不動産事業者DMの質問に回答来たから転載するね。
まず、前提として、本件担保物件の売却において、
元本を棄損するような局面は現状では想定しておりませんので、
現状においては、担保解除(抹消)には応じず、売却による回収を行うこととになります。
また、仮定として元本に毀損が出る場合には、
債務者からは継続して債権回収を行って参ります。
その過程で抑えるべき資産があれば差押えなどの対応もし、手段を尽くす所存です。
思ったよりはポジティブなのか?
[3982] ゲンゴロウ(2019-03-27 08:02:53)
マネオの案件が成立しないと自転車ができなくなる。
[3958] カナメ先生(2019-03-26 10:03:06)
> 3951さん
maneoの営業が厳しくなっているのは確かですが既存ファンドはそれなりに返却されると考えています。安心はできませんが、じっと待つしかありません。頑張りましょう。
[3951] no name(2019-03-26 07:15:18)
カナメ先生
マネオの募集はなかなか出資集まらなくなってきて、
窓口営業時間も短縮、期失ローンの売却は軒並み元本割れと
いよいよヤバイ状況でしょうか?
いくつも案件残っており非常に不安な毎日です
[3949] no name(2019-03-26 01:47:04)
金馬車は非上場。
[3944] no name(2019-03-25 15:47:39)
T本さんは香港ですかそうですか
[3941] no name(2019-03-24 18:32:37)
2000億の企業ってアンダーツリーでしょ?
そして金馬車は今アンダーツリー東京という社名ですね
[3936] ゲンゴロウ(2019-03-24 08:25:21)
今のマネオ案件も怪しい。
約束手形を預かるから安心て
手形はあぶないよ。
2000億の大企業だから安心なんて、金馬車だって上場企業だったじゃないか、
デフォルトしたじゃないか。忘れてしまったのかい?瀧本さん
[3933] ポン治君、あそびーましょ。(2019-03-24 06:25:40)
自転車操業を延々と続けられた会社はこの世に存在しないのだよ、ポン治君。
逃げ切れるかね、ポン治君。マネオの資金も底をついてきたよ。もう誰も金を
入れないからね。海外に逃げても、地面師のように捕まるのだよ。
[3922] ゲンゴロウ(2019-03-23 08:49:05)
瀧本さん
[3871] ゲンゴロウ(2019-03-21 23:35:50)
デフォルトない事なんてありえない銀行だってデフォルトするから
[3870] ゲンゴロウ(2019-03-21 23:34:47)
デフォルト無しのマネオ
遂に、自転車バレた笑
もうやめましょう瀧本さん
[3869] ゲンゴロウ(2019-03-21 23:25:50)
不動産案件の利回りなんて5パーでるものなんて中々ないのになんでこんな利回り出せんの?笑
みんなは何を信じてマネオに投資しましたか?
欲をかいたのが悪いですが、
もっと許せないのは、嘘の説明、嘘の資金用途
そして、瀧本が逃げ回ってる事ではないですか?
非がないなら、堂々とすべき
役員も変える必要ない
逃げんな瀧本
[3868] 備忘録(2019-03-21 18:32:12)
DM社の過去の募集で残債が残っていると思われるのは
2018/09募集分15億(残2.5億)
2018/10募集分20億(残7億)
2019/01募集分15億(残12.5億)
2019/03募集分15億(今募集中)
返済スケジュールは
合計(9月分+10月分+3月分+1月分)
3月8.0(2.5+3.5+2.5+0.0)
4月8.5(0.0+3.5+2.5+2.5)
5月5.0(0.0+0.0+2.5+2.5)
6月5.0(0.0+0.0+2.5+2.5)
7月5.0(0.0+0.0+2.5+2.5)
8月2.5(0.0+0.0+0.0+2.5)
9月2.5(0.0+0.0+0.0+2.5)
※金利は考慮せず元本のみ
[3867] no name(2019-03-21 18:11:42)
マネオ本体の全件期失になる可能性もありますよね?
リファイナンスが厳しくなってしまったのが原因か。
[3866] no name(2019-03-21 18:10:37)
マネオ本体は必死で守ると信じたいところだが、
なんで業界ナンバー1がこうなってしまったのだろう。
他でも散々被弾してさすがに耐えきれず今日妻に報告しました、笑って許してくれましたが
可愛い子供達と遊ぶ元気もなく廃人のようになってしまった自分が情けない
[3855] ポン治(2019-03-21 00:31:23)
12%台の募集には入金しないようにしましょう。返ってきませんよ。
[3850] no name(2019-03-20 19:59:12)
この状況下でマネマ主催のセミナーに登壇しようなんて酔狂な輩が居るんだな、講師料が貰えれば何でもいいと思ってるのか、断れない事情があるのかしらんが
[3849] maneo早朝勉強会(2019-03-20 19:04:39)
この勉強会に瀧本、安達、味形が参加するかな。
この状況を鑑みれば、当然糾弾せざるを得ない!!
平素より大変お世話になっております。
【早朝勉強会】の案内を配信いたします。
http://benkyou-kai.com/
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
◆早朝勉強会のご案内
————————————————————————————————————————————————
早朝勉強会のご案内 4月3日(水)新宿
『インバウンド需要は旅館業を取得するホステル事業で!』
~ホステル投資の魅力と始め方を教えます~
————————————————————————————————————————————————-
昨今、インバウンドによるビジネスホテルの需要過多である一方、旅行者と地元民のコミュニケーション
の場として、国内外から注目を浴びているホステル事業。
全国で約1,000万戸と増加し続ける空き家問題に対し、今後も増え続ける日本の空き家を社会的・事業的
にも、持続的で利益が出るホステルビジネスとして転化させ、空き家問題・インバウンド旅行者増加で
生じる宿泊難民等をホステルにより解決できる点についてお伝えしていきます。
ホステルオーナーは都心の好立地にある空き家・テナント・ビルをコンバージョン・リノベーション
・イノベーションすることにより、ホステルの開業が実現可能となりました。
今回のセミナーでは、ホステル開業により、ハードルとなっている「建築基準法・各公的機関・役所」
等の諸手続きに加え、「旅館業法」の取得・運営リスク・管理手法・開業等、実務的な内容をご説明
いたします。
また、都内を中心としたホステル市場やご提案可能なホステル案件に加え、中古不動産をオフィス・住宅
・テナント・シェアハウス・シェアオフィスに再生させてきた当社の優位性等、ホステル事業の最先端を
知る当社だからお伝えできる内容をご説明いたします。
*【旅館業の簡易宿泊とは。※民泊ではありません。】
「旅館業」とは、宿泊料又は室料を受け、人を宿泊させる営業のことを指します。
*【ホステル事業とは。※民泊ではありません。】
ホステルは「簡易宿泊」と言い、寝具を使用して旅館業の施設を利用することを指します。
注:録画・録音・写真撮影、配布物を承諾無しで掲載・配布・コピー等の流用は禁止しております。
【講師】
株式会社建築商売 一級建築士事務所
代表取締役 田口 啓右氏
http://kentikushoubai.co.jp/company/
■場所:新宿マインズタワー15階
株式会社アビタス内会議室
★地図
https://goo.gl/maps/UUXRc6Nmcas
渋谷区代々木2-1-1新宿マインズタワー15F
JR新宿駅南口徒歩3分、サザンテラス口徒歩2分
都営新宿、大江戸線、京王新線新宿駅A1出口直結
☆セミナールーム4にて開催予定です。
■時間:8:20~9:30
■参加費:無料
■1分間自己紹介参加募集
参加者の方々とのネットワークの拡大策として、
1分間の自己紹介タイムを設けました。
自己紹介やPRしたいことがございましたら、
是非エントリー頂き、ご活用ください。
■お申込み:
会場手配と資料準備の都合がございますので
参加される際には下記エントリーフォームから
お申込ください。
https://ub-i.sakura.ne.jp/ub-i.co.jp/form_benkyo.html
********************************************************
株式会社リクレ http://www.ricre.jp/
maneo株式会社 https://www.maneo.jp/
早朝勉強会 http://benkyou-kai.com/
********************************************************
[3843] ゲンゴロウ(2019-03-20 10:51:19)
お金が返ってくるかなどと、議論しても、心配しても仕方がない。
sbiからの資金もみーんなとけました。
[3818] no name(2019-03-19 10:36:55)
内部留保大賛成、おれ訴訟組。
残念ながら第1陣じゃないけど。
そんだけあれば第2陣分まで足りるね。
被告は会社だけじゃないし、なんとかなるべ!
