コサレタ。
さあ、本日もやってまいりました。
「ぼくにも、教えてくださいなっ♪」のコーナー!!
では、先生にご登場頂きましょう!
先生、よろしくお願いします!
はい。
さっそくですが 、手順を説明していきます!
1.右手をグーにします。
2.グーにした、その右手の親指を
空いている左手で優しく持ち上げます。
3.その右手を顔の右側に近づけます。
4.その右手の親指の部分を顔の右のほっぺに押し付けます。
5.そして最後に、そのままの状態で「るぅー」と言います。
ね?簡単ですよね?
なるほど、確かに簡単ですね!
先生、ありがとうございました!!
今回もとても為になる授業でしたね!
それでは、この辺でー!
うわぁ、今のすごい為になったなぁ。
うん、やってみよーっと!
って、えーーー!!!
暢樹も見てたのーーーー!?!?
完全に先を越されました。
おしまい。
最近の画像つき記事
-
春の修学旅行『妖怪!百鬼夜高等学校』~一条通と付喪神~ ありがとうブログ
-
舞台「雷神とリーマン」閉幕
-
ミュージカル「卓球☆ウォーズ」閉幕
-
オタッカーズ・ハイ 閉幕
-
舞台「モブサイコ100」〜裏対裏〜 閉幕
-
ひらがな男子、おわった。よ。
-
昨日まで米日(まいにち)おいなりさんを食べていたはずなのに、ついさっきおいなりさんを買ってしまいそうになりました。洗農(せんのう)がまだ解けていないようです。ラブ米ブログ
-
本日、まいばーすでいです。
-
米フェス&E.T.L vol.214 終了しましたねブログ
-
舞台「モブサイコ100」昨日が千秋楽でした。まだ始まったばかりという気持ちでいっぱいです。また、、、ね!
古川くんこんばんは₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎*
電車の中でブログを読んでイメトレして、家に帰ってからイメトレ通りにやっても写真の中尾くんみたいにはいきませんでした_( _´・ω・)_
原因考えてみたら、2の手順からるぅーまでずっとわたしの左手はわたしの右手親指を掴んだままでした( ˙-˙ )全然簡単じゃないよ!!!!!という気持ちをおさえて簡単でしたと言っておきます(´・∀・`)
中尾くんのお手本見る限りだとるぅーで結構力が必要そうですね(ノ)゚∀゚)るぅー
最後の「るぅー」まで手順通りにやってみたけど間違ってた!恥
答え(画像)見たら自分がやったのと違かった!!つ)3―)ぶぅ~って感じになった。
説明通りにやったつもりだったのに残念。。。悔しぃ。次は頑張る!!
次回「ぼくにも、教えてくださいなっ♪」のコーナー!!楽しみにしてます☆
今回マサキに先越されちゃったけど裕太くんのも見たかったな~(リクエスト)