古川裕太独占インタビュー
*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*
古川裕太オフィシャルブログはこちら
http://www.diamondblog.jp/official/kogawa-yuta//
*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*
舞台やドラマ、CMで活躍の場を広げる、今注目の古川裕太さん。仕事のこと、プライベートのこと、好きなこと、克服したこと…古川さんの内側に迫りました! さらには、親友であるCHaCK-UP(チャックアップ)の“金星人・ヴィー”さんのことも聞いてみました!
****************************************************
自分で掴んだデビュー。そして、変化した自分自身
デビューのきっかけを教えてください。
芸能界には昔から興味はあったんですが、一歩を踏み出せないまま高校2年生になって将来を考えるようになり、芸能関係…役者とかに憧れていた気持ちが湧き上がってきて。そこから、自分で事務所を探して、今の事務所にお世話になることになりました。
それまでに、何かレッスンとかされていましたか?
事務所に入ってからです。だから高2の夏からかな…。その後、高3になってCMに出させていただいたんですが、それが芸能界に入って初めてのお仕事でした。
デビューのきっかけを教えてください。
芸能界には昔から興味はあったんですが、一歩を踏み出せないまま高校2年生になって将来を考えるようになり、芸能関係…役者とかに憧れていた気持ちが湧き上がってきて。そこから、自分で事務所を探して、今の事務所にお世話になることになりました。
それまでに、何かレッスンとかされていましたか?
事務所に入ってからです。だから高2の夏からかな…。その後、高3になってCMに出させていただいたんですが、それが芸能界に入って初めてのお仕事でした。
芸能界に入って、それまでと変わったことは…?
元々、文字が嫌いで。読書の時間は一番嫌いだったし、マンガを読むのさえ嫌いだったんです。でも、俳優の仕事って台本だったり…本が必ず関わってくるんですよね。だから、本を読むようになりました。今では小説とかも読むんですが、そこが自分の中では一番の変化かな。
文字が嫌いって…たとえば漢字が苦手とか、そもそも紙が嫌いとか…?
いや、そうではなくて、集中力が持たなかったんです。だけど今は読むようになって…「おもしろい!」ってやっと思えるようになったんです。
最近、おもしろいと思った本は何ですか?
朝井リョウさんの『何者』ですね。『桐島、部活やめるってよ』の映画に出演させていただいたのがきっかけで、朝井さんのその他の作品にも興味を持っていたんですが…文庫じゃないハードカバーの本を自分で買ったのは、『何者』が初めてでした。直木賞をとったくらいの作品だから面白いのは当たり前かもしれませんが…面白かったですね!
元々、文字が嫌いで。読書の時間は一番嫌いだったし、マンガを読むのさえ嫌いだったんです。でも、俳優の仕事って台本だったり…本が必ず関わってくるんですよね。だから、本を読むようになりました。今では小説とかも読むんですが、そこが自分の中では一番の変化かな。
文字が嫌いって…たとえば漢字が苦手とか、そもそも紙が嫌いとか…?
いや、そうではなくて、集中力が持たなかったんです。だけど今は読むようになって…「おもしろい!」ってやっと思えるようになったんです。
最近、おもしろいと思った本は何ですか?
朝井リョウさんの『何者』ですね。『桐島、部活やめるってよ』の映画に出演させていただいたのがきっかけで、朝井さんのその他の作品にも興味を持っていたんですが…文庫じゃないハードカバーの本を自分で買ったのは、『何者』が初めてでした。直木賞をとったくらいの作品だから面白いのは当たり前かもしれませんが…面白かったですね!