非訴訟組は指くわえて見ててねw
[3806] kako(2019-03-18 20:11:19)
【債権回収に関する報告】maneoマーケット:お客様サポート
投資家の皆様へ
maneo株式会社より、2019年3月4日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
3月4日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7909
1.回収活動状況について
前回ご報告のとおり、CS社は担保不動産の売却活動中であり、購入検討者と金額や引き渡し条件に関する交渉をしております。
しかしながら、交渉が長期化しており、契約締結に至るまでの期間が見通せておりません。
また、CS社は事業者C社の貸出金額以上の売買金額で購入検討者と交渉をしておりますが、
事業者C社の後順位に担保権を設定している債権者とCS社との間の担保抹消交渉についても、妥結に向けて折り合いがついていない状況です。
この状況を踏まえ、事業者C社は競売の申立手続きに着手しており、裁判所からの競売開始決定が下りました。
今後は、裁判所による競売手続きに則った売却と、当初来のCS社が自ら購入希望者との金額交渉を行う任意売却との両面で債権回収を図ってまいります。
2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、回収状況につきまして、引き続きメールにてご報告いたします。
次回は3週間後を目途にご報告いたしますが、お伝えすべき事項がございましたら、期日に係わらず速やかにご報告いたします。
投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2019年3月18日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)
[3805] no name(2019-03-18 18:29:32)
私は2016年から投資してます。1000万円超、二重にも三重にもチェックしてるから大丈夫は嘘だった!言っている事とやってる事が違う!虚偽の説明ですね。
滝本のブログにも運用管理担当がしっかりやってるだとかふざけてるよな!
[3802] no name(2019-03-18 16:28:24)
最近の延滞が多く非常に心配になりました。
重要事項説明書に記載されています、投資募集中は皆見れるようですが、募集完了後は出資者しか見れないようです。
MANEO金利と記載されて大体1〜2%のようです
[3784] no name(2019-03-16 17:45:59)
わからーん
[3781] no name(2019-03-16 10:12:18)
マネオグループの現金未完了分はいつ入金されるのでしょうか?
[3775] no name(2019-03-15 18:07:48)
グリフラ、たった今発表があったけど、これって実質ゼロ回答じゃないか。
もう、我慢の限界だ。
https://www.greeninfra.jp/material/fund/news/20190315.pdf
[3771] no name(2019-03-15 16:32:51)
憲治は親父そっくりだな
http://tabi.com/interview/y_takimoto/
[3766] ゲンゴロウ(2019-03-15 10:44:10)
瀧本の本当の名前を知ってますよ。
昆虫は
[3765] ゲンゴロウ(2019-03-15 10:42:23)
滝本さん
[3764] no name(2019-03-15 03:02:44)
滝本じゃなくて瀧本ね、瀧本憲治
[3759] ケンゴロウ(2019-03-14 19:54:38)
出資先の通帳も管理してます
[3758] ケンゴロウ(2019-03-14 19:53:14)
3756
の報告なんて、公表していーんだろうか?
証拠を残してしまうと、マネロンがバレたらみんな怒るよ
[3757] ケンゴロウ(2019-03-14 19:50:48)
グループから回収しております。
グループの資金はリクレが全て管理してますから、簡単です
とホントの事話せばみんな許してくれるかも
[3756] kako(2019-03-14 19:30:58)
投資家の皆様へ
maneo株式会社より、2019年1月31日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
1月31日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7835
1.回収活動状況について
前回までに、不動産事業者DMが売却予定先との売買契約を締結済みであり、
3月下旬までを目途に最終の残金決済が行われる予定であることをご報告いたしました。
事業者C社は、不動産事業者DMの物件引き渡しに至るまでの業務の進捗状況を確認しておりましたが、
不動産事業者DMより、売却予定先が資金調達に難航しているため、契約解除になる見込みであるとの報告を受けました。
それを受け、事業者C社は、前回検討中とご報告いたしました債権譲渡による回収に本格的に着手いたしました。
当初は上記不動産売買の進捗に特段の支障がありませんでしたので、
本件融資の担保付き債権に興味を持つ金融会社からの購入の申し出には副次的な対応をとっておりましたが、
前述のとおり、売買の遂行に支障をきたしていることを認識したことから、
上記金融会社との間で債権譲渡契約に向けた交渉を進めております。
上記金融解会社は早期の結論を求めておりますので、近日中に交渉結果が判明する見込みです。
2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、回収状況について、引き続きメールにてご報告いたします。
次回については2週間後を目途にご報告いたしますが、お伝えすべき事項がございましたら、速やかにご報告いたします。
投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2019年3月14日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)
[3755] no name(2019-03-14 16:31:55)
とうとう虫も携帯電話が使えるようになったか!
ムツゴヨウさんも使えるのかな?
[3754] ゲンゴロウ(2019-03-14 16:22:18)
やばくなったらカンボジア
これ鉄板!
関係者に聞いてみな
[3753] ゲンゴロウ(2019-03-14 16:20:07)
瀧本の過去もしらないでマネオに投資してるんですか?
[3745] no name(2019-03-14 05:27:55)
瀧本は海外あっちこっち行ってるから海外逃亡はお手の物だろう
[3741] no name(2019-03-13 19:59:20)
ソーシャルレイティングから撤退する。
まじめにコツコツ働きます。
[3740] マサオ(2019-03-13 19:56:58)
ゲンゴロウ、話しが唐突過ぎて分からねぇーな。
[3738] no name(2019-03-13 19:32:58)
担当者にゲンゴロウっていなかったっけ?
[3737] no name(2019-03-13 17:45:26)
何でカンボジアに資金がプールされているんですか、何の関係者?
[3736] no name(2019-03-13 16:57:08)
滝本カンボジアに行ったんですか?
[3735] ゲンゴロウ(2019-03-13 15:00:55)
マネオの投資家って笑える!
騙されたから訴えるなんて、あんな案件説明で金出すなんて笑
担当者も本当の名前なんかな?
自分の顔も出せないで、犬や花みたいな画像で
過去何人も関係者逮捕されてるし。
弁護士まで
[3734] ゲンゴロウ(2019-03-13 14:57:19)
カンボジアには皆さんの資金ぐ隠されてます
予想屋ゲンゴロウ
[3733] ゲンゴロウ(2019-03-13 14:56:22)
この後
瀧本は責任逃れの為、部下に代表押し付け
カンボジアにドロン
[3732] ゲンゴロウ(2019-03-13 14:50:16)
仕方ない、みんなマネオの自転車に乗ったんだから。
[3731] no name(2019-03-13 05:42:20)
ガイヤセレクト報告なし。
[3725] no name(2019-03-12 00:22:52)
延滞ばかり、今まで無かったのが、不思議すぎる?
