球体スクリプト 作者:管理人^^ |
極座標フィルターを使って球体を作成するスクリプト |
スクリプトのダイアログ画像 このスクリプトのメニュー位置は 「Script-Fu → 変形 → 球体」 です。 |
極座標フィルターを使って繋ぎ目のない球体を作成するスクリプトです。「縮小」で球体のサイズを調整します。 シンプルな画像より、ごちゃごちゃとした複雑な画像のほうが綺麗な模様になります。 |
スクリプトのダウンロード |
GIMP2.2~2.8用 polar-coords-sphere.zip |
スクリプトの導入方法 |
ダウンロードして解凍すると「polar-coords-sphere.scm」というファイルが入ってます。 そのファイルを ”C:\Users\ユーザー名\.gimp-2.8\scripts” に入れてください。 ”フィルタ → Script-Fu → スクリプトを再読み込み” をすれば追加したスクリプトが使えるようになります。 |
手作業での作り方 |
1 |
素材となる画像を開く。 |
|
2 |
”画像 → 画像の拡大縮小” で縦横同じ長さの正方形画像にする。 |
|
3 |
”フィルター → 変形 → 極座標” で極座標フィルターを適用する。パラメータの極座標はオフ。 |
|
4 |
”画像 → 変形 → 垂直反転” で画像を垂直に反転する。 |
|
5 |
”フィルター → 変形 → 極座標” で極座標フィルターを適用する。パラメータの極座標はオン。 |