繊細な、新月みたいな女性客。
テーマ:ミニマルな働き方
いつも通りに勤務が終わった
月曜の夜。
25日でお給料日だったこともあり
お店は割と忙しく
揚げ物もたくさん売れた。
事務所でホッとし
店長と喋っていると
防犯カメラに
久々のお客様が映った。
私が昨年末の12月に
接客した40代半ばの女性
あのときの
新月みたいな人だ。
過去記事
この方は精神的、肉体的に
持病を色々と持っていて
普段なかなか外に出ることが難しく
こうして数ヶ月に1度
お店に来店しては
1時間半以上かけて
かごいっぱいにお買い物をしてゆく。
私とは会わなかったが
年明け後にも1度来て下さったらしく
その時の話は
マネージャーから聞いている。
その日の大量の買い物袋は
マネージャーが一緒に
ご自宅までお届けに行ったそうだ。
私はユニフォームは
もう脱いでいたが
お店に出てその女性とお話しした。
「お久しぶりです。」
そう声を掛けると
「わぁ〜!ナナコさん!!」
と、とても嬉しそうな表情を見せてくれて
年明けにも買い物に来たこと
その時はマネージャーの対応がとても親切だったこと
そのことが本当にありがたく
「ここのセブンイレブンには
本当に良くして頂いて…
ここが近くにあって良かったです。」
そんなことを言って下さった。
夜22時を過ぎると
うちのお店では揚げ物はもう
片してしまうのだが
女性はこの日
アメリカンドックを
買いたかったようで。
もう電源が落とされた什器を見て
「いつも何時から何時までなら買えますか?」
と訪ねてきた。
揚げ物については
早朝6時頃から22時までの販売で。
夕方は私が担当していて
じゃんじゃん揚げた後は
キッチンのそれ用の機械や道具
一式を全て洗ってしまう。
だから通常は
22時以降の深夜の時間帯は
もう機械はみんな片付け終わり
電源もOFFになっている。
でも、女性の様子を見ていた店長も
事務所から出て来て
「アメリカンドックですか?
何本買いますか?良かったら今から揚げますよ。」
そう言って、準備を始めた。
女性は「え?そんな、良いんですか?!
また販売してる時間帯にチャンレンジするので
今日は、大丈夫ですよ。」
そう恐縮していたが
「いえいえ揚げますよ、ただ、
油の温度が下がっているので
揚げ終わるまではまだ時間がかかりますけど。
それでも良いですか?」
笑顔でそう言いながら
もうサクサク準備をしている。
「はい!時間は全然平気です。
その間お買い物していますから。」
「分かりました。
じゃあちょっと、お時間頂きますね。」
店長も本当はもう退勤なのだが
こういうときの対応は本当にスマートで
エプロンまでつけて準備万端。
私は心の中でガッツポーズをする。
その後も店長は
女性が欲しいと思っている商品が
次回いつ入って来るか素早く調べ
それをプリントアウトして
渡して差し上げたり、懇切丁寧だった。
私は久々に
女性が来てくれたことが嬉しく
しばらくは売り場でお話しを続けた。
「あれからどうしてるかな?って
気になっていたんですよ。」
「覚えてて下さって…ありがとうございます。
本当に、なかなか家から出られませんが
こうやって出てくると
良いことがありますね。…良かったです。」
女性はまっすぐに私の目を見て
そう繰り返し
昔は自分も接客業をしていたこと
お客さんとお話しする立場だったこと
でも突然動けなくなって
働けなくなってしまったこと
今はちょっと頑張ると
とても疲れてしまうこと
だけどこうして温かい気持ちになると
嬉しくてたくさん喋ってしまうこと
そんなことを
今日も一生懸命に伝えてくれた。
でも、同情する必要は全然なくて
相手に出来ないとは
はっきりそう言って頂いて構わないこと
それも付け足してくれた。
「いつも、買い物袋を一緒に家まで届けて頂けて
本当に助かっています。
でも、時間帯によってはスタッフが少なくて
お店を開けられないことも承知しています。
ですので、その時は自分でちゃんとやりますから。
本当に、出来ない時は出来ないって
言ってくださいね。
そこはお気を遣わず
みなさんの時間を奪うことはしたくないので。」
常に一生懸命な感じで言葉を選ぶ
この女性も
とても繊細な方なのだろうな、と私は思う。
本当は今回も
お買い物が終わったら
お家まで届けして差し上げたかったが
夫くんももう家に帰っているし
時間も時間なので
私はしばらくお話しした後
お暇することにした。
まだ事務所で待機している店長に
挨拶しに行くと
揚げたてのアメリカンドッグを
頬張っていた。
話ていたら、あっという間に
結構な時間が経ってしまっていたのだった。
「店長、お疲れ様です。お先に上がりますね。
揚げ物とか、やって頂いてありがとうございました。」
「いえいえ、こちらこそ、すみません遅くまで。」
「女性、また頑張ってお買い物に来ます、って
喜んでいましたよ。」
「それは良かったです。まぁ、無理せずに、ですね。」
「そうですね。じゃあ、お先に失礼します。」
「はい、お疲れ様でした。」
女性は小さな頃から
家の近くにあったコンビニは
セブンイレブンだったそうだ。
だからずっと身近に感じていて
今回もたまたま
家の近くにあったのがここのお店で。
とても縁を感じる、と言っていた。
臨機応変に対応できる
マネージャーや店長がいるこのお店。
ここで働けて良かった、と
私も心からそう思う。
このお店に出会えたことが
ただただ嬉しい。
そう感じてくれる誰かが
ひとり、またひとりと
増えてくれることを願って。
小さな街の小さなお店で
私は今日も明日も働きます。
心を込めて、お仕事します。
コンビニから始まる
世界平和はきっとある。
これからも強く、そう信じて。
Today's words
「商品も、人のハートも温めたい。」
by milk cafe
「milk cafe 」とは
大切なひとり時間の象徴です。
自由で軽やか
楽であり美しい
私らしい毎日。
それはカフェの様な日常。
そんな毎日を送ることが
私の夢です。^^
☆次回のインスタライブは
3月30日(土)
お昼の12時〜配信します。
テーマは
「HSPのキャパの広げ方」
「HSPあるある」
強制終了になりがちなら
自分の今のキャパを知ることが大切
前回はそんなお話をしましたが
じゃあ、そこからキャパは広がらないのか?
広げるべきでは無いののか?
そんなことをテーマに
トークしたいと考えています。
またHSPによくある
こんなこと多いよね〜!も
集めたいと思います。
良かったら、遊びに来てくださいね。
※インスタライブの視聴には
インスタグラムアプリ(無料)のダウンロードが必要です。
ナナコ(田中 美知子)の
インスタグラムはこちらです↓
こちらにインスタライブを順番にアップしてます。
☆ツイッターはこちらです。
Today's wordsを集めています。
☆メッセージのお返事はおやすみしています。
詳しくは下記リンクをご参照ください。
☆リブログはご自由にどうぞ。^^
☆軽やかに生きるヒントはこちら
☆マグちゃん情報はこちら
ほっこりタッチありがとう。