[3723] no name(2019-03-11 20:48:51)
「裁判の結果、
どう頑張っても元本償還は困難でしょうから、結局は、マネオマーケットは巨額の賠償責任に耐えきれず清算する方向になると予想します。」
と某ブロガー。
そう思う。
[3720] no name(2019-03-11 18:37:41)
マネオファミリーの案件がほとんど埋まらなくらって来てるのにマネオの案件は埋まるのが理解できないよな~今日もグリフラで1000万以上延滞、食らってるのにしてるのに募集の案内が来てたぞ!
[3710] カナメ先生(2019-03-11 10:47:42)
> たまさん
ファンドにもよりますがmaneo本体であれば絶望的ではないと思います。
私も350万ほど投資残があります。
[3699] たま(2019-03-10 17:48:22)
マネオに300投資してますが、もう祈るしかできることはないんでしょうか?
[3682] no name(2019-03-09 07:06:54)
ガイアセレクト報告して来れ。
ガイアファンディングと同じレベルで。
[3655] 匿名(2019-03-07 21:30:35)
◯ネット融資仲介最大手「maneo」を集団提訴へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42161860X00C19A3CR8000/
日経では投資家57人て書いてある
[3643] no name(2019-03-06 18:35:16)
マネオからくる長文のメール毎回読むの疲れる
[3641] no name(2019-03-06 09:19:53)
また今日あたりマネオ系のどっかから遅延の連絡がありそうな予感しかない。
[3637] no name(2019-03-05 17:33:46)
中の人による火消の自作自演
IP:202.214.231.63
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1551546707/73
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1551546707/74
[3634] no name(2019-03-05 14:20:05)
延滞しすぎだろー。もっと考えて案件を選べよ。
[3633] no name(2019-03-05 03:05:27)
いいなガイアファンディングはちゃんと報告があって。
同じ物件でもガイアセレクトは、maneoから何の報告もない。
なしのつぶて。
[3630] no name(2019-03-04 21:46:10)
maneoは遅延がデフォルトですね。今のmaneoの新規案件に投資してる人の気が知れません。投資してる人がいましたら教えてください。
[3629] Akky(2019-03-04 20:30:22)
maneoまた延滞
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7909
[3626] maneoグループの早朝勉強会に参加しよう!(2019-03-04 15:23:25)
早朝勉強会のご案内 3月13日(水)新宿
『今すぐトクするおカネ学!』
~セカンドライフで後悔しないために。中立な TVコメンテーターが資産運用を解説!~
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
定期預金やタンスに眠らせているお金、
彼らに働いてもらいセカンドライフへの基盤を作りませんか?
「人生100年時代」とも言われる現代、健康寿命より先に資産の寿命を迎えてしまう可能性があります。
「この授業を早く受けていればよかった」この言葉は立教セカンドステージ大学の受講生の言葉です。
ふるさと納税、NISA、iDeCo、ETF……聞いたことはあるけどよくわからない。
元プライベートバンカーが解説させていただきます。
【講師】
RIA JAPAN おカネ学株式会社
代表取締役 安東 隆司 (ANDO Ryuji) 氏
http://ria-japan.co.jp/
日米欧の金融機関にてプライベートバンク部門に携わる。
「親に勧められるモノしか、勧めない」という思いのもとに独立し、おカネ学株式会社を設立。
金融一筋で30年を超え、現在は投資助言業、遺言作成コンサル、資産承継・事業承継プランニング、
ファイナンシャル・プランニング、金融経済教育のセミナー講師など幅広く活動中。
日経CNBC 朝エクスプレス 「海外ETF活用術」などTVコメンテーター。
4月2日・3日に開催されるアジア最大級の国際会議・展示会「第11回ETFコンファレンス」では
パネルディスカッションにパネラーとして参加予定。
立教セカンドステージ大学 「シニアの資産運用と生活設計」を講義中
国民年金基金連合会「iDeCo公式サイト」有識者コラム 第4回「iDeCoの選び方」
ZUU Online 「元プライベートバンカーが語る」シリーズ連載
著書 個人型確定拠出年金iDeCo プロの運用教えてあげる!他
投資助言業 関東財務局長(金商)2865号(おカネ学株式会社)
*本セミナーはあくまでmaneo社主催の早朝勉強会内で活用するものであり、本内容に関連し生じた利益および損害については責任を負いかねます。
■場所:新宿マインズタワー15階
株式会社アビタス内会議室
★地図
https://goo.gl/maps/UUXRc6Nmcas
渋谷区代々木2-1-1新宿マインズタワー15F
JR新宿駅南口徒歩3分、サザンテラス口徒歩2分
都営新宿、大江戸線、京王新線新宿駅A1出口直結
☆セミナールーム4にて開催予定です。
■時間:8:20~9:30
■参加費:無料
■1分間自己紹介参加募集
参加者の方々とのネットワークの拡大策として、
1分間の自己紹介タイムを設けました。
自己紹介やPRしたいことがございましたら、
是非エントリーし、ご活用ください。
■お申込み:
会場手配と資料準備の都合がありますので、
参加される際には下記エントリーフォームから
お申込ください。
https://ub-i.sakura.ne.jp/ub-i.co.jp/form_benkyo.html
[3601] no name(2019-03-03 10:28:35)
3割ぐらいは毀損すると思ってましたが、そこそこかえってきそうです。
11月1日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7550
1.回収までの経緯について
前回までのご報告のとおり、当社は、事業者EO社(以下「同社」といいます。)に対して保全措置に基づく回収手続きとして、
土地の競売手続き及び同社と同社の代表者の預金口座への差押え手続きを行いました。
並行して、同社協力のもとで売却活動を実施してきた結果、これまで第一候補者とお伝えしていた法人への売却に至りました。
2.回収金の分配について
本件の不動産及び権利の売却による回収金額は54,660,000円でございます。
上記回収金の分配の内訳は、以下のURLをご参照くださいますようお願いいたします。
https://cdn.maneo.jp/material/fund/mail/20190228/20190228_EO_1568.pdf
3月11日に回収金の分配を予定しております。
該当投資家の皆様におかれましては、3月6日より「my maneo」にて分配の詳細をご確認いただけます。
本件融資の取組時には太陽光発電所の完成引き渡しを条件とした売買契約が締結済みの状態でした。
その売買金額は、当社融資金額を上回る金額であり、同社は当社からの融資金で工事代金を支払い、工事を完成させる計画でした。
しかし、既にご報告のとおり、2018年10月29日の約定利息の延滞が発生し、11月上旬に同社の代表者より当社への元利金の支払いが困難な状況に陥った経緯、
また法人及び代表者個人の破産手続きの準備中であること等の説明を受けました。
当社は上記事情を踏まえ、太陽光発電設備の完成前での現況有姿による購入者を探していました。
この間、複数社より購入意向を受けましたが、最大回収に向け条件交渉を続けた結果、今回の金額での売却に至りました。
投資家の皆様におかれましては、元本全額の回収に至らず、誠に申し訳ございません。
[3583] maneo勉強会、みんなで参加しましょう!!(2019-03-01 19:05:25)
各位
平素より大変お世話になっております。
【早朝勉強会】の案内を配信いたします。
http://benkyou-kai.com/
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
◆早朝勉強会のご案内
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
早朝勉強会のご案内 3月13日(水)新宿
『今すぐトクするおカネ学!』
~セカンドライフで後悔しないために。中立な TVコメンテーターが資産運用を解説!~
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
定期預金やタンスに眠らせているお金、
彼らに働いてもらいセカンドライフへの基盤を作りませんか?
「人生100年時代」とも言われる現代、健康寿命より先に資産の寿命を迎えてしまう可能性があります。
「この授業を早く受けていればよかった」この言葉は立教セカンドステージ大学の受講生の言葉です。
ふるさと納税、NISA、iDeCo、ETF……聞いたことはあるけどよくわからない。
元プライベートバンカーが解説させていただきます。
※講師が営んでいる投資助言業は特定のセールス加担、金融商品販売によるキックバックの受け取りが禁じられております。
【講師】
RIA JAPAN おカネ学株式会社
代表取締役 安東 隆司 (ANDO Ryuji) 氏
http://ria-japan.co.jp/
日米欧の金融機関にてプライベートバンク部門に携わる。
「親に勧められるモノしか、勧めない」という思いのもとに独立し、おカネ学株式会社を設立。
金融一筋で30年を超え、現在は投資助言業、遺言作成コンサル、資産承継・事業承継プランニング、
ファイナンシャル・プランニング、金融経済教育のセミナー講師など幅広く活動中。
日経CNBC 朝エクスプレス 「海外ETF活用術」などTVコメンテーター。
4月2日・3日に開催されるアジア最大級の国際会議・展示会「第11回ETFコンファレンス」では
パネルディスカッションにパネラーとして参加予定。
立教セカンドステージ大学 「シニアの資産運用と生活設計」を講義中
国民年金基金連合会「iDeCo公式サイト」有識者コラム 第4回「iDeCoの選び方」
ZUU Online 「元プライベートバンカーが語る」シリーズ連載
著書 個人型確定拠出年金iDeCo プロの運用教えてあげる!他
投資助言業 関東財務局長(金商)2865号(おカネ学株式会社)
■場所:新宿マインズタワー15階
株式会社アビタス内会議室
★地図
https://goo.gl/maps/UUXRc6Nmcas
渋谷区代々木2-1-1新宿マインズタワー15F
JR新宿駅南口徒歩3分、サザンテラス口徒歩2分
都営新宿、大江戸線、京王新線新宿駅A1出口直結
☆セミナールーム4にて開催予定です。
■時間:8:20~9:30
■参加費:無料
■1分間自己紹介参加募集
参加者の方々とのネットワークの拡大策として、
1分間の自己紹介タイムを設けました。
自己紹介やPRしたいことがございましたら、
是非エントリーし、ご活用ください。
■お申込み:
会場手配と資料準備の都合がありますので、
参加される際には下記エントリーフォームから
お申込ください。
https://ub-i.sakura.ne.jp/ub-i.co.jp/form_benkyo.html
********************************************************
株式会社リクレ http://www.ricre.jp/
maneo株式会社 https://www.maneo.jp/
早朝勉強会 http://benkyou-kai.com/
********************************************************
[3573] no name(2019-02-28 22:33:00)
https://gachi-sociallending.com/articles/48
ここの第二種金融商品取引業の研修レポートによると、maneoはファミリーから金利2%抜いてたとか
それだけやってあの有様かよと言いたいですね
ファミリーで1000億融資したら何もせずに20億入ってくるとか
[3570] kako(2019-02-28 19:40:25)
投資家の皆様へ
maneo株式会社より、2019年1月31日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
1月31日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7835
1.回収活動状況について
前回ご報告のとおり、不動産事業者DMは売却予定先との売買契約を締結済みであり、売買契約に伴う手付金を受領済みです。
3月下旬までを目途に最終の残金決済が行われる予定です。
事業者C社は不動産事業者DMの物件引き渡しに至るまでの業務の進捗状況を確認しておりますが、前回のご報告以降において、特段お伝えできる事項はございません。
次回以降のご報告にて、決済に向けたスケジュールをお伝えできればと考えております。
また、事業者C社では不動産事業者DMによる引き渡しに向けた進捗管理とは別に、債権譲渡による回収も検討しております。
不動産事業者DMの物件売却による方法と、回収可能金額及び時期等を比較検討した上で対応していくとの報告を受けております。
2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、不動産事業者DMによる対象不動産の売却の進捗状況を踏まえた回収状況につきまして、引き続き定期的にメールにてご報告いたします。
次回については2週間後を目途にご報告いたします。
投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2019年2月28日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)
[3564] マネオマーケットからの報告がない(2019-02-28 13:45:53)
もうなかったら個人訴訟も辞さない覚悟でいる。信用した自分がバカだった。
[3554] no name(2019-02-27 07:59:17)
マネマから投資の案内メールが来た。被弾しまくっているのでイラッときて、クレーム。
この状態は精神的によくないな。
大量遅延させて被弾させまくってる投資家のところによく投資案内メールを送れるなぁ。
[3494] kako(2019-02-22 14:38:16)
【延滞案件の進捗に関するご報告】
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7892
[3490] no name(2019-02-22 00:53:43)
maneoには1200億記念ファンドとは別に2末期限の千代田区不動産案件があるのだが
延滞報告の中でいう他社が隣地を購入したというのは実はこれなのだろうか?
決済が3月下旬ならこっちも延滞することになるがはてさて
[3489] no name(2019-02-21 23:51:22)
1200億記念ファンドは1/31の説明では元金の返済なしとなっていたが
ほんのわずかだが元金回収したことになってるな
[3475] no name(2019-02-21 09:47:46)
2/20のグリフラ案件の一部償還に関するマネマからの発表、訴訟リスクを考えた上でのこのタイミングなんでしょうね。これでわかったことは、とにかくマネマは本体だけは何があっても死守したいということ。これだけの時間を浪費して未だに資金の紐づけができないということは、未来永劫無理なんでしょう。今まで、それを理由に償還できないと言っていたが、それがいかに詭弁であったのかということがよくわかる。
マネマは訴訟を回避して企業価値の毀損を最小限にとどめたいのでしょうが、現時点までの投資家への対応が酷する。当事者意識がなく、誠意のかけらすら感じる事は出来なかった。
この会社は、ビジネスをする上で一番大切な信頼を既に失っている。残念ながらもう手遅れだ。
[3464] no name(2019-02-20 10:11:01)
既出かもしれませんが、月に二回maneo関係者が早朝セミナーやってるので、そこで関係者に問い合わせてもいいかもしれませんね。http://benkyou-kai.com/2019/02/
[3456] no name(2019-02-18 16:50:14)
>3446
瀧本氏は審査とか管理部の人間はお荷物とかコストという言い方で、営業の邪魔をするやつらはゴミだみたいに社内で言ってますから、審査でまともなこと言っても聞いてもらえないんじゃないでしょうか。
案件で弁護士に相談することも、コピペしかしない仕事の弁護士に仕事頼むのはお金のムダだから、自分たちでどうにかしろって会社でよく言ってるそうですからね。
何にも審査なんかしてないでしょ。
[3452] no name(2019-02-17 10:45:43)
年間取引報告書の記載内容について、maneo系の金額計算が運用予定表の2月から12月、翌年1月分を合計しても合わない件について問い合わせして、回答が戻ってきましたが、自分で計算しても絶対一致せんわと思った。
なんじゃ、こりゃ。
===========================
大変お世話になっております。
平素より、当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきましてありがとうございます。
年間取引報告書に記載の金額は、
1月1日~12月31日において発生した損益および源泉税の金額となります。
当該期間において分配した金額とは一致いたしませんので、ご了承ください。
一例として、2019年1月16日の分配金につきましては、
2019年1月4日の返済金が原資となっており、
返済金には2019年1月1日~2019年1月4日までの利息が含まれておりますが、
該当の4日間に発生した金額は平成31年度の年間取引報告書に計上され、
2018年12月1日~2018年12月31日に発生した金額が
平成30年度の年間取引報告書の(うち現金分配未了分)に計上されております。
また、2月6日に公開いたしました、
平成30年度の年間取引報告書につきまして、注記に不備がございました。
ご迷惑をお掛けいたしまして、大変申し訳ございません。
現在は正しい内容で表示されておりますが、
詳細につきましては、下記お知らせをご確認いただけますようお願いいたします。
https://www.prereitfund.co.jp/information/news?id=292
何卒よろしくお願い申し上げます。
[3446] no name(2019-02-16 16:41:30)
マネマは、ほとんど審査すらしなかったのか。瀧本の話しだとどこかの案件見たとか発言していたような。
[3427] kako(2019-02-14 21:49:12)
投資家の皆様へ
maneo株式会社より、2019年1月31日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
1月31日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7835
1.回収活動状況について
前回ご報告のとおり、不動産事業者DMは売却予定先との売買契約を締結済みであり、売買契約に伴う手付金を受領済みです。
3月下旬までを目途に最終の残金決済が行われる予定です。
事業者C社は不動産事業者DMの物件引き渡しに至るまでの業務の進捗状況を確認しておりますが、
前回のご報告以降において、特段お伝えする重要事項はございません。
次回のご報告にて、決済に向けたスケジュールをお伝えできればと考えております。
2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、不動産事業者DMによる対象不動産の売却の進捗状況を踏まえた回収状況につきまして、
引き続き定期的にメールにてご報告いたします。
次回については2週間後を目途にご報告いたします。
投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2019年2月14日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)
[3405] no name(2019-02-13 16:55:18)
グリフラで100万×2件、maneoで50万×1件が期失状態。嫁にまだ言ってない…ってゆーか言えない…。マジで早く返して欲しい。
[3380] no name(2019-02-12 03:27:26)
今回のmaneoの担当する弁護士って、何を争点にするのかな。損失確定をまださせてないmaneoグループ。maneo側の弁護士も馬鹿ではないのでしょうから、損失か亜してないものについては争えない。情報開示をさせると少しはみえてくるんだけど。
[3354] no name(2019-02-10 15:02:12)
まだ間に合いますよ、最後のチャンス。
私が訴訟を決めた一番の理由がコスパ。
成功報酬が極めてユニーク。
たとえば、グリフラから一律50%の返金があったとする。
その50%から成功報酬は取らない!
たとえ返金が訴訟後であっても。
訴訟しない組の返金額を上回った分に対してのみ成功報酬が発生する。
さらに、たとえ3審まで続いても追加費用なし!
事務実費は別だが。
とっても良心的というべき。
11日が締め切りですよ!
マネマをやっつけよう!
着手金30万円も定額
[3300] no name(2019-02-09 04:29:46)
maneoグループの期失の塊は、投資先には倒産自己破産という逃げ道があるし、クラウドリースはノンリコースなので返済責任を持つ必要はないので、投資家の丸損です。
会社を倒産させても、自己破産しても数年で復帰できるのだからどうしよもない。
クラウドリースについては長くても一年ものしかなかったので、今年中には結果が解ると思いたいが・・・。
[3267] no name(2019-02-07 16:27:12)
CU社の案件(遅延案円)は、収益物件(アパート)への投資なので、日々、家賃収入があるはずで、それを分配すればいいのですが、なんで家賃収入については、なんの言及もないのですかね?
[3239] kako(2019-02-06 16:57:40)
年間取引報告書が出始めました。
[3238] no name(2019-02-06 15:14:24)
なるほど、、
http://www.takimotokenji.com/2015/10/10_2.html
[3234] no name(2019-02-06 12:05:03)
こんな大問題起こしても、T氏は個人資産ウン十億円以上だから、鼻くそでもほじりながら高みの見物決め込んでるだろう
[3220] no name(2019-02-05 14:06:11)
まねお、外国人向けにホームページが、、、
[3217] no name(2019-02-05 09:41:51)
マネオ、2月のセミナー予定がアップされませんね、、今までは月に1回ないし2回は開催されていたはず。
まぁやったところで、新規の投資家を集めるどころか、現在までの様々な問題を追及されて評判を落とすだけでしょうが。
マネオという会社の本質は、社長を初め、自分達の都合が悪くなるとダンマリ、もしくは雲隠れ。
当社の社是は「誠実」です。だと、笑わせるな。
[3215] カナメ先生(2019-02-05 09:07:39)
> 3211さん
そうみたいですね。SALLOWさんの記事でmaneoの記号はユニークでないケースがあると書いてありました。
http://fanblogs.jp/sallowsl/archive/515/0
[3213] no name(2019-02-05 07:49:30)
もはやmaneoの書いていることの信憑性がない。
匿名化が解除されるまでは投資しない方がよいのでは。
[3212] no name(2019-02-04 23:43:42)
これ同じなんじゃ無いかな??
どう思います?
[3211] no name(2019-02-04 22:01:37)
maneoの1/31延滞報告の下に追記されてるけどmaneoは事業者の記号はユニークではないんだな
2019年2月1日追記
現在以下のURLにて募集を行っております「事業性資金支援ローンファンド」の資金需要者「事業者DM」は、
上記の「不動産事業者DM」とは異なる事業者です。
https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=6763
https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=6775
[3157] no name(2019-02-02 02:01:37)
ガイアセレクトってまったく報告来ない
[3156] no name(2019-02-02 02:00:10)
民事裁判の結果なんて、許認可とは関係ないよ。
[3136] no name(2019-02-01 12:22:22)
マネオはなんとなくまだ先じゃないかな。
[3135] no name(2019-02-01 07:43:31)
ジャパンライフの捜査が始まったぞ つぎはマネマかな
[3130] 匿名(2019-02-01 00:08:17)
3127さん
まさにその通りだと思いますよ。
[3127] no name(2019-01-31 23:54:10)
裁判で違法が確定すると第二種が認可が取り消された前例がある。
よくこんな状態でファンドの募集してるな、もしかして、取り消される前提でクラリーやほかの延滞もわざと失期にさせたのでは?リファナンスありきでファンドを作ってたら裁判で負けそうになってるので予定が狂ってきたのかなクリックのファンドのキャンセルもそのせいでは?マネオのファンドは募集中だぞ
[3125] no name(2019-01-31 21:34:51)
クリックでキャンセルされたファンドがまた募集してるんだな。
[3123] 匿名(2019-01-31 20:42:00)
内容だけを見ると仕方がないような気もしますが、
詐欺集団がやることですから、嘘かもしれませんね。
[3122] maneoで被弾(2019-01-31 19:28:02)
又マネオから期失、許されない!
[3121] 匿名(2019-01-31 19:04:13)
このような場合は、お金を返って来るのでしょうか?
[3120] no name(2019-01-31 18:53:38)
maneoの記念ファンド全部アウトじゃねーか
キャンペーンと銘打ってなにしとんねん
[3118] no name(2019-01-31 18:50:56)
まーた遅延メールきたよ
ファンド名 【不動産担保付き】1,200億円突破記念ローンファンド【第3弾】1号~70号(案件1:C社、案件2:AN社)
案件名 【事業者C社向け】東京都千代田区エリア 不動産担保付きローンへの投資(第1次~第70次募集)
[3110] no name(2019-01-31 12:57:54)
マネマ、お金返ってくるまで終わられても困る。
[3109] no name(2019-01-31 12:47:38)
さらば、タッキー。
[3102] no name(2019-01-31 06:24:51)
GMOでキャンセルしたファンド、マネオでまだ募集してるぞ
[3090] no name(2019-01-30 19:28:42)
マネオのGMOクリック証券の案件キャンセルですか。
裁判起こされるのが確実な所の案件は取り扱わないのですかねぇ。
[3086] no name(2019-01-30 13:18:28)
マネオがGMOクリック証券で募集した案件が全てキャンセル
https://www.click-sec.com/corp/guide/maneo/list/#/corp/fund/detail?fund_id=6826
https://www.click-sec.com/corp/guide/maneo/list/#/corp/fund/detail?fund_id=6825
https://www.click-sec.com/corp/guide/maneo/list/#/corp/fund/detail?fund_id=6823
https://www.click-sec.com/corp/guide/maneo/list/#/corp/fund/detail?fund_id=6823
https://www.click-sec.com/corp/guide/maneo/list/#/corp/fund/detail?fund_id=6606
[3067] no name(2019-01-29 11:02:57)
マネオに電話をしました。
相変わらずの対応、進捗状況については発表されていること以上のことを伝えることはできないの一点張り、、
次回のマネオとしての発表も未定だそうです。
ちなみに、マネオとしては集団訴訟の動きがあることは把握をしているそうです。
にも関わらず、オペレーターにこの様な対応をさせることしか出来ない、経営陣が無能なんだろうな。
[3052] no name(2019-01-28 19:01:25)
> 募集金額 55,928,414
> 回収金額 40,806,280
> 回収率 72.96%
あ、延滞額に対して割合を計算しなきゃいけないのか。
延滞金額がわからん。。。
[3050] 怒り心頭(2019-01-28 18:51:31)
ネオは妹尾賢俊が創業していた頃から知っている。
日本のフィンテックを背負う気概でやってたんだよ。
今もそうしたいと考えているはず。
そこで国鉈が鉈をふってきたんだよ。
よく考えてみろ。このままフィンテックがどんどん大きくなると既存の銀行が困るだろ。
金融庁のお友達の地方銀行がつぶれるじゃないか。
だから高金利の新事業なんて流行らせたくないんだよ。
だから潰そうとしている。だから何もしない。
何万もの個人投資家が大損しているのに。
こんな人間のクズが監督官庁なんですよ。
死ねばいい本当に。死ね死ね死ね。
神様は見ています。そして必ずバチが当たります。
個人投資家も見ています。今すぐにはバチは当たりませんが、クソ役人が生きている間必ずバチがが当たります。
人間ってのはそんなもんです。人にやったことは自分に返ってくる。そこで初めて人の痛みがわかる。
[3049] no name(2019-01-28 18:37:19)
ローンID 10844、10904、11054
ファンド名 【不動産担保付き】1,100億円突破記念ローンファンド【第3弾】5号、6号、9号
案件名 【事業者C社向け】東京都・神奈川県内エリア不動産担保付きローンへの投資(第5次、第6次、第9次募集)
本ファンドの担保物件 神奈川県平塚市内の収益アパート1棟【物件:O(オー)】
募集金額 55,928,414
回収金額 40,806,280
回収率 72.96%
[3046] 怒り心頭(2019-01-28 12:37:30)
原因ははマネオにあるに決まってるだろ笑
だが、金融庁がガバナンスできていなく、被害を拡大させている
と言ってる。
こいつバカです↓
[3045] no name(2019-01-28 12:03:02)
金融庁は関係ないと思う。あくまで金融庁は悪いことしたやつを罰する立場。
返済も出来ないような会社に貸したのがmaneo。
原因がどこにあるか見極めて工作員の誘導に乗せられてはいけない。
[3043] no name(2019-01-28 01:17:13)
金融庁の責任を問う方法として「国家賠償請求訴訟」があります、しかし損害を国が填補すべきであるという訴訟ではありませんので注意が必要です。
参考:https://archive.is/XmJ9T
(レンダータウンより)
[3042] 怒り心頭(2019-01-27 21:11:53)
金融庁の責任もあることをみなさん知ってください。
改善命令が第一の原因なんです。
そのあとどうですか?
問題が発生して対処しましたか?
散々かかき回した挙句投資家に大損させても
知らんぷりです。
監督官庁なのに考えられますか。
頭おかしいのではないか?
本当に死んでくれ。
お前らゴミ公僕の人間のクズがヘッドにせいで、
日本のフィンテックもおしまいだ。
本当に死んでくれ。死んでくれ。
官僚よ。
死んでくれ。
[3036] no name(2019-01-27 13:46:43)
https://www.youtube.com/watch?v=1kEuKrN-xhI
瀧本両親は息子を何とかしろ!
[3030] no name(2019-01-27 11:25:41)
コインチェックは何だかんだ言ってちゃんとお金返したんだろ。金を返したならイケメン社長無罪だよ。
マネオさんはどうだろうか。
[3007] no name(2019-01-26 19:39:48)
代表取締役、瀧本から味形という人に変わってるんだね。
瀧本何やってるの?マネオと関係なくなっている??
[3000] no name(2019-01-26 16:43:08)
maneo社員は介護資格今すぐ取るべき
この会社はもうおわり
[2979] no name(2019-01-25 23:07:08)
maneoが詐欺を行っているのなら、さすがにクリック証券が募集を再開はしないはず。クリックはmaneoの株主でもあるので、3ヶ月ぶりの募集は多少投資家の好材料なのでは。
[2929] no name(2019-01-24 06:50:08)
得をするのは弁護士だけですね。
maneo、いまだに、しれっと募集しているけど、被害者増やすだ
[2926] no name(2019-01-24 02:01:41)
セミナー参加後マネマの担当者に聞いたところ、償還の按分及び個別返済については経営改善委員会としては一切関与してないという回答を得ました。では一体どこでもめているかというと、マネマでどうするか決めかねており、その中で弁護士がダメ出しをしているようなことを止めているようなかんじで話してくれました。当局に関しては按分、個別返済について決定権はなく、あくまでも公平性をもってやれとのこと。つまり止めているのはマネマだということが分かりました。そして、JCサービスに対して再三資料の提出を求めてますが、なかなか決定的な資料がないようです。証拠保全申立をしたらよいのでは?と質問したら、関係が悪くなるようなことを避けるためにやっていないと明言していました。それをすればすぐに分かるのに、なぜやらないのさと質問したら黙ってしまいました。これっておかしいと思います。関係が悪くなるから証拠保全をとらなかった。非常に怪しと感じ、それを聞いて闘っていくことに決めました。
[2914] no name(2019-01-23 14:45:04)
注意:SAMURAIにはマネマ瀧本憲治の影有り
https://www.hmv.co.jp/artist_%E7%80%A7%E6%9C%AC%E6%86%B2%E6%B2%BB_200000001044888/biography/
瀧本憲治 プロフィール
AIP証券(株)副社長(証券業)
https://www.sajp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/10/1710161.pdf
会 社 名 SAMURAI&J PARTNERS株式会社
AIP 証券株式会社の株式取得(完全子会社化)に関するお知らせ
http://sajp-sec.co.jp/business3.html
SAMURAI証券株式会社は、証券会社として初めて投資型クラウドファンディングサービス(サムライ)を提供しました。
[2891] no name(2019-01-22 04:16:51)
maneoには投資家保護という考え方は根付いていないのですね。
トカゲのしっぽ切りやったって、責任逃れしてるようにしか見えない。
[2886] no name(2019-01-22 02:34:33)
今日行われた被害者の会ですが、どのような議論になったのか、ぜひ教えてください。集団訴訟するなら、私もぜひ参加します
[2884] no name(2019-01-21 23:55:32)
マネオのプレリートファンドの借りての資料が意味がわからない 謄本、公図、測量図、竣工図でお金1億貸して、測量図てなんだ?地積測量図のこのか?それとも用地実測図のことか?そんな物で何するんだ、そんな資料あってもなんの保証にもならないぞ それもとマネオが本当に投資家をなめてるのか?
[2882] no name(2019-01-21 23:06:53)
以下レンダータウンタウンから、マネマセミナーの参加者たちの書込みを要約
maneoの味形を問い詰めました
クラウドリースが一斉に複数社遅延になる可能性は把握していたとのこと
ただし投資家に言うことではなく、貸金をしていれば当然起こるリスクとしか捉えてない
クラリの案件は、借り換えが少しでも足りないと期失するものばかりだったようで、その少しが足りなかったから期失したとのことです。
一年間に必要なお金が1億として、1億を何回かに分けて募集しました。その何回かの募集うち、満額に満たないことがあると破綻、となります。
事業所を管理する責任は認識済み、元本返済は法に触れるのでできないけど責任のもと頑張る、だそうです。
また、社長説明会は投資家の平等性のためダメだと。出れる人と出れない人で差がでると思っているようです。
[2880] no name(2019-01-21 21:41:51)
クリックがmaneoの募集取り扱ったと思ったらすぐ完売してたね。
[2876] no name(2019-01-21 12:26:22)
今日のセミナーで聞けるチャンスがあれば聞いてほしいです
よろしくお願い致します。
・質問内容
マネオマーケットして、JCサービスの投資金の不正流用の事実を認めていますが、仮に損失が出た場合、マネオマーケットはJC及びGILの代表中久保氏に対して詐欺や背任や横領で刑事告訴を行うつもりなのか。
[2859] no name(2019-01-19 20:27:30)
ソシャレ最大手maneoの最終章
「ファミリー」向けファンドが次々延滞やデフォルト。問題物件ばかりで悪あがきも限界
https://facta.co.jp/article/201902037.html
[2836] ぬこ(2019-01-18 21:29:43)
ここまでヤバくてみんなが一斉に「maneo 詐欺」って検索したらサジェストに出るのかな?
[2823] no name(2019-01-18 16:32:25)
グリフラの供託の確認したかったが、番号教えてくれなかった。
あと12月分はまだ供託になってないと。
本当に供託されてるのか…?
[2778] no name(2019-01-17 08:39:03)
maneoマーケットって、完全に他社のグループ会社潰しにかかっているなぁ。
普通は足を引っ張らないものだと思うのだけど。
[2777] no name(2019-01-17 03:45:31)
1月21日のマネオ合同説明会後にマネマファミリー被害者限定の集まりが予定されています。
参加希望の方はレンダータウンのmaneo板の[744]と[745]のtakaさんの書き込みを見て手続きをしてください。
https://render-town.com/forums/topic/maneo/#post-8870
https://render-town.com/forums/topic/maneo/#post-8879
連投すみません、リンク張り直しました。
[2776] no name(2019-01-17 03:40:46)
1月21日のマネオ合同説明会後にマネマファミリー被害者限定の集まりが予定されています。
参加希望の方はレンダータウンのmaneo板の[744]と[745]のtakaさんの書き込みを見て手続きをしてください。
https://render-town.com/forums/topic/maneo/
[2772] no name(2019-01-16 20:41:15)
maneoマーケット腐ってますね。基本的なこともできないのか。
[2769] no name(2019-01-16 18:39:24)
自らのグループの返済計画も立てられん会社が、他社の事業計画の評価なんてできないっしょ。で、失敗したらグループ会社に言論統制かけて情報の隠蔽を謀る。
今回のmaneoマーケットがどういう対応をする会社なのかははっきり分かった。
[2765] no name(2019-01-16 14:59:05)
安愚楽牧場
事実とは異なる説明をして顧客を勧誘したとされる
「不実の告知」による特定商品預託法違反の容疑で逮捕された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%84%9A%E6%A5%BD%E7%89%A7%E5%A0%B4
maneoマーケット事件
事実と異なる表示のまま取得勧誘を継続している。この結果、当社は、
ファンドの取得勧誘に関して、虚偽の表示を行っているものと認められる。
http://kantou.mof.go.jp/kinyuu/pagekthp032000761.html
つーことで、
刑事告訴、バンバンやるべ。
[2761] no name(2019-01-16 12:23:47)
担保評価50億でも
相変わらずの「業者ヒアリング」!
しかも、金利10%で他の金融機関からの借り換えて・・・
相変わらずの通常運転で参りました。
[2756] no name(2019-01-16 05:28:05)
mameoは危ないと思うけど、大量の延案件が片付いていない状態で、投資に積極的な人もいるんですね。そのことにびっくり。
[2754] no name(2019-01-16 03:01:10)
ヤバい
[2753] no name(2019-01-16 00:43:26)
maneo案件は下手な不動産担保よりパチ屋案件の方が手堅く見えるな
ちゃんと返済実績もあるし
[2749] no maneo(2019-01-15 21:57:10)
maneoの募集ファンド、過去を一切忘れてまっさらな心で見てみたけど・・・
どれもいらんわ!
[2747] taka(2019-01-15 19:59:20)
maneoがファンド募集凄すぎ。
何かなければいいが。。。
[2739] no name(2019-01-15 04:31:08)
【maneoマーケット㈱主催】 投資家向け合同説明会 開催のご案内
開催日時 2019/01/21 19:00~20:30 (受付は、15分前より)
会場 東京国際フォーラム G-405【住所】 東京都千代田区丸の内3-5-1
参加費用 ¥0(税込) 募集人数:45名
https://www.maneo.jp/apl/seminar?id=129
[2732] no name(2019-01-14 21:55:39)
マネマの残高250億、延滞40億ってすごい確率(笑)
こんなファンドなら利回り20%は欲しいなぁ。
[2727] no name(2019-01-14 19:58:50)
maneoマーケットの責任者が雲隠れしてるのはどうにかならないものかなあ。
状況説明の1つぐらいすべきだと思うが。
[2699] no name(2019-01-13 18:11:31)
>違反により損害を被った場合には・・・
それが嫌だから、ひたすら長引かせているんですね、返済せずにね。
[2698] no name(2019-01-13 14:59:18)
>訴えたとしても、マネオに返済義務ないですよね。
マネマに責任が「ある」か「ない」か? あります
maneoマーケット株式会社に対する行政処分について
http://kantou.mof.go.jp/kinyuu/pagekthp032000761.html
マネマに返済義務が「ある」か「ない」か? あります
https://www.t2fifa.or.jp/q-a/answer02.html
違反により損害を被った場合には、顧客は当該金融商品販売業者に対して損害賠償請求ができる
[2697] no name(2019-01-13 12:37:57)
投資家保護とかフィデューシャリーデューティーと言ってたのは何だったんでしょう。
「貯金から投資へ」と国はさんざん煽ってたけどこんな不誠実な業者を放置するのは
いい事と思えない、ガイアファンディングの続報が無い、これは詐欺の疑いが強い。
今回マネオファミリーで期失が大量発生しましたが、行政の指導でリファイナンス基準
の見直し直後に大量発生、急に借り手を追い込んでるだけではないでしょうか。
何とか軟着陸させてほしい。
[2693] no name(2019-01-13 08:03:23)
詐欺のことなら私に任せてください。
瀧M
[2686] no name(2019-01-12 21:11:04)
マネオグループ国が出てきて資産凍結させて全ての事業を売っぱらって
返済しないととんでもない投資家に被害を与えると思うので
そろそろ国会で問題視して仕舞いにしてほしい
[2663] コロ助(2019-01-11 21:30:15)
掲示板にマネオの工作員が潜りこんでないですか?
マネオファミリーは詐欺集団じゃないんですか?
グリフラ、ガイヤ、クラリス突発的に期失?意味分からん‼
とりあえず実績積んでるように見せて融資先は関連会社で自転車操業しつつファンド募集。ギリギリまで金かき集めて雲行きが怪しくなったら期失。
あーだこーだ言って誤魔化して先延ばしして最終的にはサービサー。
悪く言われてもしょうがないよね。金返せ詐欺集団。
さぁ皆さんどうしましょうか?
[2661] コロ助(2019-01-11 21:00:40)
マネオをぶっ壊す党を作ってくれるようお願いしたいと思うのですがどうでしょうか!?
知らない方はYouTubeで立花孝志と検索してください。相談すればマネオぶっ壊してくれます(^-^)
神です。
[2659] no name(2019-01-11 20:21:57)
> コロ助様
立花さんといえば、、、
NHK時代にアイドルと付き合って、辞めた後はNHKを訴えて
逆に判決で視聴料の徴収の合法性を裁判所に裏付けられてしまって、
元A◯男優の横山緑を立川市議選で当選させたあの人ですね^^;
[2658] コロ助(2019-01-11 20:08:09)
このまま泣き寝入りする位ならマネオぶっ壊してもらいましょうよ。社長連中は永遠に笑いもんにしましょう。立花孝志先生は弱い者の味方ですからきっと皆でお願いすればお金は返ってくるか分かりませんがマネオファミリーにダメージは与えてくれると思います。何で投資した私達がこんな目にあわないといけないのでしょうか。投資した人間が悪いとか言う人は黙ってください。相手にしたくないので。このままだとみんクレ、ラキバンと同じ道が待ってるんじゃないでしょうか?
法律がどうとか言って圧かけるより効果絶大だと思うのですが。
考えるより行動ではないでしょうか?
ご迷惑なら削除お願いします。
ご意見聞かせてください。
[2655] no name(2019-01-11 13:01:52)
深津 嘉彦
こいつ、どんな奴かしらべるしかねーな。
[2654] no name(2019-01-11 12:59:50)
>2650
瀧本憲治は、虚偽表示をして集客し、
金をだまし取った詐欺罪に該当するんだよ。
[2651] maneoで被弾(2019-01-11 10:12:56)
現状maneoで正常に機能しているローンはあるのかな?疑いたくなります!今後の対応等瀧本氏がmaneoの全体像を投資家に説明すべきです。この業界が破綻していきます。maneo社以外の正常事業者は声を上げるべき!
[2650] no name(2019-01-11 08:15:33)
>2649
そうですよね。マネオの瀧本はプラットホーム提供のみで、返済義務は追わない仕組みですから、投資家のお金はどうでも良いんでしょう。
刑事訴求受けないスキームでマネオやってる自負がありそう。
[2649] no name(2019-01-11 07:03:40)
maneoグループは投資家のお金のことなんてどうでもよいんだろうなあ。
撤退間に合わんかった。勉強代としては高すぎるな。
もう撤退したいけど、仕組み上できないし、最悪。
[2648] no name(2019-01-11 06:32:11)
maneo系の投資でとりあえず200万被爆www
何が不安かというとmaneo系に投資している金額が後数百万あり、今の現状を考えると今後も期失になる案件が出てくる可能性が高い。
早くmaneoから撤退したいが時すでに遅し!
[2647] no name(2019-01-11 05:20:26)
http://blog.livedoor.jp/shinkozo/archives/23607212.html
>銀行法第27条に基づき、役員解任命令が出せる。
銀行の場合は行政処分で役員解任命令がだせるそうです、
SL業者にも適用できるなら瀧本を解任して欲しいです。
[2642] no name(2019-01-10 20:38:46)
確かにこの結果はやってみな分からんわな
[2641] no name(2019-01-10 19:56:56)
マネオについては、
日本初!ソーシャルレンディング業界での期失総額No1
ですね。
[2638] maneoにカツアゲされている男(2019-01-10 13:47:54)
maneoF、詐欺での訴訟は無理だろうけど、
maneoF内での大量遅延発生覚悟の借り換え等のルールの変更は、
投資家から見たら損害賠償訴訟で十分戦える内容だわ。
賠償額は少ないだろうけど…。
これは、マジで訴訟になるかもだわ。
[2629] no name(2019-01-10 10:40:55)
maneo系の投資が全額に近い被害額に絶望。
[2626] 通りすがり(2019-01-10 09:30:10)
マネオグループ 4社目の期失ですか?これほんとうの詐欺事件ですよね?どこに訴え出ればいいのでしょうか?金融庁?また1月21日のマネオのセミナーで社長がどうするつもりなのか?話を聞きたいと思います。
[2622] no name(2019-01-10 03:13:05)
maneoぐるーぷは被害を拡大させることに全力を注ぐグループなんですね。
[2615] no name(2019-01-09 23:02:12)
マネオの延滞20億案件は、
第一順位でも元本毀損するかも・・・
[2614] no name(2019-01-09 22:49:02)
加速度的な崩壊に撤退が間に合わない
[2613] no name(2019-01-09 22:35:53)
投資家がmaneoに支払ったの20億円は返ってくるのか?不動産投資家が解説
https://www.youtube.com/watch?v=SNMHIhlxFGE
maneoのソーシャルレンディング延滞問題を、不動産投資家が詳しく解説。
https://www.youtube.com/watch?v=oEj9m5pQ4YQ&t=30s
[2611] no name(2019-01-09 22:15:18)
社長ヤバ。
[2608] no name(2019-01-09 21:46:20)
このグループ本当にふざけてる
[2606] kako(2019-01-09 21:24:43)
クラウドリースはまだまだ続きますが掲示板が長くなりますので途中ですがコピペを中止します。管理人様こんなに長いとは気づかず申し訳ありません。
[2603] no name(2019-01-09 21:18:07)
クラウドリースとCFF同時爆撃きたー
[2602] no name(2019-01-09 21:16:34)
ガイアファンディング株式会社,テキサスロジスティクスファンド4号,
株式会社グリーンインフラレンディング,【第3弾】貸付残高100億円突破記念ローンファンド(第19次募集)
https://enjin-classaction.com/list/
集団訴訟
[2598] no name(2019-01-09 20:56:32)
新規はやめてるけどもう入れてしまったのはどーにもならない
不安でしょうがない
[2597] no name(2019-01-09 20:55:25)
なんなんすか、このマネオグループって
思いっきり全部引っかかってる
[2596] マネオ(2019-01-09 20:46:22)
また地雷踏んだ。
※ 最大200件まで表示しています。